- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- オールフラッシュストレージ
- ハイブリッドストレージ
- ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- テープシステム
- バックアップ/アーカイブストレージ
- スイッチ
- ストレージ関連ソフトウェア
-
今までに発表した製品
今までに発表したETERNUS製品の販売状況や保守サービス状況、後継機がわかる製品変遷をご紹介
-
サブスクリプションモデル
使った分だけ料金を支払う柔軟な料金体系とオンプレミスならではの高い性能・セキュリティを両立
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ストレージ市場動向
ストレージ市場における旬なテーマやストレージ管理者の課題を取り上げ、市場データを分析
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- 富士通ストレージとは
-
コンセプト
多様化する業務ニーズに最適なストレージソリューションとは
-
VOICE
~ETERNUSの現場から
ETERNUSの開発や販売にまつわるエピソード、製品への熱い想いなど技術者の声をご紹介
-
ETERNUSメルマガご案内
新製品のご案内、サポート情報、展示会・セミナーなどのイベント情報を電子メールでお届け
-
コンセプト
ランサムウェア被害を防ぐ
最後の砦
ETERNUS AX/HX seriesがランサムウェア対策に強いわけ
ランサムウェア対策を行う場合、ネットワーク層での侵入防止策、サーバー層でのランサムウェア対策ソフトウェアおよび監視ソフトウェアを組み合わせて対策を行うことが一般的です。これらの取り組みは日々大きな成果を上げていますが、完璧ではありません。データが感染することを想定し、感染しても問題が発生しないための対策が必要です。
ランサムウェア対策の考え方としては「多層での防御」および、攻撃を受けることを前提とした「影響の最小化」と「迅速な復旧」が不可欠となり、それらを実現するためにデータを格納する「ストレージ」での対策強化が最も重要となります。
ストレージでの対策に求められる課題
-
防御力ストレージシステムおよびデータへの不正アクセスを防止
-
検出力異常な振る舞いを検知し、できるだけ早期に攻撃/データ書き換えを検出
-
保護力バックアップデータをより多くの世代で保持しつつ、容量コストを最小化
-
復旧力影響範囲を即座に特定し、復旧手番の削減・時間の短縮
この課題に応えるのが「Fujitsu Storage ETERNUS AX/HX series」です。
以下にETERNUS AX/HX seriesが提供する機能をご紹介します。
不正アクセスの
防御・検出
システムおよびデータへの不正アクセスを想定しランサムウェア攻撃を 可視化・防御の強化が必要です。
ETERNUS AX/HX seriesは「防御力の強化」と「検出力の強化」に有効な機能をサポートしています。
防御 | 多要素認証 | 単純なパスワードではアクセスさせない2段階認証 管理者なりすましによる不正ログインを防止 |
---|---|---|
マルチ管理者認証 | 重要なコマンドは、他管理者の承認を必要とする 悪意のある管理者の不正操作をブロック |
|
Fpolicy | ファイル拡張子に基づいてファイル操作を許可/制限 ランサム特有のファイル生成・書換を防止 |
|
SnapLock | 指定した本番データを書換え不可に設定 ランサムによる暗号化を最大100年防止 |
|
検出 | Active IQ Unified Manager | ボリューム/データへのアクティビティを可視化 異常なふるまいを素早く認識、管理者へ通報 (例) ・特定のフォルダサイズが急増 ・大量のファイルが暗号化(重複排除や圧縮の効率低下) ・ファイル名/拡張子の変更/削除 など |
データ自体の
保護・復旧
ランサムウェアに侵入される事態を考慮してバックアップデータの「保護力」「復旧力」の強化が必要です。
ETERNUS AX/HX seriesのSnapshot/SnapRestore機能という「保護力」「復旧力」に有効な機能をサポートしてます。
動画で詳しくご紹介していますので、ぜひご視聴ください。
保護 | Snapshot | 独自アーキテクチャーにより使用容量を抑えたバックアップを実現 複数世代(最大1023)&長期保存に最適 |
---|---|---|
復旧 | SnapRestore | 過去のSnapshotを指定するだけで瞬時に復元 データ高速リカバリー、RTOを短縮 |
RTO: Recovery Time Objective(目標復旧時間)
動画でご紹介
まずはこれ!3階層によるランサムウェア対策をご紹介
最後の砦としてお役立ちのストレージ!ランサムウェア対策をご紹介 ETERNUS AX/HX series
さらに強化!
ストレージが機械学習で自動検知・対処
前述した「防御力」「検出力」「保護力」「復旧力」でご紹介した対策機能に加えて、「自律型ランサムウェア対策機能」を利用することで、「検出力」、「保護力」、「復旧力」の3点をさらに強化することができます。自律型ランサムウェア対策機能については動画で詳しくご紹介していますので、ぜひご視聴ください。
ETERNUS AX/HX series がランサムウェアに強いワケ
資料をダウンロードして確認しよう!
詳しくご紹介した資料が盛りだくさん
・Snapshot/SnapRestore によるデータ復元
・今すぐできる!ランサムウェア対策の強化ポイント
・機械学習による自律型ランサムウェア対策機能の実践記録!
他の記事も読んでみたいあなたにおすすめはこちら
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)