富士通Japan
河川情報システム
河川の状況を迅速かつ正確に収集し、河川管理者の水防活動、施設運用の支援と、住民への情報提供を行うシステムです。

システム概要
多発するゲリラ豪雨から住民の安全・安心を守るための効果的な情報発信と、職員の水防業務の支援強化、システム構成の最適化を特徴とした「河川情報システム」をご提供いたします。
本システムでは、日本初となるGPSによる現在地付近の河川情報をご提供いたします。また、収集した観測情報を分析・予測に利用することで、迅速な水防活動・避難活動の実現と的確な防災対策をサポートすることができます。
システムイメージ
特長
- 利用者視点の画面デザインにより、アクセシビリティ・ユーザビリティの高い画面をご提供いたします。
- 観測情報の提供方式は、PC画面・大型モニタ・電話応答通報・FAX配信・メール通知等、多彩なメニューにてご提供いたします。
- 多くの情報の中から必要な情報を自動的に選択して共有する手段をご提供いたします。
- 各種防災関連システムとの豊富な接続実績があり、容易にシステム連携が可能となります。
- 他機関システムとの接続、情報公開の際のネットワーク及びシステム構成をセキュアな構成でご提供いたします。
関連リンク
お問い合わせ/ご相談
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。