概要
業務システムのI/Oボトルネックを解消
- SSDを最大192本まで搭載可能なオールフラッシュアレイ。装置内に異なる容量のSSDを混在可能かつSED(Self Encrypting Drives:暗号化対応)
SSDもサポート。
- 最大640,000IOPSもの高速処理を実現。さらに、データ要求への応答時間(レスポンスタイム)が平均0.5ミリ秒と非常に短く、I/Oボトルネックが発生しやすい環境でも安定したデータ転送を実現。
- 高性能を求められる高速仮想化集約やデータベース高速化に絶大な効果を発揮。
SSDの特性をふまえた専用設計
- 富士通独自のフラッシュ最適化技術によりストレージ性能を向上し、SSDを高寿命化。1~3 DWPD(注1)のSSDにおいてもSSD耐久性を確保。
- データをリアルタイムで削減するインライン重複排除・圧縮機能を搭載し、SSDの効率運用(書き込み容量削減)と高寿命化を実現。また、重複排除・圧縮はボリューム単位で設定が可能。
エンタープライズ・ストレージとしての基本機能装備と互換性確保
- 長年のストレージビジネスで培ったエンタープライス技術(QoS自動化、データ保全機能、業務継続、DB連携、各種ソフトウェア・サーバ連携など)を適用。
- ETERNUS DX seriesとの高い親和性。
(注1)DWPD(Drive Write Per
Day):SSDの書き込み可能容量を寿命期間で1日あたり1台のSSD全体に何回書き込めるかを表現した耐久性指標

仕様・諸元
ETERNUS AF650
装置仕様 |
サポートRAID |
0, 1, 1+0, 5, 5+0, 6 |
最大物理容量(注1) |
2,949.12TB |
コントローラー数 |
2 |
ホストインターフェース |
FC[16Gbit/s]
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-SR)]
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-CR)] |
ホストインター
フェース数 |
AC100V |
4~16[FC], 4~8[iSCSI] |
AC200V |
4~32[FC], 4~16[iSCSI] |
最大接続サーバ数 |
4,096 |
システムメモリ容量 |
256GB |
ドライブ数 |
2~192 |
サポート
ドライブ |
暗号化非対応 |
15.36TB, 7.68TB, 3.84TB, 1.92TB, 960GB, 400GB |
暗号化対応 |
1.92TB |
ドライブインターフェース[最大転送速度] |
SAS 12Gbit/s |
最大性能 |
640,000IOPS[100% Read, 8KB Block size] |
外形寸法
[ピッチ数] |
コントローラーエンクロージャ |
482mm × 805mm × 133mm[3U] |
ドライブエンクロージャ |
482mm × 540mm × 88mm[2U] |
最大質量 |
コントローラーエンクロージャ |
54kg |
ドライブエンクロージャ (注2) |
35kg |
電源条件 |
電圧 |
AC100V~120V , AC200V~240V |
相数 |
単相 |
周波数 |
50Hz/60Hz |
最大消費電力
[最大皮相電力](注2) |
コントローラーエンクロージャ |
AC100~120V |
760W[770VA] |
AC200~240V |
870W[880VA] |
ドライブエンクロージャ |
AC100~120V |
430W[440VA] |
AC200~240V |
430W[440VA] |
最大構成時(注3) |
AC100~120V |
4,200W[4,290VA] |
AC200~240V |
4,310W[4,400VA] |
最大発熱量(注2) |
コントローラーエンクロージャ |
AC100~120V |
2,800kJ/h |
AC200~240V |
3,200kJ/h |
ドライブエンクロージャ |
AC100~120V |
1,600kJ/h |
AC200~240V |
1,600kJ/h |
最大構成時(注3) |
AC100~120V |
15,600kJ/h |
AC200~240V |
16,000kJ/h |
周囲環境条件
(動作時) |
温度 |
10~40℃ |
湿度 |
20~80%RH |
コンセント形状 |
AC100V仕様 |
NEMA 5-15 |
AC200V仕様 |
NEMA L6-15 |
(注1)
本容量は、1TB=1,000GB、1GB=1,000MBとして計算し、最大容量ドライブを最大数搭載した場合の物理容量
(注2) エンクロージャにSSDを24台搭載した場合に必要な電力値、および発熱量を記載
(注3) 装置に搭載可能な全オプションを搭載した場合の、最大負荷時に必要な電力値、および発熱量を記載
サポートサーバ/OS
メーカー名 |
機種 |
OS |
富士通 |
基幹IAサーバ
FUJITSU Server
PRIMEQUEST 1000シリーズ
2000シリーズ
|
Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2012 R2
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2012
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2008 R2
Red Hat Enterprise Linux 7
Red Hat Enterprise Linux 6
Red Hat Enterprise Linux 5
VMware vSphere® 6
VMware vSphere® 5 |
UNIXサーバ
SPARC M10/M12
SPARC Enterprise |
