次世代ファイアーウォール運用サービス

次世代ファイアーウォール運用サービス

ファイアーウォールの運用負荷、セキュリティリスク軽減を実現

概要

「次世代ファイアーウォール運用サービス」は、次世代ファイアウォール機器で検知されるセキュリティ異常を、24時間365日体制で監視・通報を行います。また、脅威監視、ログ分析、リモート運用支援などトータルにサポートします。

お客様の課題

近年、標的型攻撃の増加やアプリケーションの進化により、従来型の対策では防げないサイバー攻撃への対策として、次世代ファイアウォールを検討、導入されるお客様が増えています。

システムの内外から、脅威を多層防御する次世代ファイアウォールは、アプリケーションの利用状況を含む、様々な不正な通信を検出するため、運用負荷も大きくなります。

  • 次世代ファイアウォール機器を導入済み(または今後導入を予定している)だが、 セキュリティインシデントログ等、稼働状況の確認やセキュリティポリシーの見直しまで手が回らない。
  • セキュリティ監視体制の構築が求められるが、自社で対応することが難しい。
  • 情報セキュリティ人材が不足しており、危険アラートの見極めと適切な初動判断ができるか不安。
  • セキュリティ対策は強化したいが、運用の手間は抑えたい。

サービス内容

次世代ファイアウォールによる異常検知/遮断に加え、当社センターからの異常通報やログの月次分析、ポリシー変更やパッチ適用など、リモートで運用を支援します。

サービス対象製品

本サービスは、以下の製品を使用して提供します 。
(サービス対象製品は拡充していきます。詳細は当社営業にお問い合わせください。)

  • IPCOM EXシリーズ(エフサステクノロジーズ)
  • FortiGateシリーズ(フォーティネット)
  • PAシリーズ(パロアルトネットワークス)
  • Fireboxシリーズ(ウォッチガード・テクノロジー)

提供イメージ図

特長

24時間365日

お客様自身での実施が困難な24時間365日の監視体制を提供し、異常の早期通報を実施します。

セキュリティエンジニアによる運用支援

お客様環境へのサイバー攻撃の傾向や特徴を可視化し、脅威に対抗するポリシー適用や対策立案を支援。導入後も、定期的にログ解析を実施し、常にお客様環境における最適状態を維持します。

様々な製品に対応

IPCOM(エフサステクノロジーズ)だけでなく、FortiGateシリーズ(Fortinet社)やPAシリーズ(PaloAlto社)など、多彩なベンダー製品に対応します。

メニュー体系

カテゴリ メニュー 実施内容
運用設計 初期導入作業 (注1)
  • 運用設計および運用テストを実施
運用 基本サービス
  • 一括窓口、Q&A対応
  • システム稼働監視(死活監視、SNMPトラップ監視)
  • 保守コール代行
  • 月次レポート(監視通報履歴、障害対応履歴)
オプション (注2) 脅威監視
  • イベントログを監視し、緊急性の高いイベントを通報
  • 通報内容、脅威監視レポートに関する問合せ窓口提供
リモート運用支援
  • 設定変更代行(FWポリシー/URLフィルター/ IPSシグチャー)
性能レポート
  • CPU、メモリ、トラフィックに関する統計レポート提供
脅威監視レポート
  • 脅威監視レポート(脅威イベントの統計)提供(週次)
分析レポート
  • イベントログを分析し、レポートにまとめて提供
  • 分析レポートに関するQA窓口を提供
  • (注1)
    本サービスには対象装置の導入は含まれていません。導入もご希望の場合は営業担当までお問い合わせください。
  • (注2)
    オプションメニューは、対象製品ごとに一部異なります。詳細は、営業担当までお問い合わせください。

関連する情報

経産省「情報セキュリティサービス基準」への適合について

本サービスは、経産省「情報セキュリティサービス基準」への適合を審査登録機関(注3) に認められたサービスとして、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が公開している「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に掲載されています。(2019年3月登録)

  • (注3)
    審査登録機関:特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会


018-0054-40

情報セキュリティサービスマーク

お問い合わせ

ページの先頭へ