- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- オールフラッシュストレージ
- ハイブリッドストレージ
- ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- テープシステム
- バックアップ/アーカイブストレージ
- スイッチ
- ストレージ関連ソフトウェア
-
今までに発表した製品
今までに発表したETERNUS製品の販売状況や保守サービス状況、後継機がわかる製品変遷をご紹介
-
サブスクリプションモデル
使った分だけ料金を支払う柔軟な料金体系とオンプレミスならではの高い性能・セキュリティを両立
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ストレージ市場動向
ストレージ市場における旬なテーマやストレージ管理者の課題を取り上げ、市場データを分析
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- 富士通ストレージとは
-
コンセプト
多様化する業務ニーズに最適なストレージソリューションとは
-
VOICE
~ETERNUSの現場から
ETERNUSの開発や販売にまつわるエピソード、製品への熱い想いなど技術者の声をご紹介
-
ETERNUSメルマガご案内
新製品のご案内、サポート情報、展示会・セミナーなどのイベント情報を電子メールでお届け
-
コンセプト
ストレージの健康診断をしませんか?
課題を可視化し改善策をご提案
ストレージアセスメントサービス

ストレージの導入を検討する理由は、お客様ごとに様々です。
富士通では、お客様の現状を把握するストレージアセスメントサービスにより、現在お使いのシステムの状況や課題を整理・明確化。その診断結果を元にお客様に適した改善策を中長期的な視点でご提案いたします。
サービス概要
お客様の課題を解決し、改善策をご提案いたします。
- ヘルスチェック ・・・ 既存システム環境の可視化
- リコメンデーション ・・・ 診断結果から、課題の解決に向けたストレージ活用方法やより最適な導入プランをご提案
- 安心のサービス ・・・ 富士通の専任スタッフによる確かな信頼と実績
お客様のメリット
システム状況を定量的に判断することができる
実測に基づいたボトルネックとの因果関係を把握
稟議書の裏づけ資料に活用できる
アセスメントサービスの種類
利用シーン
- 特定業務の遅延が気になる
- 最適なストレージ環境を知りたい
- ストレージ運用コストの妥当性を知りたい
調査内容
- ストレージの性能(I/O負荷)に関する情報を採取し、運用状況を可視化・分析します
分析結果


-
分析結果を基に、お客様にあった構成が判る!
-
ボトルネックが判る!
-
他社ストレージでも性能が判る!
利用シーン
- ファイルサーバーが乱立して管理が大変
- データ量の増加傾向が気になる
- インフラコストの削減策を探している
調査内容
- ファイルサーバーのファイル、容量に関する情報を採取し、利用状況(増加傾向、ファイルデータ種別・重複)を可視化・分析します
分析結果


-
5年先までのデータ増加予測が立てられる!
-
長期間アクセスしていないデータが明確に!
-
利用頻度の多いユーザーが特定できる!
アセスメントサービスをご利用いただいたお客様事例
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)