本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

ETERNUS AB series
オールフラッシュアレイ

ETERNUS AB2100/AB5100

標準価格 887万1,000円(税別・最小構成時)より
【主要な構成内訳】 ETERNUS AB2100 本体、2.5インチ SAS SSD 1.9TB×6、iSCSI×4port

ETERNUS AB series 概要
ETERNUS AB2100/AB5100

ETERNUS AB seriesはSSDをフル搭載し、20年以上の歴史と多くの出荷実績をもつ堅牢な独自OS「SANtricity」を採用した中小規模向けのシンプルなブロックストレージです。

あらゆる性能要件に対応

  • 昨今、中小規模市場では、パフォーマンスが重視されるデータベースや分析・解析が多くなる中、従来のHDDベースでは要件が満たせないことも多くあります。SSDを搭載による卓越したIOPS性能と低レイテンシを実現するETERNUS AB seriesは小規模なDASから、ビッグデータ分析や大規模なデータ処理を要するアプリケーション等の大容量を必要とするSAN環境まで、性能が求められるあらゆる用途にご利用いただけます。

容易な運用・管理

  • ETERNUS AB seriesは標準搭載の「SANtricity System Manager」によって、GUIベースのパフォーマンスツールで、シンプルかつ直感的な操作で管理を複雑化させることなく拡張導入も容易です。また、複数のETERNUS AB /HB seriesを自動認識し統合管理が可能な「SANtricity Unified Manager」を使用することで、より柔軟な運用・管理を可能にします。

仕様・諸元

  AB2100 AB5100
サポートRAID 0, 1, 1+0, 3, 5, 6, DDP (Dynamic Disk Pool)
最大物理容量(注1 1,468TB 1,836TB
コントローラー数 2 2
ホストインターフェース[最大転送速度] FC[32Gbit/s, 16Gbit/s], SAS[12Gbit/s], iSCSI[25Gbit/s(25GBASE-SR SFP28), 10Gbit/s(10GBASE-T, 10GBASE-SR)] FC[32Gbit/s, 16Gbit/s], SAS[12Gbit/s], iSCSI[25Gbit/s(25GBASE-SR SFP28), 10Gbit/s(10GBASE-SR)], NVMe over FC[32Gbit/s],NVMe over InfiniBand[100Gbit/s], NVMe over RoCE[100Gbit/s], InfiniBand SRP[100Gbit/s], InfiniBand iSER[100Gbit/s]
最大ホストインターフェース数 オンボードポート(注3 FC[16Gbit/s] 4 4
iSCSI[10Gbit/s(10GBASE-SR)] 4 4
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-T)](注5) 4 -
FC[32Gbit/s, 16Gbit/s] - -
iSCSI[25Gbit/s (25GBASE-SR),10Gbit/s(10GBASE-SR)] - -
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-T)] - -
InfiniBand SRP[100Gbit/s] - -
InfiniBand iSER[100Gbit/s] - -
NVMe over FC[32Gbit/s] - -
NVMe over InfiniBand[100Gbit/s] - -
NVMe over RoCE[100Gbit/s] - -
拡張ポート(注4 FC[32Gbit/s, 16Gbit/s] 8 8
iSCSI[10Gbit/s (10GBASE-T)] 4 -
iSCSI[25Gbit/s (25GBASE-SR),10Gbit/s(10GBASE-SR)] 8 8
SAS[12Gbit/s] 8 8
InfiniBand SRP[100Gbit/s] - 4
InfiniBand iSER[100Gbit/s] - 4
NVMe over FC[32Gbit/s](注6,7) - 8
NVMe over InfiniBand[100Gbit/s](注6,7) - 4
NVMe over RoCE[100Gbit/s](注6,7) - 4
最大接続サーバ数 128 512
最大システムメモリ容量 64GB 128GB
ドライブ数 6~96 6~120
最大ドライブシェルフ数 DE224C ドライブシェルフ
(2.5インチ用)
3 4
DE212C ドライブシェルフ
(3.5インチ用)
- -
DE460C ドライブシェルフ
(高密度用)
- -
サポートドライブ[回転数] 2.5インチSSD 暗号化非対応 3.8TB, 1.9TB 3.8TB, 1.9TB
暗号化対応 15.3TB 15.3TB
FIPS暗号化対応 - -
3.5インチ ニアラインSASディスクドライブ 暗号化非対応 - -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
3.5インチ SSD 暗号化非対応 - -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
高密度ニアラインSASディスクドライブ 暗号化非対応 - -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
高密度SSD 暗号化非対応 - -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
NVMe SSD 暗号化非対応 - -
暗号化対応 - -
FIPS暗号化対応 - -
ドライブインターフェース[最大転送速度] SAS[12Gbit/s] SAS[12Gbit/s]
外形寸法[ピッチ数] コントローラーシェルフ W480×D483×H85mm[2U] W480×D483×H85mm[2U]
DE224C ドライブシェルフ
(2.5 インチ用)
W480×D484×H85mm[2U] W480×D484×H85mm[2U]
DE212C ドライブシェルフ
(3.5 インチ用)
- -
DE460C ドライブシェルフ
(高密度用)
- -
最大質量(注2 コントローラーシェルフ 23.6kg <27.6kg> 23.5kg <27.5kg>
DE224C ドライブシェルフ
(2.5 インチ用)
22.9kg <26.9kg> 22.9kg <26.9kg>
DE212C ドライブシェルフ
(3.5 インチ用)
- -
DE460C ドライブシェルフ
(高密度用)
- -
電源条件 電圧 AC100~120V , AC200~240V AC100~120V , AC200~240V
相数 単相
周波数 50Hz/60Hz
最大消費電力[最大皮相電力] AC100~120V コントローラーシェルフ 659W [665VA] 659W [665VA]
DE224C ドライブシェルフ 375W [379VA] 375W [379VA]
DE212C ドライブシェルフ - -
DE460C ドライブシェルフ - -
最大構成時 1,784W [1,802VA] 2,159W [2,181VA]
AC200~240V コントローラーシェルフ 659W [665VA] 659W [665VA]
DE224C ドライブシェルフ 375W [379VA] 375W [379VA]
DE212C ドライブシェルフ - -
DE460C ドライブシェルフ - -
最大構成時 1,784W [1,802VA] 2,159W [2,181VA]
最大発熱量 AC100~120V コントローラーシェルフ 2,371kJ/h 2,371kJ/h
DE224C ドライブシェルフ 1,350kJ/h 1,350kJ/h
DE212C ドライブシェルフ - -
DE460C ドライブシェルフ - -
最大構成時 6,422kJ/h 7,772kJ/h
AC200~240V コントローラーシェルフ 2,371kJ/h 2,371kJ/h
DE224C ドライブシェルフ 1,350kJ/h 1,350kJ/h
DE212C ドライブシェルフ - -
DE460C ドライブシェルフ - -
最大構成時 6,422kJ/h 7,772kJ/h
周囲環境条件(動作時) 温度 5~40℃(動作時)
湿度 8~85%RH(動作時)
  • 注1
    本内容は、1TB=1,000GB、1GB=1,000MBとして計算した物理容量
  • 注2
    < >内はラックマウントキットを含めた最大質量
  • 注3
    コントローラシェルフ(Btype)のホストインターフェースにはオンボードポートがありません。
  • 注4
    コントローラシェルフ(Btype)には拡張ポートの手配が必須になります。
  • 注5
    システムメモリ16GBモデルのみ手配可能です。
  • 注6
    NVMe-拡張インターフェースを使用する場合はオンボートポートは使用できません。
  • 注7
    NVMe-拡張インターフェースはメモリ128GB時のみ使用可能。

