本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

ETERNUS HB series
ハイブリッドアレイ

専用OS「SANtricity」を採用し、基幹システムやHPCに適したお求めやすく、操作性に優れたシンプルで高性能なストレージ

標準価格 577万1,000円(税別・最小構成時)より
【主要な構成内訳】ETERNUS HB1300 本体、3.5インチ NL-SASドライブ 4TB/7,200rpm×6、iSCSI×4port

本製品は使った分だけ料金を支払う柔軟な料金体系とオンプレミスならではの高い性能・セキュリティを両立させるサブスクリプションモデルもご提供中

ETERNUS HB series 概要
ETERNUS HB1300/HB1400, HB2400/HB2500/HB2600

ETERNUS HB seriesは高速なSSDと、従来型のHDDの両方をサポートしたハイブリッドストレージです。20年以上の歴史と多くの出荷実績をもつ堅牢な独自OS「SANtricity」を採用した中小規模向けのシンプルなブロックストレージです。
小規模向けを対象とした低コストで導入可能な「ETERNUS HB1300/HB1400」、中小規模向けの「ETERNUS HB2400/HB2500/HB2600」をラインナップ。

あらゆる性能要件に対応

  • 高速なSSDと、従来型のHDDの両方をサポートしたハイブリッドストレージのため、お客様の業務特性や、コスト要件等に応じた基盤を提供することができます。
    また、高速・高信頼性が求められる基幹系データベースや、多数のサーバ/クライアントが集約する仮想化システムにおいても優れた親和性を発揮します。

容易な運用・管理

  • ETERNUS HB seriesは標準搭載の「SANtricity System Manager 」によって、GUIベースのパフォーマンスツールで、シンプルかつ直感的な操作で管理を複雑化させることなく拡張導入も容易です。また、複数のETERNUS AB /HB seriesを自動認識統合管理が可能な「SANtricity Unified Manager」を使用することで、より柔軟な運用・管理を可能にします。

ETERNUS HB1300/HB1400 仕様・諸元

  HB1300 HB1400
サポートRAID 0, 1, 1+0, 5, 6, DDP (Dynamic Disk Pool)
最大物理容量(注1 528TB 194.4TB
コントローラー数 2
ホストインターフェース[最大転送速度] FC[32Gbit/s]
iSCSI[25Gbit/s(25GBASE-SR), 10Gbit/s(10GBASE-T)]
ホストインターフェース数 オンボードポート iSCSI[25Gbit/s (25GBASE-SR)] 4
拡張ポート FC[32Gbit/s, 16Gbit/s] 8
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-T)] 8
最大接続サーバ数 128
最大システムメモリ容量 64GB
ドライブ数 6~24(SSDは最大8) 6~48(SSDは最大8)
最大ドライブシェルフ数 DE224C ドライブシェルフ
(2.5 インチ用)
- 1
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
1 -
サポートドライブ[回転数] 2.5インチ SASディスクドライブ 暗号化非対応 - 1.8TB, 1.2TB[10,000rpm]
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - 1.8TB[10,000rpm]
2.5インチ SSD 暗号化非対応 - 3.8TB, 1.9TB
暗号化対応 - 15.3TB
FIPS暗号化対応 - -
3.5インチ ニアラインSASディスクドライブ 暗号化非対応 22TB, 4TB[7,200rpm] -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 10TB[7,200rpm] -
3.5インチ SSD 暗号化非対応 1.9TB -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
ドライブインターフェース[最大転送速度] SAS[12Gbit/s]
外形寸法[ピッチ数] コントローラーシェルフ W480×D505×H87mm[2U] W480×D483×H85mm[2U]
DE224C ドライブシェルフ
(2.5インチ用)
- W480×D484×H85mm[2U]
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
W480×D505×H87mm[2U] -
最大質量(注2 コントローラーシェルフ 29.3kg <33.3kg> 24.6kg <28.6kg>
DE224C ドライブシェルフ
(2.5インチ用)
- 22.9kg <26.9kg>
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
27.6kg <31.6kg> -
電源条件 電圧 AC100~120V, AC200~240V
相数 単相
周波数 50Hz/60Hz
最大消費電力[最大皮相電力] AC100~120V コントローラーシェルフ 624W[635VA] 679W[690VA]
DE224C ドライブシェルフ - 422W[427VA]
DE212C ドライブシェルフ 355W[359VA] -
最大構成時 979W[994VA] 1,101W[1,117VA]
AC200~240V コントローラーシェルフ 605W[612VA] 660W[668VA]
DE224C ドライブシェルフ - 422W[427VA]
DE212C ドライブシェルフ 355W[359VA] -
最大構成時 960W[971VA] 1,082W[1,095VA]
最大発熱量 AC100~120V コントローラーシェルフ 2,246kJ/h 2,444kJ/h
DE224C ドライブシェルフ - 1,519kJ/h
DE212C ドライブシェルフ 1,278kJ/h -
最大構成時 3,524kJ/h 3,963 kJ/h
AC200V~240V コントローラーシェルフ 2,182kJ/h 2,376kJ/h
DE224C ドライブシェルフ - 1,519kJ/h
DE212C ドライブシェルフ 1,278kJ/h -
最大構成時 3,460 kJ/h 3,895 kJ/h
周囲環境条件 温度 10~35℃(動作時) 10~35℃(動作時)
湿度 8~80%RH(動作時) 8~80%RH(動作時)
  • 注1
    本内容は、1TB=1,000GB、1GB=1,000MBとして計算した物理容量
  • 注2
    <>内はラックマウントキットを含めた最大質量

