- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
ETERNUS HX series
ハイブリッドアレイ
ETERNUS HX6100

ETERNUS HX series 概要
ETERNUS HX6100
ETERNUS HX seriesは、1台でNASとしてもSANストレージとしても使える中・小規模向けの多機能なユニファイドストレージです。
長年の実績をもつ、堅牢な統合型専用OSである「ONTAP」を搭載。スケールアウト型アーキテクチャを採用しているため、容量・性能の要求に応じてドライブ追加による容量拡張・コントローラ追加による性能拡張のいずれにも対応できる万能ハイブリッドストレージです。
また、業界標準といえるあらゆるプロトコルに対応しており用途を選びません。データの徹底的な保護と管理機能等、ハイパフォーマンスを実現。豊富な機能により、ストレージを効率的に使用することで、機器・運用にかかっていたコストの削減にも貢献します。
クラウド連携によりデータの価値に基づいた最適なソリューション
長期間にわたってアクセスのないログ・証跡データなど、高速アクセスが必ずしも求められないデータをクラウドへと自動的に退避する「FabricPool機能」を実装しているため、データの無秩序な増大による容量圧迫を防止し、データの価値に基づいた最適なデータ配置を実現します。他のクラウドサービスと比べてコストをかけずに導入できることもメリットです。もっと読む
お客様の事業継続性をハイブリッドクラウドソリューションで支える
ETERNUS AX/AC/HX seriesが採用しているストレージOS「ONTAP」をメガクラウド上で稼働した「Cloud Volumes ONTAP」により、FUJITSU Hybrid IT Service for AWS / Microsoft Azure / Google Cloudといったメガクラウドサービスを組み合わせてハイブリッドクラウド環境を構築し、オンプレミスからクラウドへのバックアップによるディザスタリカバリー環境で迅速な運用再開を実現。投資を抑えたデータ保管先として最適なソリューションをご提供します。もっと読む
堅牢性の高い専用OSのためランサムウェアへの感染リスクを排除
ETERNUS HX seriesに標準搭載しているOS「ONTAP」は、ストレージ専用OSのためランサムウェアへの感染の心配もありません。万が一、クライアント経由で、ETERNUS HX seriesに格納されたデータが改ざん(暗号化)されてしまった場合でもOS独自の機能による検出と、自動、スケジュールによるSnapShotデータをリストアすることで、データ復旧が可能です。
VDI/シンクライアントを採用したテレワーク環境では、業務に必要なデータが社内のファイルサーバーに集約されるようになり、ランサムウェアに感染した場合の被害は甚大なものとなります。業種や規模を問わず、多くの日本企業がターゲットとなっており、データ保護の重要性は、これまで以上にクローズアップされています。万が一の事態に備えるためには、ファイルサーバーのセキュリティ対策ポイントを確認しておくことが大切です。もっと読む
中・小規模向けのファイルサーバとしての活用におすすめ
ActiveDirectoryなどの認証基盤と連動し、NFS/CIFSに対応するクライアントから適切なアクセス権限に基づいたファイル共有を実現します。堅牢にして安全なETERNUS HX seriesを基盤として、組織内の情報連携に寄与します。
仮想化基盤としても豊富な実績
中・小規模向けの仮想化基盤としても豊富な実績を誇ります。「SnapCenter」を使用した容易なデータ保護・VMの瞬時クローン作成といった点で仮想基盤との親和性が高く、特に小規模なシンクライアント環境においては仮想PC基盤とファイルサーバの機能を1台でまかなう構成も可能です。
既存投資の保護と互換性
ETERNUS HX seriesは20年以上の歴史をもつ「ETERNUS NR1000 series」の後継製品として高い互換性を持ち、既存投資の保護に貢献します。専用OS「ONTAP」の機能や運用などにおいて互換性があります。NR1000 にて習熟した操作・管理体系を継承できるのはもちろん、データ移行に関しても豊富な手段をご提供。既存のノウハウを無駄にすることはありません。
ETERNUS HX series 仕様・諸元
- プロトコル・容量
- サポートドライブ
- サポートRAID
- コントローラー構成
- コントローラー部
- DS224Cドライブシェルフ部
- DS212Cドライブシェルフ部
- DS460Cドライブシェルフ部
- 省エネ法に基づく表示(2023年度基準)
プロトコル・容量
モデル名 | HX6100 | |
---|---|---|
対応ネットワークプロトコル | NFS, CIFS, iSCSI, FC | |
最大物理容量(注1) | ドライブ種混在時 | 15,000TB |
HDD搭載時 | 15,000TB |
- 注1本容量は、1kByte=1,000Byte して計算した物理容量です。
サポートドライブ
モデル名 | HX6100 | ||
---|---|---|---|
サポートドライブ[回転数] | 3.5インチニアラインSASディスクドライブ | 暗号化非対応 | 22TB、16TB、10TB、4TB(7,200rpm) |
FIPS暗号化対応 | 10TB(7,200rpm) | ||
3.5インチSAS SSD | 暗号化非対応 | - | |
2.5インチSASディスクドライブ | 暗号化非対応 | 1.8TB、1.2TB(10,000rpm) | |
FIPS暗号化対応 | 1.8TB(10,000rpm) | ||
2.5インチSAS SSD | 暗号化非対応 | 15.3TB、7.6TB、3.8TB、960GB | |
FIPS暗号化対応 | 3.8TB | ||
高密度ニアラインSASディスクドライブ | 暗号化非対応 | 22TB、16TB、10TB、4TB(7,200rpm) | |
FIPS暗号化対応 | 10TB(7,200rpm) | ||
