- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
今までに発表した製品:FUJITSU Storage ETERNUS SF TSM 8
バックアップソフトウェア「ETERNUS SF TSM 8」は2024年4月30日に販売終息しました。 本ページで紹介している情報は、2024年4月30日時点のものです。 |
ETERNUS SF TSM 8 概要
ETERNUS SF AdvancedCopy Managerとの親和性の高い バックアップソフトウェア
ビッグデータや仮想マシン環境の急速な拡大により、新たなデータ保護の課題が生じてきています。爆発的なデータ量の増加や、仮想化環境などによるシステム構成の複雑化により、バックアップを日常的に遂行することが次第に困難になってきています。
データの増加の課題は、永久増分バックアップでの効率的なバックアップ運用を実現するETERNUS SF TSMまたは、業務に影響を与えずに高速なバックアップが可能なETERNUS SF AdvancedCopy ManagerとETERNUS SF TSMの組み合わせで解決できます。
また、仮想化環境の課題は、ETERNUS SF TSMに仮想マシン向けに特別に設計されたETERNUS SF TSM for VEを組み合わせることで解決できます。
特長・機能
バックアップのランニングコストを大幅削減
ETERNUS SF AdvancedCopy Managerの差分コピーとETERNUS SF TSMの永久増分バックアップとの組み合わせにより、更新されたファイルのみのバックアップができます。これにより、定期的なフルバックアップが不要になり、バックアップに掛かる時間や保管ストレージの容量などのコストを削減できます。
また、ETERNUS SF TSMのデータ重複排除を併用することで、さらなる保管ストレージの容量削減を図ることができます。
リストアにかかる時間と操作を削減
最新世代であれば、ETERNUS SF AdvancedCopy Managerを使って全データを一瞬で復元できます。また過去の世代であっても、ETERNUS SF TSMを使って所定の世代を指定するだけで簡単に復元できます。一般的なフルリストアと複数世代の差分データのリストアに比べ、格段に短い時間と少ない操作で復元することができます。
仮想マシン環境における効率的なバックアップを実現
VMwareやMicrosoft Hyper-Vで構築した仮想化環境は、ETERNUS SF TSM for VEを導入することで柔軟なバックアップ、リストアが可能になります。仮想マシンのバックアップは、フル・バックアップだけでなく、ブロックレベルの永久増分バックアップができます。バックアップしたデータは、仮想マシン単位で管理することができます。リストアでは、仮想マシン単位だけでなく、ファイルシステム単位や仮想マシン上のファイル単位でもリストアすることができ、お客様の要件に柔軟に対応できます。仮想マシンにETERNUS SF TSM導入しない環境(クライアントレス/エージェントレス)においても、ブラウザを使用することで、仮想マシン上に直接ファイルをリストアすることができます。
さらにVMware環境では、インスタントリストア機能を使用することで、仮想マシンのリストアがすべて完了するまで待たなくても実行後すぐに仮想マシンが使い始められ、効率的な業務の再開が可能です。また、仮想環境を管理するvSphereのGUIからバックアップ/リストアを実行する機能を提供しています。
なお、ETERNUS SF AdvancedCopy Managerと組み合わせることで、ボリュームを高速にバックアップすることで、仮想マシン上の業務の停止時間を短縮できます。
動作環境
本製品の旧バージョンにつきましては、今までに発表した製品にてご確認できますが、バージョンレベルによって動作するOS、動作条件が異なりますので、詳細につきましては、弊社営業または販売パートナーまでお問い合わせください。
また、仮想環境の動作条件の詳細につきましては、弊社営業または販売パートナーまでお問い合わせください。
Server
OS種別 | 対象OS |
---|---|
Windows | Microsoft® Windows Server® 2019 Microsoft® Windows Server® 2016 Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Microsoft® Windows Server® 2012 |
Linux | Red Hat® Enterprise Linux® 8.2 Red Hat® Enterprise Linux® 8.1 Red Hat® Enterprise Linux® 7.6以降 SUSE Linux Enterprise Server 15 SP1 以降 SUSE Linux Enterprise Server 12 SP4 以降 |
- 補足Solarisは非サポートになります。
Storage Agent
OS種別 | 対象OS |
---|---|
Windows | Microsoft® Windows Server® 2019 Microsoft® Windows Server® 2016 Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Microsoft® Windows Server® 2012 |
Linux | Red Hat® Enterprise Linux® 8.2 Red Hat® Enterprise Linux® 8.1 Red Hat® Enterprise Linux® 7.6以降 SUSE Linux Enterprise Server 15 SP1 以降 SUSE Linux Enterprise Server 12 SP4 以降 |
- 補足Solarisは非サポートになります。
Client
OS種別 | 対象OS |
---|---|
Windows | Microsoft® Windows Server® 2019 Microsoft® Windows Server® 2016 Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Microsoft® Windows Server® 2012 |
Linux | Red Hat® Enterprise Linux® 8 Red Hat® Enterprise Linux® 7 Red Hat® Enterprise Linux® 6 SUSE Linux Enterprise Server 15 SUSE Linux Enterprise Server 12 SUSE Linux Enterprise Server 11 |
サーバー仮想化ソフトウェア | VMware vSphere® 7.0(注1) VMware vSphere® 6.5(注1) VMware vSphere® 6.0(注1) Microsoft® Windows Server® 2019 Hyper-V (注1) Microsoft® Windows Server® 2016 Hyper-V(注1) Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Hyper-V(注1) Microsoft® Windows Server® 2012 Hyper-V(注1) |
- 注1ゲストOSを格納するデータストアをバックアップ対象とすることが可能です。詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。
- 補足Solaris, AIX, HP-UX は非サポートになります。
サポート装置
製品名 | サポート装置 |
---|---|
オールフラッシュ | ETERNUS AF150 S3
ETERNUS AF250 S3/S2, AF250 ETERNUS AF650 S3/S2, AF650 ETERNUS DX200F ETERNUS NR1000A series |
ハイブリッドストレージシステム | ETERNUS DX60 S5/S4/S3/S2, DX60
ETERNUS DX100 S5/S4/S3 ETERNUS DX200 S5/S4/S3 ETERNUS DX500 S5/S4/S3 ETERNUS DX600 S5/S4/S3 ETERNUS DX900 S5 ETERNUS DX8700 S3/S2, DX8700 ETERNUS DX8900 S4/S3 ETERNUS DX80 S2, DX90 S2 ETERNUS DX410 S2/DX410, DX440 S2/DX440 ETERNUS DX8100 S2/DX8100, DX8400 ETERNUS NR1000F series |
重複排除技術搭載ストレージ | ETERNUS CS800 S7/S6/S5/S4 |
テープシステム | ETERNUS LT20 S2/LT20
ETERNUS LT40 S2/LT40 ETERNUS LT60 S2 ETERNUS LT140 ETERNUS LT250 ETERNUS LT260 ETERNUS LT270 S2/LT270 |
- 補足ソフトウェアのバージョンレベルによってサポートする装置、動作条件が異なります。詳細条件等、サポート装置の詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。