省エネ法に基づく表示(2023年度基準)

 
ETERNUS HB1300ETERNUS HB1400
区分名 V VI
エネルギー消費効率(注1 0.00128(注2 0.00946(注3
最大構成時の記憶容量(GB) 528,000 86,400
最大構成時のディスクドライブ種類 3.5型/22TB 2.5型/1.8TB
最大構成時のディスクドライブ回転数(rpm) 7,200 10,000
最大構成時のディスクドライブ搭載台数 24 48
  • 注1
    エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を、省エネ法で定める記憶容量で除したものです。 
  • 注2
    区分Vのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブと3.5型磁気ディスクドライブを混載した場合の最大構成時のものです。
  • 注3
    区分VIのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブのみを搭載した場合の最大構成時のものです。

ETERNUS HB2400/HB2500/HB2600 仕様・諸元

  HB2400 HB2500 HB2600
サポートRAID 0, 1, 1+0, 5, 6, DDP (Dynamic Disk Pool)
最大物理容量(注1 5,544TB 5,313.2TB 6,600TB
コントローラー数 2
ホストインターフェース[最大転送速度] FC[32Gbit/s]
iSCSI[25Gbit/s(25GBASE-SR), 10Gbit/s(10GBASE-T)]
SAS[12Gbit/s]
ホストインターフェース数 オンボードインターフェース iSCSI[25Gbit/s (25GBASE-SR)] 4
拡張ポート FC[32Gbit/s, 16Gbit/s] 8
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-T)] 8
SAS[12Gbit/s] 8
最大接続サーバ数 128
最大システムメモリ容量 128GB
ドライブ数 6~252(SSD最大120)(注2 6~264(SSD最大120)(注2 20~300(SSD最大120)(注2
最大ドライブシェルフ数(注3 DE224C ドライブシェルフ
(2.5インチ用)
4
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
7 4 4
DE460C ドライブシェルフ
(高密度用)
4
サポートドライブ
[回転数]
2.5インチ SASディスクドライブ 暗号化非対応 1.8TB, 1.2TB[10,000rpm]
暗号化対応 -
FIPS暗号化対応 1.8TB[10,000rpm]
2.5インチ SSD 暗号化非対応 3.8TB, 1.9TB
暗号化対応 15.3TB
FIPS暗号化対応 -
3.5インチ ニアラインSASディスクドライブ 暗号化非対応 22TB, 4TB[7,200rpm]
暗号化対応 -
FIPS暗号化対応 10TB[7,200rpm]
3.5インチ SSD 暗号化非対応 1.9TB
暗号化対応 -
FIPS暗号化対応 -
高密度ニアラインSASディスクドライブ 暗号化非対応 22TB, 4TB[7,200rpm]
暗号化対応 -
FIPS暗号化対応 10TB[7,200rpm]
高密度SSD 暗号化非対応 1.9TB
暗号化対応 -
FIPS暗号化対応 -
ドライブインターフェース[最大転送速度] SAS[12Gbit/s]
外形寸法[ピッチ数] コントローラーシェルフ W480×D505×H87mm[2U] W480×D483×H85mm[2U] W486×D922×H176mm[4U]
DE224C ドライブシェルフ(2.5インチ用) W480×D484×H85mm[2U]
DE212C ドライブシェルフ(3.5インチ用) W480×D505×H87mm[2U]
DE460C ドライブシェルフ (高密度用) W486×D922×H176mm[4U]
最大質量(注4 コントローラーシェルフ 29.3kg <33.3kg> 24.6kg <28.6kg> 108.1kg <112.1kg>
DE224C ドライブシェルフ
(2.5インチ用)
22.9kg <26.9kg>
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
