新製品情報
常に最新の機能をご提供します。
CRMateは「お客様の声」を取り込んで、進化し続けます。
2024年
機能変更のお知らせ(2024年4月)
掲載日:2024年4月3日
お客様により快適に「CRMate」をご利用いただけるよう以下の通り機能を変更しました。
- パスワードポリシーが変更になりました。
機能変更のお知らせ(2024年1月)
掲載日:2024年1月17日
お客様により快適に「CRMate」をご利用いただけるよう以下の通り機能を変更しました。
- CRMateから配信されるメールの送信元メールアドレスを見直し、メールセキュリティを向上しました。
- 匿名ユーザでのアクセスの同時接続数がご契約いただいている上限を超過した際の表示画面を変更しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
2023年
新機能リリースのお知らせ(2023年6月)
掲載日:2023年6月28日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- WebAPI向けの認証機能として「クライアントID/クライアントシークレットによる認証機能」を提供します。
- 標準帳票ツール(「サポート用帳票」「営業日報、週報」「商談集計表」)の提供を終了します。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2023年4月12日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2023年1月11日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
2022年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2022年10月3日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- 従来のユーザIDとパスワードに加え、SMSに届いた認証コードの入力が必要となる認証方法が設定可能になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2022年6月16日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2022年4月21日
お客様にさらに「CRMate」をご活用いただくために以下の通り改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
2021年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2021年5月14日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り改版しました。
- 問合せの着信電話番号が問合せ者の連絡先電話番号 1 に登録されるようになりました。
- 問合せ者名が匿名の場合にも過去履歴が表示されるようになりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2021年4月27日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
2020年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2020年11月24日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- セキュリティの向上に向け、ログイン時の二段階認証に対応しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2020年3月27日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
- インポートツール(Excel版)の動作環境が変更になりました。
2019年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2019年9月27日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- ログインパスワードをシステム管理者以外のお客様でも再設定できるようになりました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2019年3月28日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- 「ログイン履歴」のデータをCSV形式で出力できるようになりました。
2018年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2018年9月28日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の通り、改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
- インポートツール(Excel版)の動作環境が変更になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2018年3月30日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- セルフカスタマイズ機能で追加できる納期通知機能付きの項目について以下の設定ができるようになりました。
- 通知発信停止の設定
- 通知タイトルの変更
- 通知内容の変更
2017年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2017年10月20日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- Windows版 Microsoft EdgeでCRMateが利用いただけるようになりました。
- セルフカスタマイズ機能で納期通知機能付きの項目が追加可能となりました。
2015年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2015年4月9日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- サポート対象の動作環境が変更になりました。
- 「活動予定」のデータをCSV形式で出力することができるようになりました。
- セルフカスタマイズ対象を選択する画面の表示方法を変更しました。
2013年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2013年6月17日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- サポート対象となるブラウザが変わりました。
- 問合せ画面で項目設定の機能を拡張しました。
- 問合せ者画面で項目追加と項目設定機能の拡張をしました。
- 簡単な操作でドキュメント(添付ファイル)が登録できるようになりました。
- システム管理者のトップ画面にサポート情報を追加しました。
2012年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2012年5月8日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- 着信電話番号で問合せ者を検索することができるようになりました。
- 特定した問合せ者に関する過去の問合せ案件を一覧で確認できるようになりました。
- 問合せ者の匿名指定ができるようになりました。
- 顧客マスタに最大5個の電話番号を登録できるようになりました。
- 汎用データを更新日で範囲検索できるようになりました。
- 特定の画面をURLで、直接呼び出すことができるようになりました。
- サポート対象となる動作環境が変わりました。
- Excel2010に対応した各種帳票やインポートツールの提供を開始しました。
2011年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2011年10月5日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- セルフカスタマイズ機能で汎用データ画面に「添付ファイル」項目を追加できるようになりました。
