瞬快Ver.11.5r 製品情報

公開日: 2024年8月6日

1.提供情報

提供製品

  • 瞬快 tokujyo(特上)Ver.11.5r
  • 瞬快 jyo(上)Ver.11.5r
  • 瞬快 nami(並)Ver.11.5r

   アップデートキャッチャーでの提供開始日:2024年8月6日

2.瞬快Ver.11.5r の対応内容

瞬快Ver.11.5rの主な対応内容は次の通りです。

  • 瞬間復元機能において Universal Flash Storage(UFS) など 論理セクタサイズが4096バイトのドライブに対応しました 。
  • OneDriveを利用する場合に必要となる修復対象外フォルダの指定を、瞬間復元の簡単設定画面から実施可能となりました。
  • 標準設定のままで Systemwalker Desktop Keeper および Systemwalker Desktop Patrol と共存できるようになりました。
  • Windowsサンドボックスの起動速度が遅くなる問題を改善しました 。
  • 利用情報収集機能での不具合を修正しました。
  • 最新のウイルス対策ソフトに対応しました。

対応内容一覧

   瞬快Ver.11.5r における対応内容は次の資料にまとめています。

資料名公開日
瞬快Ver.11.5r対応内容一覧資料2024年8月6日

3.版数アップについて

Ver.11.5~Ver.11.5pをVer.11.5rへアップデートする場合

版数アップは、アップデートキャッチャーにて最新のモジュールをダウンロードし、インストールを実施してください。

アップデート手順は、製品添付の「導入ガイド3章レベルアップ・バージョンアップ」を参照ください。

4.制限事項

  • Windows 8 から Windows 8.1 へのバージョンアップや Windows 8.1 から Windows 10 へのバージョンアップ等、OSのバージョンアップを実施する場合は、予め瞬快クライアントをアンインストールしてください。瞬快クライアントがインストールされた状態にてOSをバージョンアップすると、瞬快クライアントは動作しません。
  • 瞬快クライアントが修復モードの状態では、OneDrive(Microsoft社が提供するオンラインストレージ)のデスクトップアプリ等、OneDrive対応アプリは正常動作しません。瞬快クライアントとOneDrive対応アプリを共存させる場合は、製品添付マニュアルAttention.pdfの「3.3 競合するソフトウェア」に記載の対処方法をご確認ください。

ページの先頭へ