27.6kg <31.6kg>
DE460C ドライブシェルフ
(高密度用)
106.4kg <110.4kg>
電源条件 電圧 AC100~120V, AC200~240V AC200~240V
相数 単相
周波数 50Hz/60Hz
最大消費電力
[最大皮相電力]
AC100~120V コントローラーシェルフ 624W[635VA] 679W[690VA] -
DE224C ドライブシェルフ 422W[427VA] -
DE212C ドライブシェルフ 355W[359VA] -
DE460C ドライブシェルフ -
最大構成時 3,109W[3,148VA] 2,467W[2,398VA] -
AC200~240V コントローラーシェルフ 605W[612 VA] 660W[668VA] 1,403W[1,402VA]
DE224C ドライブシェルフ 422W[427VA]
DE212C ドライブシェルフ 355W[359VA]
DE460C ドライブシェルフ 1,486W[1,500VA]
最大構成時 6,549W[6,612VA] 6,604W[6,668VA] 7,347W[7,402VA]
最大発熱量 AC100~120V コントローラーシェルフ 2,246kJ/h 2,444kJ/h -
DE224C ドライブシェルフ 1,519kJ/h -
DE212C ドライブシェルフ 1,278kJ/h -
DE460C ドライブシェルフ -
最大構成時 11,192kJ/h 8,520 kJ/h -
AC200~240V コントローラーシェルフ 2,182kJ/h 2,376kJ/h 5,051kJ/h
DE224C ドライブシェルフ 1,519kJ/h
DE212C ドライブシェルフ 1,278kJ/h
DE460C ドライブシェルフ 5,350kJ/h
最大構成時 23,582kJ/h 23,776kJ/h 26,451kJ/h
周囲環境条件 温度 10~35℃(動作時) 10~35℃(動作時) 10~35℃(動作時)
湿度 8~80%RH(動作時) 8~80%RH(動作時) 8~80%RH(動作時)
  • 注1
    本内容は、1TB=1,000GB、1GB=1,000MBとして計算した物理容量
  • 注2
    単一サイズのドライブを最大数搭載した場合の数値
  • 注3
    ドライブシェルフは混在搭載が可能
  • 注4
    < >内はラックマウントキットを含めた最大質量

省エネ法に基づく表示(2023年度基準)

ETERNUS HB2400
区分名 V
エネルギー消費効率(注1 0.00082(注2
最大構成時の記憶容量(GB) 5,544,000
最大構成時のディスクドライブ種類 3.5型/22TB
最大構成時のディスクドライブ回転数(rpm) 7,200
最大構成時のディスクドライブ搭載台数 252
ETERNUS HB2500
区分名 V VI
エネルギー消費効率(注1 0.000867(注2 0.00811(注3
最大構成時の記憶容量(GB) 5,323,200 216,000
最大構成時のディスクドライブ種類 3.5型/22TB 2.5型/1.8TB 2.5型/1.8TB
最大構成時のディスクドライブ回転数(rpm) 7,200 10,000 10,000
最大構成時のディスクドライブ搭載台数 240 24 120
ディスクドライブ回転数(rpm)[加重平均値] 7,455 -
ETERNUS HB2600
区分名 V
エネルギー消費効率(注1 0.000758(注2
最大構成時の記憶容量(GB) 6,600,000
最大構成時のディスクドライブ種類 3.5型/22TB
最大構成時のディスクドライブ回転数(rpm) 7,200
最大構成時のディスクドライブ搭載台数 300
  • 注1
    エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を、省エネ法で定める記憶容量で除したものです。 
  • 注2
    区分Vのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブと3.5型磁気ディスクドライブを混載した場合の最大構成時のものです。
  • 注3
    区分VIのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブのみを搭載した場合の最大構成時のものです。

