- ストレージトップ
- 製品ラインナップ
- オールフラッシュストレージ
- ハイブリッドストレージ
- ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- テープシステム
- バックアップ/アーカイブストレージ
- スイッチ
- ストレージ関連ソフトウェア
-
今までに発表した製品
今までに発表したETERNUS製品の販売状況や保守サービス状況、後継機がわかる製品変遷をご紹介
-
サブスクリプションモデル
使った分だけ料金を支払う柔軟な料金体系とオンプレミスならではの高い性能・セキュリティを両立
- ETERNUS関連情報
- お役立ち情報
-
ユニファイドストレージ徹底活用
お客様の選定・検討に有用な情報を集約
-
1分でマスター!オールフラッシュ
技術用語解説やフラッシュストレージの特長、展望などが1分程度で理解できる
-
ストレージ技術用語解説
ストレージ製品に関する技術用語を解説
-
用語集
ETERNUSにまつわる用語を解説
-
ストレージ市場動向
ストレージ市場における旬なテーマやストレージ管理者の課題を取り上げ、市場データを分析
-
ユニファイドストレージ徹底活用
- 富士通ストレージとは
-
コンセプト
多様化する業務ニーズに最適なストレージソリューションとは
-
VOICE
~ETERNUSの現場から
ETERNUSの開発や販売にまつわるエピソード、製品への熱い想いなど技術者の声をご紹介
-
ETERNUSメルマガご案内
新製品のご案内、サポート情報、展示会・セミナーなどのイベント情報を電子メールでお届け
-
コンセプト
ユーザーデータ保証:RAID-TEC
3台同時ドライブ故障が発生してもIOを継続できる故障耐性
ETERNUS AX/HX seriesは、データ量の増加に対応するためにRAIDグループを大きくした場合、ドライブ故障のリスクが高まることから冗長性の低下が重要な課題となります。従来のRAID DP(Dual-Parity)では2重のパリティ保護でしたが、RAID-TECは3本のパリティドライブと複数のドライブで1つのRAIDを構成し3重のパリティ保護を実現。ドライブが2本故障しても冗長性を保てるとともに、ドライブが3本故障しても3本のパリティドライブによりサービスを継続したままデータの復旧が可能です。大容量ドライブでデータロストのリスクを軽減し、高信頼性を担保しながらより大きなRAIDグループをサポートします。

特長
- RAID-6(DP)以上の信頼性を持たせたRAID構成
- 大容量ドライブでデータロストの危険性を減らすために必要な新しいRAIDタイプ
- 3つ目のパリティを追加することでより大きなRAIDグループをサポート
- パフォーマンスと利用効率、信頼性のバランスに優れている
関連情報を探す
ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)