- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
ETERNUS AF/DX series
遠隔地のバックアップセンターにスタンバイデータベースを構築する場合の非同期/同期の使い分けについて
下図のような災害対策を目的とした遠隔地のバックアップセンターにスタンバイデータベースを構築する場合、I/Oレスポンスタイムを重視するか、災害発生時点までデータが完全にバックアップされていることを重視するかによって、同期・非同期のいずれを選択するかが決められます。

I/Oレスポンス | 災害時の更新ログの状態 | |
---|---|---|
同 期 | 伝送遅延の影響あり | 災害発生時点まで完全にバックアップされた状態 |
非同期 | 伝送遅延の影響なし | 数秒前までバックアップされた状態 |
(注)本ページでご紹介している製品・機能・サポート内容などは都合により予告なく変更することがありますので予めご了承ください。
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。