SD-WAN Expressサービス
SD-WAN Expressサービス
企業ネットワークの最適化と運用管理の効率化、安定稼働を支援

概要
「SD-WAN Expressサービス」は、「NXconcierge」および「FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS ビジネスSDN powered by NXconcierge(以下、FENICSビジネスSDN)」の導入・運用を提供するサービスです。
お客様のネットワーク構成を把握したエンジニアが、24時間365日体制でトラブルの原因切り分けから復旧支援まで支援します。また、SDN機能を活用したネットワークトラフィック状況の分析やリモートでの設定変更などを実施します。これにより、システム管理者の負担を増やすことなく、新世代のネットワークサービスの利用を強力にサポートします。
- 本サービスのご利用にはNXconciergeまたはFENICSビジネスSDNのご契約が必須です。
背景
働き方改革の推進には、ICT基盤となる企業ネットワークの整備が重要です。
いまや安定して使えて当たり前を求められる企業ネットワークですが、クラウドサービスの利用が前提となった現在、増え続ける通信トラフィックへの対応や、タイムリーなネットワークの設定変更が求められています。
課題
- ネットワークの設定変更やトラブル発生時に、経験豊富なネットワークエンジニアに迅速に対応してほしい
- 拠点数が多く、既存ネットワークからの切り替え作業に負担やリスクを感じる
- デスクトップ仮想化やクラウドサービスを導入したが、データ通信量を把握できていない
サービス内容
お客様に一番近い「カスタマーエンジニア」と当社運用センターの「ネットワークエンジニア」のハイブリッド対応で、タイムリーかつ高品質なSD-WANの導入・運用を提供します。
サービスイメージ(運用)
SD-WAN技術を活用し、当社センターからFENICSポータル経由でネットワーク機器の設定と運用サポートを実施します。
特長

迅速かつ短時間でのトラブル復旧
お客様のネットワーク構成を把握したネットワークエンジニアが、24時間365日体制の運用センターにてトラブルの原因切り分けから復旧まで支援します。

業務の変化に合わせたタイムリーな設定変更
お客様からの作業依頼により、当社のエンジニアがFENICSポータルを操作しネットワークの設定変更を行います。
お客様による操作は不要のため、設定ミス等のリスクがなく確実な作業が可能です。
変更作業費用は運用費用に含まれるため、依頼毎の見積・契約は不要です。

全国のエンジニアがオンサイトにて対応
ネットワークの導入時には、当社指定のエンジニアが各拠点に訪問し、機器の設置・切替をはじめとした確実な導入作業を実施します。

トラフィック状況の分析
全拠点のトラフィック状況を可視化し、利用実績を定期レポーティングし、定例会で報告します。
また、ネットワークの現状と今後の方針についてお客様とともに検討します。
サービス体系
フェーズ | メニュー | サービス内容 |
---|---|---|
導入 | SD-WAN Expressサービス 基本導入 | ネットワーク基本設定・ネットワーク個別設定 |
SD-WAN Expressサービス 回線導入/平日 | 回線開通支援・ルータ設置・切替(平日実施) | |
SD-WAN Expressサービス 回線導入/休日 | 回線開通支援・ルータ設置・切替(休日実施) | |
運用 | SD-WAN Expressサービス 基本運用 | サービスマネジメント・情報管理 |
SD-WAN Expressサービス 回線運用 | ネットワーク機器設定変更・Q&A対応・トラブル対応 | |
SD-WAN Expressサービス コール代行 | 他FENICSサービスのコール代行 | |
SD-WAN Expressサービス 月報提供 | 当社所定書式の報告書を毎月作成・提供 | |
SD-WAN Expressサービス 定例会 | 月次報告書の内容についてご説明 |
補足
- NXconcierge/FENICSビジネスSDNとは
-
NXconcierge/FENICSビジネスSDNは、ハイブリッドクラウド環境に対応するネットワークトラフィックや端末の見える化、通信先毎の最適なトラフィック分散などの機能を実現する、クラウド型SD-WAN/LANマメジメントサービスです。
お問い合わせ
-
webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。