- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
ETERNUS AF/DX series
遠隔地バックアップによる災害対策
iSCSIインターフェースによるリモートコピー「リモート・アドバンスト・コピー機能(REC)」
ディザスターリカバリー導入を容易にするため、ネットワーク直結のディザスターリカバリー機能を提供します。これは、ETERNUS間をiSCSIインターフェースで接続し、IP回線を利用することで、ファイバチャネルスイッチやSANゲートウェイ装置が不要となり、機器の導入コストと回線費用を大きく削減します。
また、ETERNUS AFもしくはETERNUS DX S2以降では、同一機種間のみならず、上位機種や旧機種間のレプリケーションや、N対1の統合バックアップにも対応し、要件に応じて柔軟なシステム構築が可能です。
効果
- コストパフォーマンスに優れたディザスターリカバリーシステムが構築可能
動作環境
サポートストレージ | オールフラッシュアレイ | ETERNUS AF250 S3/S2, AF250
ETERNUS AF650 S3/S2, AF650 ETERNUS DX200F |
---|---|---|
ハイブリッドストレージ システム | ETERNUS DX200 S5/S4/S3
ETERNUS DX500 S5/S4/S3, DX600 S6/S5/S4/S3 ETERNUS DX900 S6/S5 ETERNUS DX8100 S6/S4/S3, DX8700 S3, DX8900 S6/S4/S3 ETERNUS DX90 S2, DX400 S2 series, DX8000 S2 series | |
サポートサーバー | メインフレーム(GS21)、基幹IAサーバー、UNIXサーバー、
PCサーバー | |
操作インター フェース | 基幹IAサーバー
UNIXサーバー PCサーバー | ETERNUS SF AdvancedCopy Manager |
メインフレーム(GS21) | Systemwalker StorageMGR GR/CF |
関連資料
富士通 ETERNUS ディスクストレージシステムとWindows Server 2008 フェールオーバークラスタリングによる災害対策ソリューション
(注)本ページでご紹介している製品・機能・サポート内容などは都合により予告なく変更することがありますので予めご了承ください。
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。