セコム電子証明書サービス
セコムパスポートfor Web(サーバー証明書)
セコム電子証明書サービス
セコムパスポートfor Web(サーバー証明書)
信頼性と実用性を兼ね備えた安全・安心の国産サーバー電子証明書

概要
昨今、利用者のなりすましや悪意のあるサイトへの誘導など、信じ込ませる手法が巧妙化しています。このようなサイバー攻撃は、増加傾向を辿っていることから安全な認証を実現する電子証明書へのニーズが高まっています。 セコム電子証明書は、Web Trust (注1) に準拠した国内認証局を持つセコムトラストシステムズ株式会社の、安全で信頼性の高い電子証明書を、エフサステクノロジーズが、導入時の設定支援・運用中のQA対応・証明書有効期限管理を支援するサービスです。
- 注1WebTrustとは、米国公認会計士協会およびカナダ勅許会計士協会が共同で開発・管理運営している、認定制度です。
お客様の課題
- 自社のwebサイト上で利用者が入力する情報やデータを手軽に暗号化したい
- webサイトの利用者に、安心してサービスを利用してもらいたい
- 個人情報や決済情報を扱うため、フィッシングサイト対策を行いたい
- いま利用しているサーバー証明書から、もっとコストを下げたい
特長

純国産の電子証明書
セコムトラストシステムズ株式会社のルート認証局は日本国内のみで運用されており、顧客情報はセコムトラストシステムズ株式会社のデータセンターにて、管理をはじめ証明書ポリシーの策定、運用規定に従った審査など、サーバー証明書の発行に関わる業務をすべて国内で運営することで、純国産のサーバー証明書を発行します。

丁寧・万全のサポートをご提供
エフサステクノロジーズのセキュリティ専門SEが、証明書情報の設定支援やライセンス管理、管理者様からのQA対応など、丁寧に対応します。

実在性・信頼性を利用者にアピール
サイト運営者の実在性や信頼性を厳格に審査した上で発行し、安心・安全の証であるセコムの赤いステッカー表示によって、なりすましサイトではないことを利用者にアピールします。被害が増加しているフィッシングサイト対策にも有効です。

高品質を低コストでご提供
他社からの切り替え時は、有効期間の重複分を調整した証明書を発行可能です。また、複数台のサーバーを使用する場合、サーバー名(FQDN)が同一であれば、台数にかかわらず証明書のライセンス料は1枚分で利用でき、コストダウンが可能です。
サービス内容
サーバー接続時の認証を強化し、通信を暗号化することで安全・円滑なビジネスの推進をサポートします。
Webステッカーによる実在証明や、お客様ホームページのアドレスバーに、安全性を表示し、Webサイト閲覧者に安全・安心をアピールします。
セコムパスポートfor Web SRXX
ハッシュ関数アルゴリズム SHA-256対応した次世代標準のサーバー証明書
セコムパスポートfor Web EVXX
業界統一の運用基準に基づく高水準なサーバー証明書。
お客様ホームページのアドレスバーに、安全性を表示します。
提供イメージ図
こんな脅威に、サーバー証明書が有効です
情報を暗号化し、Webショッピングや会員登録情報のデータの盗聴、改ざんを防ぎます

実在する企業が運営するサイトであることをセコムの認証局がチェックし、実在証明書を発行。
実在証明書によりフィッシングサイトと見分けがつき、Webサイト利用者に安心して使ってもらうことが可能です。

【ご参考】サーバー証明書の種類
確認内容 | 実在審査 | 信頼性 | 費用 | 該当サービス | |
---|---|---|---|---|---|
EV認証証明書(EV)(注2) | 企業認証に加え、全世界で共通の認証基準を厳格に満たしているかどうか | あり | 非常に高い | 高 | セコムパスポートfor Web EV |
企業認証証明書(OV)(注3) | ドメイン認証に加え、サイトを運営している企業が実在しているかどうか | あり | 高い | 中 | セコムパスポートfor Web SR |
ドメイン認証証明書(DV)(注4) | レジストラにドメイン登録されているか | なし | やや低い | 低 | 取り扱いなし |
- 注2EV:Extended Validation
- 注3OV:Organization Validation
- 注4DV:Domain Validated
- 関連するサービス・情報
お問い合わせ
-
webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。