製造業向け新世代生産管理システム
FUJITSU Enterprise Application
GLOVIA G2


コンセプト
GLOVIA G2は、生産管理パッケージ「glovia.com」をベースとして、RIAおよびSOA基盤を実装し、操作性・機能性を向上させた新世代の生産管理システムです。
生産管理業務の効率化、迅速化に向けて新世代の技術を導入しており、グローバルレベルでの操作性向上を図り、各拠点でのオペレーションの迅速化、情報のリアルタイム化を実現します。
また、様々なプラットフォーム(OS、ブラウザ、デバイス)に対応していることにより、事業の規模、利用シーンに合わせた導入が可能になります。
GLOVIA G2は最新のテクノロジーや機能を随時取り入れることにより、新しく導入されるお客様も、すでに導入済のお客様にも安心して長く使っていただけるシステムとなっております。
特長
幅広い製造業務のグローバルビジネスを強力に支援するGLOVIA G2
- ミックスモード生産ソリューション量産型、個別受注型、プロジェクト生産型等の複数の生産形態の混在に対応します。
見込・大量生産に加えて製品の一部を個別受注型の生産とするミックスモードの生産形態にも対応しています。- 詳細を見る
- 個別受注生産ソリューション商談から設計・受注・出荷・アフターサービス・設置までの一貫した管理を実現します。
標準品・非標準品を混在させた個別受注生産と計画生産の混在に対応します。設計・据付・調整・アフターサービスなどの原価も一元管理できます。 - 多彩な生産管理機能を提供モジュールの組み合わせで、量産型、個別受注型、プロジェクト生産型など多種多様な製造業種、製造業態に対応できます。
GLOVIA G2 の特長を動画でご紹介します
GLOVIA G2がお客様のビジネスを変える
- 生産管理システムの段階導入「低リスクで、確実に、効果を出しながら」導入することを可能とする「段階導入」を推奨しています。
段階的に工場全体へ、企業全体へ、さらにはグローバル含めた企業グループ全体へと展開していくことで、一度に多大なシステム投資を行うことを避け、より効果的なシステム投資を続けていくことを可能とします。- 詳細を見る
- 情報共有や意思決定を支援ERPの複雑かつ多様な情報を、全ての利用者が使いやすいようにと設計された「GLOVIA G2」ポータル、リッチインターネットアプリケーションを活用し、複雑な生産管理の異常発見、課題解決へと適切にナビゲートします。
- 長く安全に使い続けられるアーキテクチャーGLOVIA G2の生産管理ERP層のシステムアーキテクチャーは、常に各世代のデファクトスタンダード技術・プラットフォームに対応しており、プログラムソースコードの変更なくプラットフォームが変更できます。
生産管理システムは環境の変化に対応しつつ長い期間安心して使えることが重要と考えたアーキテクチャーを持っています。
導入事例
株式会社タムラ製作所様 (PDF)ERPパッケージ「glovia.com」をベースに、生・販一体の製品別連結原価管理システムを世界的に導入
株式会社アドバンテスト様 (PDF)次世代生産管理ERP「glovia G2」導入で生産管理業務をより効率化
株式会社カワサキプレシジョンマシナリ(KPM)様 (PDF)ERPパッケージによるシステム構築で生産管理の精度大幅アップ。海外拠点との24時間情報共有も実現
グローリー株式会社様 (PDF)パッケージに独自の仕様を盛り込み新システムを構築
東北パイオニア株式会社様 (PDF)海外生産拠点とのデータ一元化による「ものづくり」基盤を強化、グループ内SCMシステムの生販サイクル短縮にも対応
富士通株式会社 小山工場 機構センター様 (PDF)カスタマイズを極力抑えスピード導入。8週間の製造工程を3週間まで短縮
グローリープロダクツ株式会社様 (旧社名:グローリー機器株式会社様) (PDF)グループ企業全体の最適化に貢献する新生産管理システムを「glovia.com」で構築
日本精工株式会社様 (PDF)受注から生産までを、グローバルに、スムーズに
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 様 (旧社名:松下通信工業株式会社 様) (PDF)ハイテク製造業におけるグローバルPSIの実現
製品情報
イベントセミナー
- 2017年7月19日~7月21日イベント
- 「生産システム見える化展」出展
富士通の製造業ソリューションに関するお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
0120-933-200
(通話無料)
受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)