新着情報
2024年
2023年
-
12月11日お知らせ
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算22回目の選定
-
10月25日更新情報
- 「富士通グループサステナビリティデータブック2023」を公開
-
10月6日お知らせ
- 富士通沼津工場、環境省の「自然共生サイト」に認定
-
9月13日お知らせ
- 富士通、WBCSDのPACTプログラムで世界初の社会実装に成功/サプライチェーン全体のCO2排出量の可視化とデータ連携を通じてネットゼロを目指す
-
8月28日お知らせ
- 富士通グループのバリューチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標を、2040年度にネットゼロへ
- 7月11日更新情報
- 「サステナビリティ」サイトをリニューアル
-
3月15日お知らせ
- 富士通グループ、CDPの「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
-
2月20日お知らせ
- 環境省第4回「ESGファイアンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門において「銅賞」および「環境サステナブル企業」に選定
2022年
-
12月13日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「気候変動」および「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
-
12月6日更新情報
- 「富士通グループ人権ステートメント」の改定
-
10月14日更新情報
- 「富士通グループサステナビリティデータブック2022」を公開
- 6月30日更新情報
- 「サステナビリティ」サイトをリニューアル
-
4月12日プレスリリース
- ブロックチェーン技術を活用した新たな環境価値流通プラットフォームの実現に向けた共同事業プロジェクトを開始
-
4月7日プレスリリース
- 脱炭素および温室効果ガス低排出サービスの提供に向け、富士通オーストラリアがグループ内で最大の再エネ電力購入契約を締結
-
3月28日プレスリリース
- 富士通、コスタリカの未来の科学技術者育成を支援
-
3月23日プレスリリース
- 富士通、6年連続で「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定
-
3月16日プレスリリース
- 富士通オーストラリア、Omnia InclusiveとWoolworths Groupと共に、障がいを持つ人々への職場訓練プログラムを開始
-
3月2日プレスリリース
- 世界初、国際頭痛学会の世界患者支援連合より頭痛対策プログラムの世界的リーダー企業に認定
2021年
-
12月8日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「気候変動」および「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
-
12月7日お知らせ
- 日経SDGsフォーラムで弊社CSO梶原ゆみ子が講演しました。フォーラムの詳細はこちら
-
10月29日更新情報
- 「富士通グループ統合レポート2021」を公開
-
10月20日更新情報
- 「富士通グループサステナビリティデータブック2021」を公開
-
9月24日プレスリリース
- 富士通、汐留本社事務所で再生可能エネルギーの全量導入を開始
- 6月28日更新情報
- 「サステナビリティ」サイトをリニューアル
-
4月16日プレスリリース
- 富士通グループにおける温室効果ガス排出削減目標を「1.5℃水準」に引き上げ
-
4月16日お知らせ
- 株主・投資家の皆様:プレゼンテーション「ESG説明会」に関する情報を掲載
-
3月26日プレスリリース
- RE100の達成に向け、富士通グループで最大規模の川崎工場で再生可能エネルギー100%調達を開始
-
3月4日プレスリリース
- 富士通、「健康経営銘柄」に初選定
-
2月23日プレスリリース
- Fujitsu Goes Global with SDG Tribes Rollout, Engages 17,000-plus Employees (English only)
-
2月15日プレスリリース
- 2022年度までに「FJcloud」を100%再生可能エネルギーで運用
-
2月5日プレスリリース
- 米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に3年連続で選出
2020年
-
12月9日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「気候変動」および「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
-
11月19日プレスリリース
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算21回目の選定
-
10月29日更新情報
- 「富士通グループサステナビリティデータブック2020」を公開
-
7月15日更新情報
- 「サステナビリティ」サイトをリニューアル
-
2月10日更新情報
- 「プラスチックごみによる汚染が深刻な島、対馬」を掲載
-
2月7日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
-
2月5日プレスリリース
- 米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に2年連続で選出
-
1月29日プレスリリース
- 燃料電池発電システムを熊谷サービスソリューションセンターに導入