最大ドライブ搭載数(注1) | 720 |
- 注1最大搭載数は、搭載するディスクドライブにより異なります。
サポートRAID
モデル名 | HX6100 |
---|---|
RAIDレベル | RAID-TEC(トリプル パリティ)、RAID6(RAID-DP)、RAID4、RAID6+RAID1またはRAID4+RAID1(SyncMirror) |
コントローラー構成
モデル名 | HX6100 | ||
---|---|---|---|
メモリ/不揮発メモリ | 256GB / 32GB | ||
Flash Cache(標準搭載/最大搭載) | 2TB/4TB | ||
クラスタネットワーク接続(注1) | 8(0) | ||
オンボードホストインターフェース(注2) | UTA2(8Gb FC / 16Gb FC / FCoE / 10GbE / 1GbE) | - | |
FC(32Gb/16Gb/8Gb) | 8(注3) | ||
NVMe-FC(32Gb) | - | ||
10GBASE-T (10GbE, 1GbE) | - | ||
Ethernet(25GbE, 10GbE, 1GbE) | 8 | ||
Ethernet(25GbE, 10GbE, 1GbE)+ FC(32Gb/16Gb/8Gb) | - | ||
アダプターカード最大搭載数 | 10 | ||
アダプターカード最大インターフェース数 | Block(ホスト接続) | FC(32Gbit/s, 16Gbit/s) | 32 |
iSCSI(25Gbit/s、10Gbit/s) | - | ||
NVMe/FC(32Gbit/s) | 32 | ||
iSCSI(100Gbit/s、40Gbit/s、25Gbit/s) | 16 | ||
iSCSI(10Gbit/s) | 32 | ||
iSCSI 10G Base-T(10Gbit/s) | 16 | ||
Network(ホスト接続) | Ethernet(100Gbit/s、40Gbit/s、25Gbit/s) | 16 | |
Ethernet 10G Base-T(10Gbit/s) | 16 | ||
iSCSI(10Gbit/s) | 32 | ||
Strage(ドライブシェルフ接続) | 32 | ||
Tape(テープ接続) | Ethernet(100Gbit/s、40Gbit/s、25Gbit/s) | 32 | |
コントローラ用冗長電源 | 標準搭載 |
- 注1クラスタネットワーク接続のため、お客様業務用には使用できません。
- 注2ホストインターフェースはいずれかの構成の選択になります。HX6100は別途インターフェースカードの追加が可能です。
- 注3FC 32Gbは未サポートです。
コントローラー部
モデル名 | HX6100 | |
---|---|---|
外形寸法[ピッチ数] | W483 × D828 × H175mm[4U] | |
最大質量(注) | 49.2Kg <53.2kg> | |
電源条件 | 電圧 | AC100~120V、AC200~240V |
相数 | 単相 | |
周波数 | 50Hz / 60Hz(+2~-4%) | |
最大消費電力 | 1,512W(1,543 VA) | |
最大発熱量 | 5,443kJ/h | |
周囲環境条件 (動作時) | 温度 | 10~35℃ |
湿度 | 8~80%RH(結露がないこと) |
- 注< >内はラックマウントキットを含めた最大質量
DS224Cドライブシェルフ部
モデル名 | HX6100 | |
---|---|---|
外形寸法[ピッチ数] | W480 × D484 × H85mm [2U] | |
最大質量(注) | 24.4kg <28.4kg> | |
電源条件 | 電圧 | AC100~120V、AC200~240V |
相数 | 単相 | |
周波数 | 50Hz/60Hz (+2~-4%) | |
最大消費電力 | 396W(405VA) | |
最大発熱量 | 1,426kJ/h | |
周囲環境条件 (動作時) | 温度 | 5~45℃ |
湿度 | 8~90%RH(結露がないこと) |
- 注< >内はラックマウントキットを含めた最大質量
DS212Cドライブシェルフ部
モデル名 | HX6100 | |
---|---|---|
外形寸法[ピッチ数] | W480 × D505 × H87mm [2U] | |
最大質量(注) | 28.7kg <32.7kg> | |
電源条件 | 電圧 | AC100~120V、AC200~240V |
相数 | 単相 | |
周波数 | 50Hz / 60Hz (+2~-4%) | |
最大消費電力 | 346W(354VA) | |
最大発熱量 | 1,246kJ/h | |
周囲環境条件 (動作時) | 温度 | 5~45℃ |
湿度 | 8~90%RH(結露がないこと) |
- 注< >内はラックマウントキットを含めた最大質量
DS460Cドライブシェルフ部
モデル名 | HX6100 | |
---|---|---|
外形寸法[ピッチ数] | W486 × D922 × H176mm [4U] | |
最大質量(注) | 118.1kg <122.1kg> | |
電源条件 | 電圧 | AC200~240V |
相数 | 単相 | |
周波数 | 50Hz / 60Hz (+2~-4%) | |
最大消費電力 | 1,541W(1,558VA) | |
最大発熱量 | 5,548kJ/h | |
周囲環境条件 (動作時) | 温度 | 5~40℃ |
湿度 | 8~85%RH(結露がないこと) |
- 注< >内はラックマウントキットを含めた最大質量
省エネ法に基づく表示(2023年度基準)
ETERNUS HX6100 | |||
---|---|---|---|
区分名 | V | VI | |
エネルギー消費効率(注1) | 0.00102(注2) | 0.00617(注3) | |
最大構成時の記憶容量(GB) | 15,000,000 | 1,296,000 | |
最大構成時のディスクドライブ種類 | 3.5型/22TB | 3.5型/16TB | 2.5型/1.8TB |