サポートサーバ/OS

[注]HBA(ホストアダプター)情報に関してはお問い合わせください。

メーカー名 機種 OS
富士通 基幹IAサーバ PRIMEQUEST
4000シリーズ
Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
VMware vSphere® 8
UNIXサーバ
SPARC M10/M12
SPARC Enterprise
Oracle Solaris 11
x86サーバ PRIMERGY Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2019 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
SUSE Linux Enterprise Server 15
VMware vSphere® 8
VMware vSphere® 7
Oracle Linux 9
Oracle Linux 8
Oracle/Sun SPARC Servers Oracle Solaris 11
その他 各社PCサーバ Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2019 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
SUSE Linux Enterprise Server 15
VMware vSphere® 8
VMware vSphere® 7
Oracle Linux 9
Oracle Linux 8

補足 : サポートサーバ/OSの詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。

特長・機能

さまざまなストレージ要件に応える機能によって、データ保護と活用をサポートするETERNUS HB series。
FCやiSCSIに加え、お客様の要件に応じてNVMe over FC、SAS、InfiniBandのインターフェースをサポートしたモデルをご用意し、最適なストレージソリューションを提供します。

セキュリティ対策

データ保護(バックアップ・災害対策)

無停止・安定稼働

  • 可用性:99.9999%
    99.9999%を超える可用性を実現し、データの整合性とセキュリティを提供します。データの整合性を検証し、サイレントデータ破損から保護します。
  • 万一に備えたデータ保護
    ドライブ故障の予兆監視とドライブが故障する前に影響を受けるドライブからデータをスペアドライブに事前退避する機能(Proactive Drive Monitor/ Data Evacuator)をサポート。
  • 情報を収集・分析、障害の解決を加速
    Active IQ Config Advisorにより、ETERNUS AB/HB seriesからハードウェアの構成情報、ヘルスチェックの情報を収集し、多様な分析やレポート出力を行い、この収集情報により、万一の障害の際にも解決を加速。
  • 故障時の性能維持、リビルド高速化
    企業データの増大によりドライブが大容量化し、リビルド時間が長くなることで業務への影響が懸念される中、DDP(Dynamic Disk Pools)は、リビルド時間を従来RAID比で最大8分の1に短縮し、多重障害によるデータ損失リスクの軽減やリビルド時の性能劣化を抑制。

データ効率化

アクセス高速化

  • SSDキャッシュ機能による性能向上
    高パフォーマンスを実現するSSDを2次キャッシュとして利用し、レイテンシの低減や読み取り速度の向上を実現。読み取り処理が大量に発生する業務には効果を発揮し、少ないドライブ数で大きく性能向上を実現。

容易な導入と運用/管理

保守・支援サービス

  • SSD書き込み上限の考慮不要な保守サポート
    ETERNUS AB/HB seriesのSSDは、3年間の標準保証期間と最大7年間の保守を提供。SSD特有の書き込み量上限を気にすることなく利用可能。また、システム管理ソフトウェア「SANtricity System Manager」でSSDの寿命が確認でき、一定割合以上の使用で管理者に自動通知、スペアドライブへのデータ退避も実施。
  • トラブルの未然防止や早期発見
    ETERNUS AB/HBの自動診断ツール「AutoSupport Mail」は、SNMP、Syslogなどの標準プロトコルをサポートし、装置の状態や重要イベントを通知することで、潜在的な障害の早期発見、未然防止が可能。SupportDeskのリモート通報サービスと連携することで、ストレージ障害を当社へオンタイムで通知し、迅速な保守対応を実現。

