PRIMECLUSTER GDは、ETERNUS AFおよびETERNUS DX(以下、ETERNUS)との組み合わせにより、さらにハイレベルなストレージの可用性をご提供いたします。この機能は、ETERNUSによって作成されるLUNを装置間にまたがってミラーリングする機能であり、この装置間ミラーリングにより、万がいち一つの装置へのアクセスが不可能になっても、他の装置によりデータアクセスを継続することができます。
このレベルの高信頼ストレージは、無停止が前提である近年の金融システムや社会システムにおいては、ほとんど必須となっております。
コンポーネントの多重化構成と活性交換を可能とするETERNUSを二台使用することで、ストレージシステム全体を完全二重化構成とし、99.999%クラスの高可用性システムを構築することができます。
なお、PRIMECLUSTER GDとPRIMECLUSTER Clustering Baseを使用することで、可用性・運用性に加え、複数のUNIXサーバから複数のストレージへのアクアセスを統一的に管理することも実現できます。
サポート
ストレージ |
オールフラッシュアレイ | ETERNUS AF150 S3
ETERNUS AF250 S3/S2, AF250 ETERNUS AF650 S3/S2, AF650 ETERNUS DX200F |
---|---|---|
ハイブリッドストレージ
システム |
ETERNUS DX60 S5/S4/S3
ETERNUS DX100 S5/S4/S3, DX200 S5/S4/S3 ETERNUS DX500 S5/S4/S3, DX600 S5/S4/S3 ETERNUS DX900 S5 ETERNUS DX8100 S3, DX8700 S3, DX8900 S4/S3 ETERNUS DX60 S2, DX80 S2, DX90 S2 ETERNUS DX400 S2 series, DX8000 S2 series |
|
サポート
サーバ |
基幹IAサーバ | PRIMEQUEST |
UNIXサーバ | SPARC Servers | |
PCサーバ | PRIMERGY | |
必須ソフトウェア | PRIMECLUSTER GD(注1) |
(注1) 複数のUNIXサーバから複数ストレージへのアクセスを統一的に管理する場合は、「PRIMECLUSTER Clustering Base」も必要になります。
(注)本ページでご紹介している製品・機能・サポート内容などは都合により予告なく変更することがありますので予めご了承ください。なお、旧製品のお取り扱いについては弊社担当営業までお問い合わせください。
ETERNUSサイトについて | サイトのご利用方法 | 総合索引
このページを共有 |
![]() |
![]() |
![]() |