本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

ETERNUS NR1000A series
オールフラッシュアレイ

堅牢な専用OS「ONTAP」を採用し、仮想環境に対応した高い柔軟性と拡張性を兼ね備えたハイエンドストレージ

標準価格 7,529万8,200円(税別・最小構成時)より
【主要な構成内訳】 HA-Pair、Base Bundle、960GB SSD×24、1年24時間サポートデスク付き

ETERNUS NR1000A series 概要
ETERNUS NR1000 A800

ETERNUS NR1000A seriesはオールフラッシュに特化したユニファイドストレージです。
ネットワーク処理とファイルシステム処理を一体化した専用OS「ONTAP」を搭載することにより性能に優れ、さらにSSD等の高性能機器を採用することにより、高いパフォーマンスを必要とする環境で力を発揮するハードウェア構成になっています。
信頼性も高く、データの高速なバックアップリカバリを実現するSnapshot™機能、災害対策用のレプリケーションを実現するSnapMirror™機能により、データ保護対策を装置のみで行うことが可能です。


ETERNUS NR1000 A800
エンタープライズモデル

容易な導入と運用性

  • 高い処理能力と信頼性を兼ね備えた高性能モデル
  • 多様なサーバ / クライアントのファイル共用
  • 容易なシステム管理
  • セキュリティ管理
  • 容量効率化

高速処理

  • オールフラッシュに特化したアーキテクチャ
  • ディスクアクセスの高速化を実現
  • 専用メモリによるアクセス性能の高速化

高信頼性

  • コンポーネントの冗長化による連続運転の実現
  • RAID方式の採用による高い可用性
  • 停電時のライトデータの保持
  • リアルタイムなウイルス検索を実現

バックアップ

  • 高速なバックアップリカバリーを実現
  • 災害対策や参照データの広域自動配布を実現
  • バックアップ作業の省力化

充実のサポートサービス

  • FUJITSU Managed Infrastructure Service SupportDesk

ETERNUS NR1000 A800 仕様・諸元

プロトコル・容量

モデル名 ハイエンドモデル
A800(end-to-end NVMe対応モデル)
対応ネットワークプロトコル NFS, CIFS, iSCSI, FC, NVMe/FC
最大物理容量(注1 734.4TB
実効容量(注2 2,701.5TB
最大ユーザ容量(注3 540.3TB
  • 注1
    本容量は、1kByte=1,000Byte して計算した物理容量です。
  • 注2
    実効容量は、ストレージ容量削減比率を5:1(SSDを最大数搭載した場合)と想定して算出したものです。実際の比率は、ワークロードやユースケースに応じて異なります。
  • 注3
    本容量は、1kByte=1,024Byteとし、システム領域を除いた容量です。

ドライブ

モデル名 ハイエンドモデル
A800(end-to-end NVMe対応モデル)
SSD 15.3TB / 7.6TB / 3.8TB / 1.9TB
ドライブ最大搭載数 48

コントローラー構成

モデル名 ハイエンドモデル
A800(end-to-end NVMe対応モデル)
メモリ/不揮発メモリ 1,280GB / 64GB
コントローラ用冗長電源 標準搭載

インターフェースカード/モジュール

モデル名 ハイエンドモデル
A800(end-to-end NVMe対応モデル)
最大搭載数 8

コントローラー部設置諸元

モデル名 ハイエンドモデル
A800(end-to-end NVMe対応モデル)
外形寸法(W×D×H) [mm] 447 × 876 × 175
質量 62.6kg
電源条件 電圧 AC200V(±10%)
相数 単相
周波数 50Hz/60Hz (+2~-4%)
所要電力(100V時) -
発熱量(100V時) -
所要電力(200V時) 1,900W(1,940VA)
発熱量(200V時) 6,842kJ/h
周辺環境条件(動作時) 温度 10~40℃
湿度 10~80%RH(結露がないこと)

環境への配慮

グリーン製品の提供

ETERNUS NR1000 seriesは、グローバルな環境対策に則った当社の厳しい環境評価基準(省資源化、リサイクル設計、化学物質含有/使用規制、省エネルギー、環境情報の提供など)をクリアした地球環境に配慮した「グリーン製品」です。

グリーン購入法への対応

本製品は、国などによる環境物品などの調達の推進などに関する「グリーン購入法」に基づく調達の基本方針(判断の基準)に対応しています。

特長・機能

容易な導入と運用性

仮想化/グリーンIT

信頼性

バックアップ/災害対策

パフォーマンス

サービス

カタログ

資料名 版数 サイズ
ETERNUS NR1000 A800 オールフラッシュ PDF 2024年8月版 1,391 KB

補足:ETERNUS 総合カタログ(DXを支えるデータ基盤を実現するストレージシステム)は「カタログ・資料」からご覧いただけます。

導入事例

メタウォーター株式会社様
[2021年8月5日]

データ戦略の要となるハイブリッドクラウドへの第一歩
Cloud Volumes ONTAPでコスト効率の高いDRを実現

自治体 広島県庁様
[2019年11月1日]

400TB 規模の統合ストレージのデータ保護をCloud Volumes ONTAP for Microsoft Azureとオールフラッシュアレイのクラウド連携で実現

学校法人東洋大学様
[2020年3月9日]

ノート型シンクライアント基盤にオールフラッシュを導入
高いI/O性能によりパフォーマンスを向上、職員の働き方改革推進に貢献

シダックス株式会社様
[2019年3月29日]

ETERNUS NR1000F + Northern Storage Suiteでファイルサーバを刷新
肥大化する情報資産の安全かつ効率的なデータマネジメントを実現

国立大学法人 山形大学様
[2018年4月20日]

「事務系仮想デスクトップ環境にオールフラッシュストレージを導入
レイテンシーは1ミリ秒以下、快適なレスポンスでユーザー満足度が向上

その他の導入事例を見る

リリース&トピックス

7-Modeをご利用中のお客様
7-Modeがサポート終了、急げONTAP 9へ

7-Mode(Data ONTAP)から「ONTAP 9」へのデータ移行は、移行元(7-Mode)のONTAPバージョンがサポート期間が過ぎていないものに限るため、ぜひこの機会に最新OSへの切り替えをご検討ください。 もっと読む

『安心して導入・運用できる』と実感
~導入・運用設計、ベンチマークから最新技術の検証まで~

富士通は、事前に評価・検証したうえでニーズに合った製品を導入していただけるように、NAS製品の導入をご検討されている法人のお客様に、 ETERNUS NR1000 seriesの評価機の無償貸出を実施しています。 もっと読む

トピックス一覧

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。

ページの先頭へ