FUJITSU Manufacturing Industry Solution

COLMINA 製品含有化学物質管理 製品LCA
(自動車業界向け)

カーボンニュートラルに向けたアプローチ

COLMINA 製品含有化学物質管理 製品LCAは、自動車業界(自動車部品工業会)の業界標準に準拠した製品LCAの算定や、自社製品の製造時の値を反映した製品LCAの算定を実施し、算出結果をステージ別や材料別に比較したり、新旧モデルで比較したりすることができるシステムです。

企業にとっての製品LCA業務の悩み

法規制の強化や顧客要求により、製品LCA業務の必要性は高まりつつあります。しかし、データの収集や算定作業を手作業で行っているため多くの時間を費やしているケースや、そもそも算定の仕方がわからないというケースなどが見受けられます。
製品LCAの現状値を把握することさえ困難なため、削減施策の検討や具体的なアクションへつなげることがなかなかできません。

想定される悩み

  • 納入先からの開示要求対応に時間がかかる
  • データ収集や算定作業に時間がかかる
  • 一次データの収集が難しい
  • 案分による算定のため精度が低い
  • 環境負荷の分析・削減施策の策定検討ができていない

課題解決を支援する主な機能

登録・算定

製品のライフサイクルでの環境負荷を算出・管理・評価でき、納入先への報告や、より環境に配慮した製品を検討する際に活用することが可能です。

  • 算定対象の製品登録
  • 製品の構成材料登録、編集
  • 製造段階データの登録
  • 使用段階パラメータ編集
  • 製品LCA算定(JAPIA標準、製造時実績データ)
  • 算定結果表示、出力(製品別、ステージ別)
  • 製品比較

可視化

製品LCAの算定結果を可視化し、環境負荷情報の分析や評価、環境負荷削減施策の検討が可能です。

  • 製品一覧の排出量サマリ表示
  • 排出量の可視化(製品別、材料別、ステージ別)
  • 排出量の推移を可視化(製品別、ステージ別)

お客様の運用範囲に合わせた商品ラインナップ

製品LCAの算定や可視化・分析、インプットデータの収集・管理・連携をご支援いたします。

製品LCA算定

COLMINA 製品含有化学物質管理
製品LCA

  • 業界標準(自動車部品工業会)に準拠した算定を行いたい。
  • 製品製造時の実測値データから、自社独自の値を定義し、算定を行いたい。
  • 算定結果を保持し、過去データの参照や過去データとの比較を行いたい。

※本システムをご利用いただくには、JAPIA会員である必要がございます。

可視化・分析

COLMINA 製品含有化学物質管理
製品LCA ビューアーオプション

  • 環境負荷が高い箇所(工程・材料など)を視覚的に把握し、削減アクションの検討につなげたい。
  • 新旧モデルを比較し、削減施策の実施効果を視覚的に把握し、さらなる施策へつなげたい。

※本システムをご利用いただくには、Tableauのライセンスが必要です。

富士通の製造業ソリューションに関するお問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200

受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