流通

お客様と共に、未来を創る​
デジタルトランスフォーメーションを​

Fujitsu Uvance & Consumer Experience Vision Statement

ビジネスの確実な成長と、持続可能な未来の両立。「Fujitsu Uvance」と、7つの重点注力分野の一つ、「Consumer Experience」は、地球にやさしく、ビジネスに貢献する新しい消費の形を提供することで、人々の暮らしを豊かにします。

先駆者に聞く、リテールDX

~走り方と持続力をつける方法~

未来の社会を変えるために小売業が壊すべき壁とは何か。リテールDXの最先端を走る(株)カスミ社長兼U.S.M.H(株)副社長の山本様をお招きし、DXに向けたSTEPを解説頂きます。

トリドールホールディングスのAI需要予測を活用したDXの取り組み

~丸亀製麺における店舗マネジメント業務の変革~

「真のグローバルフードカンパニー」になるためのDXの取り組みとして、トリドールHDが、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の国内全店舗にて、富士通の「AI需要予測サービス」を採用。両社の今後目指すべき展望について、対談形式でご紹介します。

「NRF Retail’s Big Show 2023」ハイライト

ブレイクスルーを創出する米国小売業の最前線を行く!

全米小売業協会(NRF)主催の「NRF Retail’s Big Show 2023」が2023年1月15日~17日に米国ニューヨークにて開催されました。流通業界専門誌を発刊するダイヤモンド・リテイルメディアより、最新動向を解説いたします。

リテールビジョン

エンゲージメント

一人ひとりの潜在的/顕在的欲求に寄り添ったサービスや商品提供で、QOLを向上

ソーシャルグッド

価値提供の仕組みを変えることで、社会的背景から顕在化してきた価値観に応える

オペレーションエクセレンス

作業が合理化/自動化され、誰もが快適に働ける環境で、高い企業価値を持続させる

レジリエント

様々なタッチポイントのデータを有機的につなぐことで需給バランスを整え、持続可能な消費活動をエンパワーメント

ボーダレス&アクティベート

時間と距離を超えて、地域の消費を活性化させる店舗とステークホルダーの新たなかかわり方を探求

動画

Online Workshop

小売・流通業界の「店舗」を持つすべてのお客様へ
ニューノーマル時代の店舗を考えるオンラインワークショップ(個社開催)

お店の「何か」を変えなければ。変えていきたい。
その「何か」を見つけるためのオンラインワークショップ

消費者のライフスタイルや購買行動の変化が更に進む中、これからも「行きつけ」のお店であり続けるには、どう変わっていけばいいのでしょうか。オンラインとオフラインの垣根を超えた「将来の店舗の在り方」を見つめ直し、デザイン思考を取り入れ課題整理からアイディア発想まですることで、次に踏み出すべき一歩の明確化を目指します。

【開催概要】
所要時間:3時間
定員:4名~8名
対象部門:店舗企画、IT部門、現場部門(現場スタッフ)、マーケティング部門 ※複数部門でのご参加を推奨しております
開催方法:オンライン(Zoom, Teams)
参加方法:本ワークショップはプライベートメニューです。お申込みは弊社担当営業までお問い合わせください。

お問い合わせ

最先端デジタルテクノロジーの活用によって、たのしく快適な購買体験、安全で効率的な店舗業務のあり方、新たなリテールモデルを最新事例と共にご提案いたします。
流通ソリューションに関するご質問・ご不明点等ございましたら、下記よりお問い合わせください。

Webでのお問い合わせ
  • Webフォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ
ページの先頭へ