- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- コンセプト
ETERNUS AF/DX series
停電時のキャッシュデータ保全
キャッシュプロテクター
ETERNUS AFおよびETERNUS DXはキャッシュが二重化されており、常にキャッシュ上のデータをミラーリングしているため、万が一、片系のキャッシュが故障した場合でもデータは保全されます。
また、停電などの電源供給が停止された場合でも、キャパシター(注1)を用いて、コントローラー内のキャッシュメモリ上のデータを不揮発性メモリに退避させます。SCUの電源供給は数十秒から数分で途絶えますが、不揮発性メモリへ退避したキャッシュデータは保持日数の制限なく保護します。
さらに、定期的交換が必要なバッテリーに代わり、劣化しにくいSCU(System Capacity Unit)を採用することで、産業廃棄物の低減を実現しています。
- (注1)SCU(System Capacity Unit)
コントローラー内蔵のキャパシターユニット。データのバックアップのみに使用される電源です。停電時に装置に電源供給をする場合は、UPS(無停止電源装置)などの接続が必要です。

効果
- 停電発生時にキャッシュ内のデータを確実に保証します。
動作環境
サポート
ストレージ | オールフラッシュアレイ | ETERNUS AF250
ETERNUS DX200F |
---|---|---|
ハイブリッドストレージシステム/ディスクストレージシステム | ETERNUS DX60 S3
ETERNUS DX100 S3/DX200 S3 ETERNUS DX60 S2/DX60 ETERNUS DX80 S2/DX80 ETERNUS DX90 S2/DX90 |
(注)本ページでご紹介している製品・機能・サポート内容などは都合により予告なく変更することがありますので予めご了承ください。
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。