サポートサーバ/OS

[注]HBA(ホストアダプター)情報に関してはお問い合わせください。

メーカー名 機種 OS
富士通 基幹IAサーバ PRIMEQUEST
4000シリーズ
Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
VMware vSphere® 8
UNIXサーバ
SPARC M10/M12
SPARC Enterprise
Oracle Solaris 11
x86サーバ PRIMERGY Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2019 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
SUSE Linux Enterprise Server 15
VMware vSphere® 8
VMware vSphere® 7
Oracle Linux 9
Oracle Linux 8
Oracle/Sun SPARC Servers Oracle Solaris 11
その他 各社PCサーバ Microsoft® Windows Server® 2025 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2025 Standard
Microsoft® Windows Server® 2022 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2022 Standard
Microsoft® Windows Server® 2019 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2019 Standard
Red Hat Enterprise Linux 9
Red Hat Enterprise Linux 8
SUSE Linux Enterprise Server 15
VMware vSphere® 8
VMware vSphere® 7
Oracle Linux 9
Oracle Linux 8

補足 : サポートサーバ/OSの詳細につきましては、弊社担当営業または弊社パートナーまでお問い合わせください。

ダウンロード(ファームウェア/ソフトウェア)

項目名 内容
ETERNUS AB/HB series関連ソフトウェアのサポート期間について システムの安定稼働を目的とし、最新ソフトフェア版数とサポート期間終了予定日をご紹介
FUJITSU Storage ETERNUS AB/HB series ソフトウェア 申請フォームにご登録いただいた上で最新ソフトウェアを提供いたします
注:申請時には「富士通ID(登録無料)」が必要となります

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。

ページの先頭へ