Windows 11 導入・運用

Windows 11 マスター作成(Windows 11 移行支援)

メニュー Windows 11 マスター作成(Windows 11 移行支援)
お客様 電気・ガス業
対象製品:PC約30,000台
背景
(Before)
既存PCのOSをWindows 11 に移行するにあたり、事前準備として社内システムの動作検証が出来るよう、検証用端末を導入したい。
また、OSの移行は、インプレースアップグレードで実施したい
提供内容

インプレースアップグレード手順確立

検証

  • アップグレード検証
  • 実施・OS/HW/SW動作確認
  • 業務検証

キッティングツール導入

  • アップグレード手順作成
  • キッティングツール作成
  • キッティングテスト

Windows 11 マスタ―作成

要件確認・パラメータ整理

  • 要件確認
  • Windows 11 新機能整理
  • パラメータ整理

ソフトウェア計画

  • OS検討
  • グループポリシー検討
  • ソフトウェア検討

マスター作成・テスト

  • マスター作成
  • キッティング手順書作成
  • 結合テスト
POINT
  1. 既存PCのWindows 11 へのインプレースアップグレード・動作確認を行ったうえで、手順書を確立
  2. Windows 11 の新機能調査/パラメータ整理を行った、効率的なOS検討の実施
導入効果
(After)
Windows 11 への本格移行前に、お客様の社内システムの動作検証が行える環境を実現
お客様アプリ特有の制約などを考慮したマスター作成により、お客様の運用負荷を軽減

モダンデバイス管理導入

メニュー モダンデバイス管理導入
お客様 金融業(従業員数:約15,000名)
背景
(Before)
  • 機種・用途毎にマスターイメージを作成するため、維持管理に工数を要している
  • デバイス維持管理の運用コストを削減したい
提供内容

導入STEP
:今回の対象範囲

  • 将来的なAutopilot(注1)方式実現に向けた段階的な導入をご支援

STEP1

  • 稼働資産整理、資源配布方法など現状運用の確認
  • 最適なデバイス管理方法の検討
  • プロビジョニング方式(注2)とIntuneを併用したマスタイメージを作成しないキッティングの導入

STEP2

  • Autopilot要件を満たすネットワークインフラの整備

STEP3

  • Autopilotを活用した自動キッティングの実現
POINT
  1. アセスメントによるAutopilot方式導入への課題抽出と対応方針の検討
  2. お客様のネットワークインフラ環境に合わせ、Autopilot方式実現に向けた段階的な導入を支援
導入効果
(After)
従来、機種や業務内容毎に多数のマスターイメージを作成し、それを維持管理する必要があったが、機種の違いを意識しないキッティング、OSやソフトウェアのアップデートにより、対応工数を短縮
  • (注1)
    Intuneを経由して、OSの初期設定とアプリケーションを自動配布する方式
  • (注2)
    OSの初期設定とアプリケーションインストール設定をパッケージ化して適用する方式

Windowsパッチ配信システム導入/運用改善

メニュー Windowsパッチ配信システム導入/運用改善
お客様 小売業
対象製品:PC 約5,000台
背景
(Before)
セキュリティ強化を目的に、Windows 10 の更新プログラム(注1)の配信・管理をしたい。また、配信後の適用推進活動およびお問い合わせ対応をしてほしい。
  • (注1)
    機能更新プログラム(Feature Update)、品質更新プログラム(Quality Update)
提供内容
  • (注2)対応配信基盤:
    WSUS(Windows Server Update Services)、SCCM(System Center Configuration Manager)、DTP(FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol)
POINT
  1. 本部・店舗ごとのPC利用目的や利用時間などPC利用情報やお客様業務内容の整理
  2. お客様環境に合わせた配信/更新管理システムの提案・導入(計画・検討、導入)
  3. 適用推進活動(定期アナウンス)やお問い合わせに対応するサービスデスクの運用計画および運営
導入効果
(After)
  • 利用者におけるパッチ適用時の不具合や配信時の業務停止を防止
  • 頻繁なWindows 10更新プログラム配信に関するお客様運用の負荷軽減を実現
    (数千種類のアプリケーションの事前検証方式の確立、未適用端末への適用推進なども実施)

お問い合わせ

ページの先頭へ