モダナイゼーション

既存情報システムを最適化し、DX基盤としてのあるべき姿に

お客様に最適なモダナイゼーションを実現

将来の予測が困難になる中、企業がビジネス競争力の向上、持続可能な経営を実現するためには、「変化対応力」、すなわち、俊敏性(アジリティ)や強靱性(レジリエンシー)を獲得することが不可欠であり、それらを支えるのがモダナイゼーション(情報システムの最新化)です。

富士通は、独自の強みをお客様の価値に変え、お客様資産の最適化とDXをご支援します。

お客様へのご提供価値

安心・安全

お客様が既存資産で培ったものを受け継ぎながら、将来を見据えて最適にモダナイズ

トータルサポート

メインフレームなどの基幹システム構築で培ってきたエンジニア力を活かし、モダナイゼーションをトータルサポート

最適ソリューション

戦略パートナーとのアライアンスも活用し、グローバルなモダナイゼーションサービスを実現

富士通のモダナイゼーションサービス

モダナイゼーションを推進する4つのステップ

DX実現に向け、4つのステップで最適なモダナイゼーションを推進します。

1.業務・資産可視化

  • 既存システムを調査・分析
  • 業務プロセスのボトルネックやデータ構造、アプリケーション構造を可視化

2.グランドデザイン

  • ビジネス戦略とIT戦略の整合性がとれた「あるべき姿」を策定
  • 段階的なモダナイゼーション計画を策定

3.情報システム全体のスリム化

  • 既存システムで、ほとんど使われていないアプリケーションやデータベースを整理・統合

4.モダナイズ

  • 状況に合わせて「リライト(注1)」「リホスト(注2)」「リビルド(注3)」「サービス移行」などを適用し、モダナイズを実施

(注1)リライト:既存システムのコードを新しい言語に書き換えて移行する手法
(注2)リホスト:既存システム資産の大幅な変更は無しで、基盤を新しい環境に移行する手法
(注3)リビルド:既存システムを全面的に見直し、再構築する手法

モダナイゼーションの知見を集約したセンター・オブ・エクセレンス

モダナイゼーションナレッジセンター

「モダナイゼーションナレッジセンター」はモダナイゼーションに関する技術情報やノウハウ、知見を集約し、最適解を現場に提供するCoE(センター・オブ・エクセレンス)です。
モダナイゼーションに精通したスペシャリストたちが、現場と密接に連携しながらお客様のモダナイゼーションを支援します。

モダナイゼーションに関するお問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200

受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