Solaris 11 Operating System
Solaris 10 Operating System |
PCサーバ
PRIMERGY |
Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® 2016 Essentials
Microsoft® Windows® Storage Server 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard
Microsoft® Windows Server® 2012 Foundation
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Standard
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Foundation
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Essential
Microsoft® Windows® Storage Server 2012 R2 Standard
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Datacenter (64-bit)
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise (64-bit)
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard (64-bit)
Red Hat Enterprise Linux 7 (for Intel64)
Red Hat Enterprise Linux 6
Red Hat Enterprise Linux 5
SUSE Linux Enterprise Server 12
SUSE Linux Enterprise Server 11
Oracle Linux 7
Oracle Linux 6
Oracle Linux 5
VMware vSphere® 6
VMware vSphere® 5
XenServer 7
XenServer 6
Oracle VM 3 |
Oracle |
SPARC Servers |
Solaris 11 Operating System
Solaris 10 Operating System |
HP |
HP Integrityサーバ |
HP-UX 11iv3 |
HP 9000サーバ |
HP-UX 11iv3 |
IBM |
Power Systems, System p, pSeries |
AIX 7.2
AIX 7.1
AIX 6.1 |
その他 |
各社PCサーバ |
Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® 2016 Essentials
Microsoft® Windows® Storage Server 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2012 R2
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2012
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2008 R2
Microsoft® Windows Server® Windows Server 2008
Red Hat Enterprise Linux 7
Red Hat Enterprise Linux 6
Red Hat Enterprise Linux 5
SUSE Linux Enterprise Server 12
SUSE Linux Enterprise Server 11
VMware vSphere® 6
VMware vSphere® 5
XenServer 7
XenServer 6
Oracle Linux 7
Oracle Linux 6
Oracle Linux 5
Oracle VM server 3 |
補足 : サポートサーバ/OSの詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。
ダウンロード
設定ツール
各種 連携プログラム/設定ツールが以下よりダウンロード可能です。
ファームウェア
ETERNUS
AF250/AF650の基本制御を行うコントローラーファームウェアの最新版には、追加機能のサポート、またはコントローラーファームウェアの修正データが含まれています。ETERNUS
AF250/AF650は、常に最新版のコントローラーファームウェアを適用して使用してください。
なお、適用はお客様による作業となりますが、弊社サービスエンジニアに委託頂き、お客様先での適用作業を行う「BIOS/ファームウェアアップデート(ストレージ)サービス」もございますので、ご利用ください。
また、ETERNUS AF650のファームウェアの入手については、SupportDesk サービスをご契約のお客様は「SupportDesk
Web
」よりお願い致します。SupportDesk
サービスを未契約のお客様は、弊社担当営業までお問い合わせください。
ETERNUS
AF250 |
ETERNUS AF250用ファームウェア、修正情報、関連資料など
(注1) ご利用には「富士通ID(登録無料)」が必要です。 |
ETERNUS
AF650 |
ETERNUS AF650用修正情報、関連資料など
(注1) ご利用には「富士通ID(登録無料)」が必要です。
(注2) ETERNUS AF650用ファームウェアについては、弊社担当営業までお問い合わせください。 |