最大構成時のディスクドライブ回転数(rpm) | 7,200 | 7,200 | 10,000 |
最大構成時のディスクドライブ搭載台数 | 660 | 30 | 720 |
ディスクドライブ回転数(rpm)[加重平均値] | 7,200 | - |
- 注1エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を、省エネ法で定める記憶容量で除したものです。
- 注2区分Vのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブと3.5型磁気ディスクドライブを混載した場合の最大構成時のものです。
- 注3区分VIのエネルギー消費効率は、2.5型磁気ディスクドライブのみを搭載した場合の最大構成時のものです。
サポートサーバ/OS
NAS:サポートプロトコル
CIFS, NFS
SAN:サポートサーバ/OS
[注]HBA(ホストアダプター)情報に関してはお問い合わせください。
メーカー名 | 機種 | OS |
---|---|---|
富士通 | 基幹IAサーバ PRIMEQUEST 1000シリーズ 2000シリーズ 3000シリーズ |
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2022 Standard Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2019 Standard Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2016 Standard Red Hat Enterprise Linux 9 Red Hat Enterprise Linux 8 Red Hat Enterprise Linux 7 VMware vSphere® 8 VMware vSphere® 7 |
基幹IAサーバ PRIMEQUEST 4000シリーズ |
Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2025 Standard Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2022 Standard Red Hat Enterprise Linux 9 Red Hat Enterprise Linux 8 VMware vSphere® 8 |
|
UNIXサーバ SPARC M10/M12 SPARC Enterprise |
Oracle Solaris 11 | |
x86サーバ PRIMERGY |
Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2025 Standard Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2022 Standard Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2019 Standard Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2016 Standard Red Hat Enterprise Linux 9 Red Hat Enterprise Linux 8 Red Hat Enterprise Linux 7 SUSE Linux Enterprise Server 15 SUSE Linux Enterprise Server 12 VMware vSphere® 8 VMware vSphere® 7 Oracle Linux 9 Oracle Linux 8 Oracle Linux 7 |
|
Oracle/Sun | SPARC Servers | Oracle Solaris 11 |
IBM | Power Systems, System p | AIX 7 |
その他 | 各社PCサーバ | Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2025 Standard Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2022 Standard Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2019 Standard Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2016 Standard Red Hat Enterprise Linux 9 Red Hat Enterprise Linux 8 Red Hat Enterprise Linux 7 SUSE Linux Enterprise Server 15 SUSE Linux Enterprise Server 12 VMware vSphere® 8 VMware vSphere® 7 Citrix Xenserver 8 Citrix Hypervisor 8 Oracle Linux 9 Oracle Linux 8 Oracle Linux 7 |
補足 : サポートサーバ/OSの詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。
ダウンロード(ファームウェア/ソフトウェア)
項目名 | 内容 | |
---|---|---|
ETERNUS AX/HX series関連ソフトウェアのサポート期間について | システムの安定稼働を目的とし、最新ソフトフェア版数とサポート期間終了予定日をご紹介 | |
FUJITSU Storage ETERNUS AX/HX series ソフトウェア | 申請フォームにご登録いただいた上で最新ソフトウェアを提供いたします 注:申請時には「富士通ID(登録無料)」が必要となります |
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。