FUJITSU Infrastructure System Integration デスクトップ仮想化サービス
デスクトップ仮想化サービス
豊富な導入・移行実績のノウハウをベースにお客様へ「安心」、「安全」、「快適」なデスクトップ仮想化環境を提供します。

概要
「いつでも」「どこでも」「どんなデバイスからでも」セキュアーに利用できるデスクトップ環境の構築から、導入後の管理業務(マスター管理、配備など)までトータルに支援します。
お客様の課題
- 万が一の盗難・紛失時の情報漏えいが心配
- 出張先や自宅、移動時間に仕事ができない
- クライアントパソコンの運用管理に手間とコストが掛かかる
特長

システム導入から運用まで一貫したサービス
アセスメント、設計、構築、運用、保守まで様々なシーンに対応したサービスを提供します。

豊富な技術者
デスクトップ仮想化の構築・運用にVMware社、Citrix社の有資格者が多数在籍しています。
(主な取得資格Citrix:約500名、VMware:約600名)

多くの導入実績、自社導入ノウハウの活用
自社導入や、大規模環境(Virtual Desktops、Virtual Apps:6,100接続、VMware View:2,900接続)での導入など、約300 件以上の豊富な導入実績があります。
サービス内容
サービス適用による効果
デスクトップ仮想化サービスは、利用者端末にあったクライアント環境(OS、アプリケーション、データなど)をサーバー側に集約することで、「セキュリティ強化」、「業務継続性の向上」、「運用管理の負荷軽減」を実現します。
提供イメージ図

メニュー体系
フェーズ | デスクトップ仮想化サービスメニュー | 実施概要 |
---|---|---|
アセスメント/設計/構築 | アセスメント | 仮想デスクトップ環境の導入前/導入後のそれぞれの環境にあわせて、アセスメントツールを使用して性能情報の収集・分析を行います |
システム導入 | 仮想デスクトップ環境の要件定義を支援します | |
システム導入支援 |
|
|
VDI運用自動化端末導入 |
|
|
運用 | システム運用(初期導入) | システム運用を提供するための運用ドキュメント作成や体制確立等の環境整備します |
システム運用(運用) | システムの安定稼働/迅速な障害復旧をサポートするために、サービスマネジメントやシステム監視、トラブル復旧支援、システムオペレーションを支援します | |
ヘルプデスク(初期導入) | ヘルプデスクを提供するための運用ドキュメント作成や体制確立等の環境整備をします | |
ヘルプデスク(運用) | 操作Q&Aや各種サポート窓口のエスカレーションなどワンストップサポート窓口を提供します | |
VDI定期SE運用支援 | VDI製品機能についてのQ&A対応やご利用中のVDI製品のリリース情報と予防保守情報を提供します。オプションとしてwindows10のFU/QU適用支援、VDIマスタの変更/追加の支援、VDI利用状況分析を提供します |
導入事例
日本電算企画株式会社 様 働き方を選べる空間作りとICTシステムを刷新
「見える・聞こえる・話せる」3つのコミュニケーションが生まれ、業務効率も向上福島県伊達市 様 PCのシンクライアント化による自治体業務の効率化とBCP対策の整備で市民サービスを止めないICTシステムを実現
学校法人 幾徳学園 神奈川工科大学 様 学生所有のノートPCをシンクライアント化し、PC教室の人数やハードウェアに制約されない講義環境を実現と、ハードウェア資産を減らしTCOを削減。
お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お問い合わせ窓口(総合窓口)
0120-860-242(通話無料)受付時間:9時~12時、13時~17時(土曜・日曜・祝日、年末年始、当社指定休日を除く)