システム管理ソフトウェア

ETERNUS AB/HB seriesは、標準サポートされたシステム統合管理ツールでシステムを簡単に管理できます。

用途 ソフトウェア名称 内容 ライセンス
装置管理 SANtricity System Manager Web ベースでストレージリソースと性能情報を管理 無償
性能管理
ストレージ統合管理 SANtricity Unified Manager ETERNUS AB/HB seriesの一元管理 無償
遠隔バックアップ管理
外部連携管理 Web Service Proxy WindowsサーバまたはLinuxサーバに別途インストールするRESTful APIサーバ 無償
システム監視 Active IQ Config Advisor SANtricity/ONTAP ストレージシステムの構成検証や健常性チェックを行うソフトウェア 無償
Active IQ OneCollect SANtricity/ONTAP ストレージシステムだけではなく、様々なオペレーティングシステムホストおよびスイッチからデータを収集するデータ収集ソフトウェア 無償
外部連携 SANtricity Web Services embedded REST APIs ETERNUS AB/HB series のストレージ システムを設定、管理、監視するためのアプリケーション プログラミング インターフェイス(API) 無償
データ管理 SecDel 2020 EU 委員会規則2019/424(Lot 9)の安全なデータ削除の要件に準拠するためのツール 無償
マルチパス制御 SANtricity Windows DSM ETERNUS AB/HB series で使用するWindows サーバ用のマルチパス制御のソフトウェア 無償
ストレージ統合管理 SANtricity Storage Plugin for vCenter VMware vSphere Client セッション内からETERNUS AB/HB series を統合的に管理できるソフトウェア 無償

FUJITSU Storage ETERNUS AB/HB series ソフトウェアダウンロード

SANtricityのアップグレードに伴い、システム管理ソフトウェアのバージョンアップも必要になる場合があります。
申請フォームにご登録いただいた上で最新ソフトウェアを提供いたします。

カタログ・資料・動画

資料名 版数 サイズ
ETERNUS HB1100/HB1200 ハイブリッドアレイ カタログPDF 2024年10月版 731 KB
ETERNUS HB1300/HB1400 ハイブリッドアレイ カタログPDF 2025年7月版 827 KB
ETERNUS HB2100/HB2200/HB2300 ハイブリッドアレイ カタログPDF 2024年10月版 735 KB
ETERNUS HB2400/HB2500/HB2600 ハイブリッドアレイ カタログPDF 2025年7月版 874 KB
ETERNUS HB5100/HB5200 ハイブリッドアレイ カタログPDF 2024年10月版 717 KB
かんたん、せつやく、はやい、あんしん ETERNUS AB/HB seriesPDF 2025年7月版 411 KB
ETERNUS AB/HB series ランサムウェアからデータを守る!
~Snapshotとバックアップソフトの併用でランサムウェア対策と業務停止を最小化~ PDF
2024年10月版 624 KB
ネットワークを自在に操り、ランサムウェアの脅威からストレージを守るPDF 2025年3月版 321 KB
初心者でもわかるストレージ
〜いまさら聞けない ETERNUS AB/HB series(SANtricity)の基礎編〜PDF
2025年3月版 706 KB
ETERNUS AB/HB series, AX/AC/HX series - PRIMERGYサポート組み合わせ表 PDF 2024年4月 第56版 320 KB

補足:ETERNUS 総合カタログ(DXを支えるデータ基盤を実現するストレージシステム)は「カタログ・資料」からご覧いただけます。

ETERNUS HB seriesに関するその他の資料

動画

ダウンロード(ファームウェア/ソフトウェア)

項目名 内容
ETERNUS AB/HB series関連ソフトウェアのサポート期間について システムの安定稼働を目的とし、最新ソフトフェア版数とサポート期間終了予定日をご紹介
FUJITSU Storage ETERNUS AB/HB series ソフトウェア 申請フォームにご登録いただいた上で最新ソフトウェアを提供いたします
注:申請時には「富士通ID(登録無料)」が必要となります