- 部署で一括検索ができるようになりました。
- データ出力時のオプション設定が1画面でできるようになりました。
- データ出力時のヘッダー項目の選択ができるようになりました。
- 問合せ登録画面に[保存&添付]ボタンを追加しました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2011年5月30日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- 会議室や車両などの設備予約管理ができるようになりました。
- CSV出力データを選択するプルダウン項目を変更できるようになりました。
- 申請先を選択し回送する簡易ワークフロー機能が利用できるようになりました。
- 汎用データのインポートツールが改善され、使いやすくなりました。
- 必須入力を設定できるセルフカスタマイズ項目が増えました。
- セルフカスタマイズ項目がカテゴリごとに表示されるようになりました。
- セルフカスタマイズ時に取消の確認ダイアログが表示されるようになりました。
- Safari対応の端末でCRMateが利用できるようになりました。
上記の機能追加以外にも、データ出力、カスタマイズPlusなどの機能強化を実施しております。
2010年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2010年11月30日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- オリジナルの画面を最大20画面まで作成できるようになりました。
- セルフカスタマイズ機能で問合せ画面や汎用データ画面に追加できる項目が増えました。
- 画面セルフカスタマイズ内容やラベル名を一括更新することができるようになりました。
- 汎用データのインポートツールを新たに準備いたしました。
- URL指定によりCRMate画面を直接起動できるようになりました。
- ログイン時の条件をお客様毎に設定できるようになりました。
上記の機能追加以外にも、データ出力、カスタマイズPlusなどの機能強化を実施しております。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2010年4月30日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を改版しました。
- セルフカスタマイズ機能で追加する項目で住所検索が可能になりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2010年4月5日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- 半角カタカナや丸付き数字などが入力できるようになりました。
- カスタマイズPlusの画面からも通知メールが送信できるようになりました。
- 問合せや商談の一覧画面で簡易な集計ができるようになりました。
上記の機能追加以外にも、セルフカスタマイズ、カスタマイズPlusの機能強化を実施しております。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2010年1月4日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- カスタマイズPlus機能のデータを条件付きで出力できるようになりました。
- カスタマイズPlus機能で2つまで機能を追加できるようになりました。
- データ出力画面のプルダウンの内容を変更できるようになりました。
上記の機能追加以外にも、セルフカスタマイズ、カスタマイズPlusの機能強化を実施しております。
2009年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2009年9月28日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- 全社または所属部署内の情報共有ツールとして、掲示板をご利用いただけるようになりました。
- セルフカスタマイズ機能を利用して、プルダウンとチェックボックスが追加できるようになりました。
- セルフカスタマイズ機能を利用して、お客様自身で機能を追加することができるようになりました。
- Internet Explorer8をお使いのお客様にもご利用いただけるようになりました。
- 新たに5類のデータをCSV出力できるようになりました。
上記の機能追加以外にも、通知メールのフッター変更ができるなど様々な改善も実施しております。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2009年6月29日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- 問合せ内容を印刷することができるようになりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2009年3月27日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- 複数のCRMate環境をご利用いただけるようになりました。
(注)月々のご利用料金以外に別途、費用がかかります。 - タイムアウトの時間がお客様自身で設定できるようになりました。
- 問合せの対応履歴に資料を添付できるようになりました。
- CRMateをご利用されていない方にもメールを送信することができるようになりました。
2008年
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2008年12月26日
お客様にさらに「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- CSVファイルを利用して、問合せ案件の登録や更新ができるようになりました。
- 問合せや顧客の情報を電話番号で検索できるようになりました。
- 通知メッセージが読みやすくなりました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2008年10月1日
お客様にもっと「CRMate」を手軽にご活用いただくために以下の機能を追加・改版しました。
- CRMateのデータをファイルとして保存・ご活用いただくための、データ出力機能を強化しました。
- お客様がご登録された「問合せ」「活動実績」「商談」情報を元に、Excelで見える化する帳票をご提供しました。
- コールセンター機能をさらに使いやすく。お問合せの内容に含まれる単語・キーワードで検索ができる機能と、お問合せの内容を組織で情報共有する機能を更に強化しました。
- お客様がご登録のデータが参照できる範囲をきめ細かく設定できる機能をご提供しました。
- 顧客情報を一括で登録する「顧客インポート」に、更新機能を追加しました。
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2008年6月2日
お客様にもっと「CRMate」を手軽にご活用いただくために、以下の機能を追加しました。
- お客様の情報を効率的に一括登録する機能の追加の追加
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2008年5月26日
お客様にもっと「CRMate」を手軽にご活用いただくために、以下の機能を追加・改版しました。
- サポート業務を効率化するための良くある質問機能の追加
- 利用者の権限グループごとに画面・機能のアクセス制御を可能にする機能の追加
新機能リリースのお知らせ
掲載日:2008年3月31日
お客様にもっと「CRMate」を手軽にご活用いただくために、以下の機能を追加・改版しました。
- お客様自身が簡単にカスタマイズできる「セルフカスタマイズ」機能追加
- 既存の「顧客」「セールス」「サポート」「データ出力」「通知」の改版
- CRMate全体の操作性改善
「CRMate」に関するお問い合わせ・ご相談
-
入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)