ETERNUS ハイブリッドストレージシステム/オールフラッシュアレイは、システムを常に安全・確実に稼働させ、障害から守るために、リモート通報機能を標準で装備しています。リモート通報機能をご利用いただくと、トラブルの未然防止や早期発見が可能となります。 もし、万が一トラブルが発生した時にも迅速な解析と的確な対応ができ、短時間でトラブルを解決できます。そのため、システム管理者の方の負担を軽減し、システムの安定と稼働率の向上を実現します。
また、製品保証期間中の無償サービス(注1)も受けられますので、機器納入時にリモート通報サービスの設定をお願いいたします。
(注1) 製品保証期間中の無償サービスの対象製品については、下記「リモート通報サービスのしくみ」をご参照ください。
リモート通報サービスは、製品保証期間の無償サービス(注2)あるいはSupportDesk(有償)をご契約いただくことで利用することができます。それぞれのサービスの内容は、以下のように異なります。
(注2) 無償保証期間は出荷から3年です。
対象製品 | 製品保証期間中の
オーフルフラッシュアレイ ETERNUS AF series, DX200F ハイブリッドストレージシステム/ディスクストレージシステム ETERNUS DX series |
---|---|
コール
受付時間 |
平日 9時~17時
(注)平日:月曜日~金曜日(祝日および12月30日から1月3日をのぞく) |
修理の出動 | ご依頼日の弊社翌営業日以降 9時~17時 |
ハードウェアの障害予兆・異常が発生した場合に、E-mailにてお客様へご連絡します。ハードウェアの点検・修理をご利用になる場合は、ハードウェア修理相談センターにご連絡が必要となります。
なお、製品保証期間後にリモート通報サービスをご利用いただくためには、SupportDeskのご契約が必要となります。契約手続きについては、弊社担当営業までご相談ください。
対象製品 | ETERNUS ハイブリッドストレージシステム/ディスクストレージシステム, オールフラッシュアレイ
(注)詳細についてはお問い合わせください。 |
---|---|
コール
受付時間 |
24時間365日または平日 8時30分~19時 (ご契約のサービス時間帯により異なります) |
修理の出動 | ご依頼日当日内 |
ハードウェアの障害予兆・異常が発生した場合に、電話やE-mailにてお客様へご連絡を差し上げると同時に、富士通サポートセンターにて通報内容を解析し、必要に応じて弊社保守技術者がハードウェアの点検・修理のために訪問します。
SupportDeskをご契約いただきますと、製品保証期間の場合と比べると、コール受付時間・修理の出動が向上します。ETERNUS ハイブリッドストレージシステム/ディスクストレージシステム/オールフラッシュアレイを安心してご利用いただくためにSupportDeskをご契約されることをおすすめします。
サービス内容などの詳細につきましては、「基本サービス SupportDesk Standard」をご覧下さい。
注:メインフレーム(GSシリーズ/PRIMEFORCE)に接続する場合は「ハードウェア保守サービス」での対応となります。
リモート通報 | 通知内容 | 効果 |
---|---|---|
予兆通知 | ・コントローラー
・システムメモリ(キャッシュメモリ) ・ディスクドライブ、SSD(注1) ・バッテリー有効期限警告(注2) ・SASエクスパンダー ・吸気温度の異常 ・排気温度の異常 ・温度センサーの故障 |
・放置するとダウンにつながるエラーを、発生前に検知して通報します。
・トラブルを未然に防ぎます。 |
異常通知 | ・コントローラーの異常
・システムメモリ(キャッシュメモリ)の異常 ・SCU(電気二重層コンデンサユニット)の異常(注3) ・バッテリーの異常(注2) ・ホストインターフェースとポートおよびSFPモジュールの異常 ・ドライブインターフェースおよびポートの異常 ・SASエクスパンダーおよびポートの異常 ・ディスクドライブ、SSD(注1)の異常 ・電源の異常 |
・トラブル発生時に、エラー情報を通報します。
・迅速な解析と的確な対応を行います。 |
(注1) SSDについては、ETERNUS DX60 S5/S4/S3除く
(注2) ETERNUS AF150 S3, AF250 S3/S2, ETERNUS DX60 S5/S4, DX100 S5/S4, DX200 S5/S4のみ
(注3) ETERNUS AF250, ETERNUS DX60 S3, DX100 S3, DX200S3のみ
(補足) 上記以外の製品の通知内容に関しては、弊社担当営業までお問い合わせください。
リモート通報 | 通知内容 | 効果 |
---|---|---|
予兆通知 | ・コントローラー
・システムメモリ(キャッシュメモリ) ・ディスクドライブ、SSD ・バッテリー有効期限警告 ・SASエクスパンダー ・FRT(Front-end Router)(注4) ・吸気温度の異常 ・排気温度の異常 ・温度センサーの故障 |
・放置するとダウンにつながるエラーを、発生前に検知して通報します。
・トラブルを未然に防ぎます。 |
異常通知 | ・コントローラー
・システムメモリ(キャッシュメモリ)の異常 ・ドライブインターフェースの異常 ・ディスクドライブ、SSDの異常 ・電源の異常 ・バッテリーの異常 ・SASエクスパンダーおよびポートの異常 ・FRT(Front-end Router)の異常(注4) ・SVC(Service Controller)の異常(注4) ・FAN Unit |
・トラブル発生時に、エラー情報を通報します。
・迅速な解析と的確な対応を行います。 |
(注4) ETERNUS DX8700 S3, DX8900 S4/S3のみ
(補足) 上記以外の製品の通知内容に関しては、弊社担当営業までお問い合わせください。