リリース&トピックス

コストパフォーマンス最強!
ETERNUS AB/HB seriesの性能をより身近に、より手軽に
最新のCPUを含むハードウェアを搭載したETERNUS AB/HB seriesは、従来比最大3倍の高速なデータアクセスを実現。アプリケーションの応答時間を大幅に短縮し、業務効率を劇的に向上させます。もっと読む
保護と活用は両立可能?データ保護とクラウドの“切っても切れない関係”企業のデータは「貴重な資産」であると同時に「DXを進めるための原動力」でもある。サイバー攻撃などの脅威が深刻化する中、データを守りながら活用するためにはどのようなインフラが必要なのか。その鍵は「クラウド連携」にある。もっと読む安価・安心・確実!ランサムウェア対策ソリューションETERNUS AB/HB seriesとArcserve UDPにより、専用機能いらずで、安価で、安心、確実にネットワークからアクセスできない場所でデータを保護します。もっと読む事例でわかる!ETERNUS AB/HB series 導入ポイント
お求めやすいストレージの魅力をご紹介!
お求めやすいETERNUS AB/HB seriesでの導入の決め手になったポイントを事例と共にご紹介します。もっと読む
やすくて、はやくて、かんたん
ストレージならETERNUS AB/HB series
「やすい」「はやい」「かんたん」を兼ね備え、バックアップはもちろん、仮想化連携もばっちりのETERNUS AB/HB series。既存ストレージからのデータ移 行に不安をお持ちのお客様にも、万全のサポート体制で移行に向けたご支援をさせて いただいています。製品のポイントと併せて導入したお客様からの声をご紹介します。もっと読む
サイバー脅威に打ち勝つ!Veeam連携によるランサムウェア対策セキュアに設計されたVeeamは、データ格納先をイミュータブル(不変的)にし、ランサムウェアの侵入を予防・検知監視し、安心安全なシステム運用を実現します。
ETERNUSとVeeamを連携することで、ランサムウェアに対応し、企業の大切な資産であるデータを守り安心して利用できるシンプルかつセキュアなシステムを実現できます。
もっと読む
中小規模の仮想環境も4つの安心でデータ管理小規模のシステムでもサーバー仮想化が広く導入されていますが、仮想環境の運用、とりわけサーバーのバックアップ/データマネジメントは管理するべき設定項目が多く、運用管理負荷を増大化させる一因になっています。こうした課題を解決する最良の組み合わせとしてETERNUS AB/HB series × Veeam Backup Essentialsによるシンプル運用をご紹介します。もっと読むお手ごろなブロックストレージでもデータ保全は万全です
ETERNUS AB/HB seriesによるバックアップソリューション
「とにかく安価にバックアップ」「導入・運用コストを抑えたバックアップサイト構築」「バックアップ容量を削減」といった課題に応える中小規模向けブロックストレージ ETERNUS AB series、ETERNUS HB series を活用したバックアップソリューションをご紹介します。もっと読む
DX時代のデータマネジメントを強力に支援
エントリー機でもSSDで高性能・高可用性・柔軟性を
エントリーからミッドレンジクラスまで幅広いラインナップをご用意したETERNUS AB/HB seriesは、豊富な機能によってデータ保護、インフラ投資の削減、多様なワークロードへの対応といったビジネスを加速させるために必要な課題解決を強力に支援します。もっと読む
お客様のデジタルトランスフォーメーションを牽引する
ETERNUS オールフラッシュ・ハイブリッドストレージ 新登場
20年以上にわたるビジネスパートナーであるNetApp社と協業を強化し、同社の高度なデータマネジメントソフトウェアを活用したストレージシステムを4シリーズ提供します。もっと読む
ハイブリッドクラウド時代の新定番!
仮想基盤に最適なオールインワン型データ保護ソリューション
富士通では、Veeam Softwareが提供するバックアップとレプリケーションソフトウェア「Veeam® Backup & Replication™」とFUJITSU Storage ETERNUSの組み合わせにより、シンプルな仮想環境のバックアップと、低コストでデータ保護が実現できるソリューションをご提供します。もっと読む

トピックス一覧

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

「やすい、はやい、かんたん」の
ブロックストレージ

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。

ページの先頭へ