本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

Brocade series
SANバックボーン

ミッションクリティカルなアプリケーションのニーズに対応するように設計された Brocade SANバックボーンは、大容量、高スループットが必要とされる大規模なエンタープライズ環境に最適なプラットフォーム

Brocade SANバックボーン 概要
Brocade X7

ミッションクリティカルなアプリケーションのニーズに対応するように設計された Brocade SANバックボーンは、大容量、高スループットが必要とされる大規模なエンタープライズ環境に最適なプラットフォームです。


転送能力:最大64Gbit/s(注1)
ポート数:最大384ポート
レイテンシー:460ns
  • 注1
    64Gbit/sは2021年上期サポート予定

ストレージ統合 / SAN統合

  • ストレージ統合によるストレージ・リソースの有効活用や管理コストの削減、投資コストの最適化が実現
  • 複数システムの統合および集中管理を行いシステム効率化が可能
  • ポート名やWWN(World Wide Name)よるゾーン毎のアクセス制御が可能
  • 異種サーバー環境でストレージ統合を行う場合でも高度なセキュリティを確保

高性能

  • カスケードトランキング機能によりスイッチ間の高帯域リンクを実現

リソース共有

  • FCルーティング機能により、異なるSANのリソース共有が可能。共有リソース以外は独立したSANとして存在するため、万が一の障害発生時に障害範囲を局所化し、別のSANに影響が拡大することがありません。

容易な管理

  • Webブラウザを利用したステータスのモニタや性能の監視などが可能

SANの統合管理

  • ソフトウェアETERNUS SF Storage Cruiserにより、複雑なSANの構成管理、性能管理等を行うことが可能

Brocade SANバックボーン 仕様・諸元

転送能力・ポート数

モデル名Brocade X7-4Brocade X7-8
転送能力FC64Gbit/s, 32Gbit/s, 16Gbit/s, 8Gbit/s(全二重)
総スループット最大 12,288Gbit/s最大 24,576Gbit/s
アーキテクチャーノンブロッキング共用メモリスイッチ
レイテンシー(FC)Local switching:460 ns
Blade to blade:最大1.9 μs
最大フレームサイズFC2,112バイト
サービスクラスクラス2、3、F
メディアタイプFC(SWL)SFP+ (64Gbit/s, 32Gbit/s,16Gbit/s)
SFP+ (32Gbit/s,16Gbit/s,8Gbit/s)
FC(LWL)SFP+(32Gbit/s, 16Gbit/s, 8Gbit/s)
最大ポート数FC192384
最大接続距離FC(SWL)
注1
190m(8Gbit/s)/ 125m(16Gbit/s)
100m(32Gbit/s)/ 100m(64Gbit/s)
FC(LWL)10km(32Gbit/s)
外部インターフェースEthernet(10/100/1000Base-T), RS232-C
  • 表記補足
    SWL:Short Wave Length(短波長), LWL:Long Wave Length(長波長), SFP(Small Form-Factor Pluggable), SFP+(Small Form-Factor Pluggable Plus)
  • 注1
    接続距離はOM4ケーブルの値

ファブリックサービス

モデル名Brocade X7-4Brocade X7-8
Simple Name Server標準搭載標準搭載
RSCN(Registered State Change Notification)標準搭載標準搭載
Zoning標準搭載標準搭載
Web Tools標準搭載標準搭載
SAN性能モニタリング--
カスケードトランキング標準搭載標準搭載
Fabric Watch--
FCルーティング標準搭載標準搭載
Virtual Fabrics標準搭載標準搭載
アダプティブ・ネットワーキング標準搭載標準搭載
Fabric Vision標準搭載標準搭載

設置諸元

モデル名Brocade X7-4Brocade X7-8
外形寸法(W×D×H)437 × 610 × 344mm437 × 610 × 612mm
質量最大69Kg最大146kg
電源条件電圧AC200V~240V
相数単相
周波数50Hzまたは60Hz
最大所要電力2,264W4,046W
最大発熱量8,150kJ/h14,565kJ/h
周囲環境条件温度0~40℃
湿度10~85%RH
コンセント形状AC200V仕様NEMA L6-20

サポートサーバー/ストレージ

サポートサーバー

メーカー名機種
基幹IAサーバー富士通PRIMEQUEST
UNIXサーバー富士通SPARC Enterprise
OracleSun Fire, Sun Blade, Sun Enterprise
HPHP9000 series, Integrity (注1
IBMpSeries, RS/6000, System p, Power Systems (注1
PCサーバー富士通PRIMERGY
その他各社PCサーバー
  • 注1
    他社サーバー接続につきましては、今後順次拡大予定です。

サポートストレージ

メーカー名機種
オールフラッシュストレージ富士通ETERNUS AX series オールフラッシュアレイ
ETERNUS AB series オールフラッシュアレイ
ETERNUS AF series オールフラッシュアレイ
ETERNUS NR1000A series/C190 オールフラッシュ
ハイブリッドストレージETERNUS HX series ハイブリッドアレイ
ETERNUS HB series ハイブリッドアレイ
ETERNUS DX series ハイブリッドストレージシステム
ETERNUS NR1000F series ネットワークディスクアレイ
テープシステムETERNUS LT series テープライブラリ

特長・機能

Brocade series SANバックボーンがサポートする標準機能およびライセンスオプションです。製品ごとにサポート範囲は異なりますので、各機能紹介にある動作環境にてご確認下さい。

カタログ・資料

資料名版数サイズ
Brocade series SANスイッチ 2025年6月版540 KB

スイッチに関するその他の資料

ダウンロード(設定ツール)

設定ツール

ツール名概要
Brocade series,
ETERNUS SN200 series,
ExtremeSwitching VDX series 監視機能設定ツール
監視機能設定ツール(MIBファイル)(以下、本プログラム)は、SAN スイッチの Brocade series, ETERNUS SN200 series および コンバージドスイッチ ExtremeSwitching VDX seriesから送信されるSNMPトラップをSNMP監視ツールで翻訳するために必要なMIB(Management Information Base)ファイルであり、それ以外の用途に使用することはできません。ダウンロードは無料です。
SANスイッチの選択指標 インターフェースと用途で選ぶ最適なスイッチをご紹介

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。

ページの先頭へ