安全・安心で豊かなくらしを支える
Social Century
Social Centuryは、人々が安全・安心・快適で豊かな暮らしを過ごせるよう、社会インフラを提供する業務を担うお客様を支える6つのソリューションをお届けします。
「100年先も安心して豊かに暮らせる社会を」との想いを込めて提供してまいります。
「分散化する人と多様化する働き方のマネジメント」に基づく新たなBCP対策
非日常が常態化した今、企業がとるべき対策は?
~ニューノーマルでの事業戦略とBCPを見直す次の一歩とは~
ニューノーマルな時代の働き方の変化にともない、企業は事業継続計画(BCP)の見直しを求められています。例えば従来、働く場所は自社のオフィスが中心であった企業も、テレワークの浸透により自宅や社外のサテライトオフィスなどへ分散しています。そのような状況で万が一の災害やトラブルが発生した際に、従来のBCPに基づいた対策だけでは十分とは言い切れないからです。
つまり、今までとは異なる手法で、「分散化する人(リソース)」と「多様化する場所(オフィス)」を共にマネジメントすることがニューノーマルで求められ、富士通はICTで支援してまいります。
ニューノーマルでの事業継続を支える商品、技術
お客様事例
株式会社東京国際フォーラム 様施設総合管理システム
エネルギー消費量の見える化により更なる省エネを推進。改善に取り組み続け、一歩進んだ環境経営を実現。
[2017年掲載]NTT西日本 様手のひら静脈認証
「IC カード+指紋」から「手のひら静脈認証」へ。業務端末11,300台に手のひら静脈認証を導入。
[2017年掲載]株式会社ヨコハマタイヤジャパン 様緊急連絡/安否確認サービス
全社員約4000名の安否確認サービスを刷新 早期登録完了と訓練時の100%回答を達成。
[2017年掲載]東京建物株式会社 様施設総合管理システム
環境配慮型 大規模複合ビルの建設・運用におけるCO2削減を「四位一体」の協業体制で実現。
[2016年掲載]広島市立広島市民病院 様手のひら静脈認証
指紋認証から手のひら静脈認証へ。電子カルテとの連携で、セキュリティ強化と職員の利便性向上を実現。
[2016年掲載]ジャカルタ州防災局 様総合防災情報システム
災害情報管理システムの導入により、リアルタイムでの情報入手と迅速な情報配信が可能に。
[2014年掲載]
お問い合わせ/ご相談
-
Webでのお問い合わせ
入力フォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
【富士通コンタクトライン総合窓口】
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)