-
1月20日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「気候変動」の調査で3年連続の最高評価を獲得
2019年
-
12月25日更新情報
- 「富士通グループサステナビリティデータブック2019」を公開
-
10月7日プレスリリース
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算20回目の選定
-
6月11日プレスリリース
- 海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた取り組みを拡大
-
4月24日プレスリリース
- 「第9期富士通グループ環境行動計画」を策定
-
3月13日プレスリリース
- AIの安心・安全な利用に向けた「富士通グループAIコミットメント」を策定
-
2月6日プレスリリース
- 米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に選出
-
1月22日プレスリリース
- 富士通グループ、CDPの「気候変動」の調査で2年連続の最高評価を獲得
-
1月18日プレスリリース
- 「液浸冷却システム」が平成30年度省エネ大賞 資源エネルギー庁長官賞を受賞
2018年
-
11月14日プレスリリース
- 「液浸冷却システム」が平成30年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
-
11月2日プレスリリース
- 「EcoBalance2018」にて、「Award for Best Business Practices」を受賞
-
10月31日更新情報
- 動画「海洋プラスチックごみ問題」を掲載
-
10月31日プレスリリース
- 「音声情報を活用した生物の生息調査システムの開発」が2018年日経地球環境技術賞(第28回)において優秀賞を受賞
-
10月22日プレスリリース
- 沼津工場における緑地の保全活動が都市緑化機構「SEGES(シージェス)」で緑の殿堂の認定を取得
-
9月28日更新情報
- PDF版「富士通グループサステナビリティレポート2018」を掲載
-
9月27日プレスリリース
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算19回目の選定
-
8月10日プレスリリース
- 絶滅危惧植物の保護に向け、ドローンとAIを活用したビデオ分析を実施
-
7月20日プレスリリース
- 国際的なイニシアチブ「RE100」に加盟
-
7月20日更新情報
- 「中長期環境ビジョン『FUJITSU Climate and Energy Vision』」をリニューアル
-
6月29日更新情報
- 「社会・環境分野の取り組み」をリニューアル
-
4月6日プレスリリース
- 「環境人づくり企業大賞2017」の優秀賞を受賞
-
3月28日プレスリリース
- インドネシアにおける熱帯雨林の保全活動への支援を実施
-
2月21日プレスリリース
- 「富士通グループ環境報告書2017」が「地球温暖化対策報告大賞(環境大臣賞)」を受賞
2017年
-
12月4日プレスリリース
- マルチノードサーバ「PRIMERGY CX600 M1」が平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
-
10月24日プレスリリース
- 富士通、CDPの「気候変動」および「ウォーター」の調査で最高評価を獲得
-
9月21日プレスリリース
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算18回目の選定
-
8月10日プレスリリース
- 2018年度までに再生可能エネルギー利用割合6%以上を目指す「富士通グループ環境報告書2017」を公開
-
7月28日更新情報
- PDF版「富士通グループ CSR報告書2017」を掲載
-
5月12日プレスリリース
- 中長期環境ビジョン『FUJITSU Climate and Energy Vision』を策定
-
3月技術情報誌
- 「雑誌FUJITSU 2017-3月号 (環境特集)」を発行
-
3月3日プレスリリース
- 「第26回地球環境大賞」の大賞を受賞
-
2月24日プレスリリース
- 「富士通グループ環境報告書2016」が第20回「環境コミュニケーション大賞」において環境報告優秀賞を受賞
-
2月23日プレスリリース
- 米フォーチュン誌「世界で最も賞賛される企業」に5年連続で選出
-
2月20日プレスリリース
- シマフクロウの生息域調査を支援する取り組みが平成28年度「日本自然保護大賞」において選考委員特別賞を受賞
-
1月20日プレスリリース
- 製品の資源効率向上に向けた取り組みが「LCA日本フォーラム会長賞」を受賞
-
1月18日プレスリリース
- 環境教育出前授業が第7回「キャリア教育アワード」優秀賞を受賞
2016年
-
12月20日プレスリリース
- 「富士通グループ・マレーシア・エコ・フォレストパーク」がマレーシア サバ州の保存林に認定
-
9月14日プレスリリース
- 「Dow Jones Sustainability World Index」に通算17回目の選定
-
8月9日プレスリリース
- ICTの提供により温室効果ガス約4,000万トンの排出量削減に貢献
-
7月29日更新情報
- PDF版「富士通グループ CSR報告書2016」を掲載
-
4月20日プレスリリース
- 新たな環境行動計画を通じてお客様と社会への貢献を拡大
-
2月26日プレスリリース
- 米フォーチュン誌「世界で最も賞賛される企業」に4年連続で選出
-
2月5日プレスリリース
- 世界の代表的なSRI格付会社RobecoSAM社のCSR格付において「ゴールドクラス」を初めて獲得