- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
ETERNUS AF/DX series
データ移行のための業務停止時間を短縮
「ストレージマイグレーション(オンライン/オフライン方式)」
ETERNUS AFおよびETERNUS DX(以下、ETERNUS)では、オンライン方式およびオフライン方式のストレージマイグレーション(データ移行機能)をサポートしています。
ストレージマイグレーションは、サーバーを使用することなく、移行元の旧ストレージ内のボリュームデータを移行先の新ETERNUS内のボリュームに移行させる機能として、リプレースなどにご活用いただけます。
移行元と移行先をケーブルで接続し、移行元の対象ボリュームからデータを読み出し、移行先ボリュームへ書き出します。 なお、ストレージマイグレーションはETERNUSのWeb GUIからの制御で行うため、追加のソフトウェアを必要としません。
サーバー経由のデータ移行とストレージマイグレーションによる違い
サーバー経由のデータ移行では、データはサーバーを介して移行されます。移行元ストレージから移行先のETERNUSへデータ複写が完了するまでは、データが変更されないようにするために、凍結する必要があり、データ移行の間は業務を停止する必要があります。
ETERNUS AF/ETERNUS DXが提供する「ストレージマイグレーション」は、このようにサーバーを経由することなく、移行元の旧ストレージ内のボリュームデータを移行先の新ETERNUS内のボリュームに移行させることができます。オンライン方式とオフライン方式を提供しており、それぞれの移行手順は次の通りです。
オンライン方式のストレージマイグレーションによる移行手順
オンライン方式のストレージマイグレーションのデータ移行では、移行先のETERNUSが、移行元ストレージのデータを移行しながら、業務サーバーからの読み書きも行います。
配線のつなぎ換えの際に業務を停止する必要はありますが、すぐに業務を再開することができ、業務時間を大幅に短縮することができます。
ただし、データ移行による負荷が発生するため、並行して業務処理を行う場合は、性能への影響を考慮する必要があります。
オフライン方式のストレージマイグレーションによる移行手順
オフライン方式のストレージマイグレーションのデータ移行では、移行元ストレージのデータを移行先のETERNUSが参照・複写しながらストレージ自身でデータを移行するため、データ移行時間の短縮と移行後のデータ比較が可能です。ただし、サーバー経由と同様に移行の間はデータを凍結し、業務を停止する必要があります。
効果
- オンライン方式のストレージマイグレーションでは、データ移行を実施しながらホストアクセスが可能なため、業務停止時間の短縮が可能
- オフライン方式のストレージマイグレーションでは、サーバーを経由しないため短時間でデータ移行が可能
- ライセンスやソフト購入の必要がない(無償)。ETERNUSのリモート・アドバンスト・コピー機能(REC)未サポート機種でも移行が可能。
- オフライン方式のストレージマイグレーションでは、移行元装置の設定変更が不要
- データ移行のための専用設備が不要
動作環境
サポートストレージ | オールフラッシュアレイ | ETERNUS AF150 S3
ETERNUS AF250 S3/S2, AF250 ETERNUS AF650 S3/S2, AF650 ETERNUS DX200F |
---|---|---|
ハイブリッドストレージシステム | ETERNUS DX60 S5/S4/S3
ETERNUS DX100 S5/S4/S3, DX200 S5/S4/S3 ETERNUS DX500 S5/S4/S3, DX600 S6/S5/S4/S3 ETERNUS DX900 S6/S5 ETERNUS DX8100 S6/S4(注1)/S3(注1), DX8700 S3(注1), DX8900 S6/S4(注1)/S3 |
(注1)メインフレーム接続環境はオフライン方式のみ。
(注)本ページでご紹介している製品・機能・サポート内容などは都合により予告なく変更することがありますので予めご了承ください。
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。