FUJITSU Public Sector Solution Social Century Resilience
緊急速報メール連携ソフトウェア
災害・避難勧告等の緊急情報を迅速かつ効率的に地域住民へ通知を行ないます。

本製品は2022年9月末をもって新規の販売を終了いたしました。
災害・避難勧告等の緊急情報を迅速かつ効率的に地域住民へ通知
近年の自然環境変化により異常豪雨など激甚化する自然災害が頻発しており、地域住民に対し自然災害情報や避難情報の伝達が必要となっております。
緊急速報メール連携ソフトウェア(※)は、地方公共団体様へJ-ALERT(全国瞬時警報システム)から送信される自然災害などの緊急情報を自動解析し、各通信キャリアが提供している緊急速報メールへ迅速に一括送信するソフトウェアです。
※緊急速報メール連携ソフトウェアは、地方公共団体様向けに提供するソフトウェアです。
システムイメージ
特長
一斉通知による迅速な情報伝達の実現
市区町村区分単位で、緊急情報(気象情報)や市区町村長の避難判断情報を住民へ迅速に伝達が可能
住民以外の方にも緊急情報を通知
観光・出張等で偶然訪問中の方にも緊急情報(気象情報、避難情報など)の伝達が可能
運用管理者の負荷を軽くする柔軟な運用
緊急情報(気象情報)と連携した自動配信が可能で、データ種類に応じた確認後配信・手動配信など柔軟な運用が可能
配信エリア外にいる防災担当者への通知
配信エリア外の防災担当者に、事前登録したE-mailアドレスへ緊急情報一斉通知の内容を送信することにより、迅速な防災対応を支援
お問い合わせ/ご相談
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。