ウイルスふるまい検知サービス

標的型攻撃やウイルス感染を早期に検知し、被害を最小化

概要

ウイルスふるまい検知サービス」では、トレンドマイクロ社の監視ツール「Deep Discovery Inspector(DDI)」にて検出されるセキュリティ脅威を24時間365日体制で監視。セキュリティエキスパートによる調査、分析により被害や発生事象への対策案を通知します。

お客様の課題

  • 基本的なセキュリティ対策はしているが、高度な標的型攻撃を防げるか不安
  • 日々、既存機器で異常ログ採取しているが、サイバー攻撃によるものなのか分析が難しい
  • セキュリティの専門スキルをもつ人材が不足しており、有事に適切な判断ができるか心配

特長

24時間365日体制

実績豊富なセキュリティエンジニアによる24時間365日の監視/分析をご提供します。

ウイルス解析・対処も支援

高度なスキルを必要とするウイルス解析から、駆除ツール提供、詳細レポートの提供まで、セキュリティアナリストが支援します。

オプションの活用により被害範囲を絞り込み

周辺機器ログ解析オプションの活用により、脅威検知時にActiveDirectory、プロキシサーバー、端末操作ログとの相関分析を行い、侵入範囲の分析が可能です。

サービス内容

セキュリティエンジニアが24時間365日「内部に侵入した脅威の監視・危険度の分析・通報」から「有事の際の調査・対処まで」、一貫して支援します。
脅威の侵入に早期に気づくことで、被害の抑止や拡散を防止しお客様の事業継続に貢献します。

日々の運用代行

スタンダード運用 / ライト運用

  • 24時間365日の監視・通報
  • Q&A窓口開設 他

ログ分析レポート

  • 検出ログに対する分析レポート
  • 対策のアドバイス
ウイルス感染時の対処支援

周辺機器ログ解析 / 検体解析

  • 他ネットワーク機器のログ調査
  • 駆除パターン提供
現状評価

アセスメント

  • 検出ログに対する分析レポート
  • 対策のアドバイス

提供イメージ図

トレンドマイクロ社「Deep DiscoveryTM Inspector」(以下、DDI)について(ご参考)

DDIは、複数の脅威検出エンジンでシステム内部に潜伏するマルウェア等による不正通信を相関的に分析し、アラート発報を行う標的型攻撃対策製品です。

メニュー体系

提供内容 作業内容 詳細
必須 初期導入作業
  • 機器動作確認、実施条件書作成
  • 監視運用体制の構築
ベースサービス
  • DDIの死活監視
  • QA窓口提供
    • サービス全般に関する問合せ
オプション スタンダード運用
  • マルウェアによる不審な通信の監視、通報
    • E-mailまたは電話で通報を行い、一次対処策のアドバイスを実施
  • QA窓口提供
    • 検知内容や提供した月次レポートに関する問合せ
  • 月次レポート提供
    • 監視対応実績の集計
    • 1ヵ月間の検出ログのトピックス
ログ分析レポート
  • DDIログを分析し、詳細な脅威分析レポートを提供
    • 不審な通信の傾向・分析結果
    • 対策に関するアドバイス
周辺機器ログ分析
  • お客様と相談の上、Proxyサーバー/DNSサーバー/ファイアウォールのログを分析
  • 各機器のログ採取はお客様作業です
検体解析
  • お客様要望に応じて、検体の解析を行います。
    解析の結果、マルウェアと判明した場合、駆除パターンを提供します
ライト運用
  • マルウェアによる不審な通信の監視、通報
    • E-mailまたは電話で通報を行い、一次対処策のアドバイスを実施
  • 月次レポート提供
    • 監視対応実績の集計
  • QA窓口提供
    • 検知内容や提供した月次レポートに関する問合せ
  • スタンダード運用とライト運用は、どちらか一方を選択可能です

関連する情報

経産省「情報セキュリティサービス基準」への適合について

本サービスは、経産省「情報セキュリティサービス基準」への適合を審査登録機関(注4) に認められたサービスとして、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が公開している「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に掲載されています。(2019年3月登録)

  • 注4
    審査登録機関:特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会

018-0054-40

018-0054-20
(アセスメント)

情報セキュリティサービスマーク

お問い合わせ

ページの先頭へ