運用
DESAF
概要 | DES(Data Encryption Standard)に基づく暗号化・復号を行うサブルーチンです。COBOLのプログラムから使用することができます。 | |
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | 暗号化・復号の運用を行うことにより、顧客データなどの機密情報の漏洩を防止できます。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | COBOL G |
FAX-Link
概要 | FAX-Linkは、ファクシミリ装置(FAX)への印刷機能(FAXライタ)を提供します。 FAXライタは、スプールライブラリに蓄積されたスプールファイルを逐次に取り出し、ファクシミリに印刷する機能です。 |
|
---|---|---|
機能説明 | FAX-Linkは、ASPからFAXへの印刷を可能にします。 FAXライタは出力スプールライブラリ中のスプールファイルを逐次取り出し、印刷データをLANで接続されたパソコン(FAX-Link端末)にいったん転送します。 FAX-Link端末に転送された印刷データは、FAX-Link端末のFAXモデムを使用して、宛先のFAXに送信されます。
|
|
利用効果 | ASPで作成した帳票をレーザビームプリンタ装置に印刷するのと同様にファクシミリ装置(以降、FAXと示す)に印刷することを可能にします。 FAXを意識したアプリケーション開発および帳票設計は不要です。 |
|
適用条件 | 適用機種 | ホスト側
|
必須ソフト | ホスト側
FAX-Link端末(PC)側
|
|
関連ソフト | なし |
KUIN-EX(住所)
概要 | ASPの新住所辞書です。 エディションアンバインド商品であり、ASP V10以降で任意の版の辞書を使用できます。 また最新の住所辞書を定期的に配布する「KUIN-EX住所更新データ提供サービス」も提供します。 |
|
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 |
|
|
適用条件 | 適用機種 | PRIMERGY 6000 |
必須ソフト | KUIN-EX住所辞書作成プログラム使用時、 Symfoware6000又は Symfoware6000/MP 新郵便番号検索サブルーチン、カスタマバーコード生成サブルーチン使用時、 COBOLシステムサブルーチン、 Symfoware6000又は Symfoware6000/MP |
|
関連ソフト | KUIN-EX住所辞書作成プログラム III |
KUIN-EX住所辞書作成プログラム III
概要 | KUIN-EX住所辞書作成プログラムIIIは、ASPのKUIN-EX(住所)の素材を元に提供される住所ファイルを加工して、容易に住所辞書を作成するプログラムです。 バージョンアンバインド商品のため、V10以降で使用可能です。 |
|
---|---|---|
機能説明 | ディスク上に展開された住所辞書には2種類あり、COBOLアプリで使うことができます。
以下のプログラム(ソース)を格納したライブラリがSAVLIB形式で格納されています。
|
|
利用効果 | KUIN-EX(住所)ファイルから住所データベースを簡単に作成することができます。 | |
適用条件 | 適用機種 | PRIMERGY 6000 |
必須ソフト | KUIN-EX(住所) | |
関連ソフト | COBOLシステムサブルーチン |
MOデータコンバータ
概要 | PCに接続されたMO装置 / DVD-RAM装置を使用して、ASP保管ボリューム形式のMOおよびDVD-RAMディスクの資源を相互に変換します。 | |
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | MOデータコンバータを使用することで、以下の運用ができます。
|
|
適用条件 | 適用機種 | なし |
必須ソフト | なし | |
関連ソフト | なし |
NASバックアップオプション
概要 | NASバックアップオプションは、ASPの拡張多階層ライブラリ内の資源を、富士通のストレージ装置であるETERNUS NR1000F(NAS(Network Attached Storage)装置)にバックアップする機能です。 | |
---|---|---|
機能説明 | NASバックアップオプションは以下の機能を提供します。機能ごとにコマンド化されているため、CLによる制御プログラムを作成することで自動運転が行えます。
|
|
利用効果 | ASPの資源を、ネットワーク内のPCサーバやUNIXサーバの資源と一元管理することができるため、バックアップ作業におけるシステム管理者の負担やコストを削減することができます。 また、遠隔地に設置されたETERNUS NR1000Fにバックアップを行うことで、地震や火災等の災害が発生した際に、大切な資源が消失することを防止できます。 |
|
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | ETERNUS NR1000F側に、Windows制御機構が必要。 |
PMF
概要 | システムの稼働状態や、ジョブの実行状態を解析するためのツールを提供します。 性能見積り、性能評価、実績管理、需要予測、チューニング、性能監視、性能トラブルの調査などの作業を支援します。 |
|
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | システムのハードウェアやソフトウェアの稼働状態を定量的に調査することができます。得られたデータを解析したり蓄積することにより、システムの設計、開発、運用の改善に役立ちます。 | |
適用条件 | 必須ソフト | Symfoware6000又は Symfoware6000/MP |
関連ソフト | なし |
コマンド検索
概要 | コマンド検索サービスは、実行したいコマンドのコマンド名が不明な時に、コマンド名を検索するサービスです。 | |
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | コマンド集を参照してコマンド名を調査することなく、希望のコマンドを実行できます。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
スプール拡張機能オプション
概要 | 出力スプールの各種上限値を拡張する製品です。 | |
---|---|---|
機能説明 | スプール制御には、スプール種別として出力スプール、ジョブスプール、リモートジョブスプールの3種類がありますが、本製品は出力スプールの機能を拡張します。 従来から存在する出力スプールライブラリと同等な機能を持つ拡張出力スプールライブラリを最大で64個まで作成できます。 |
|
利用効果 | サーバ統合時や業務拡大時の出力キュー数、ファイル数などの不足を解消し、大規模システムの構築を可能とします。 また、一つの出力スプールライブラリに集中していたアプリ(ジョブ)からの出力を、複数の出力スプールライブラリに分散することで、ライブラリ内の使用不可能領域(VANISHED AREA)の発生を低減できます。 |
|
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
データ圧縮プログラム
概要 | データ圧縮プログラムは、利用者資源を圧縮します。次の機能があります。
|
|
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | データのバックアップ時間短縮やバックアップ媒体の削減を行うことができます。また圧縮後のデータを転送することで、転送量及び転送時間が短縮できます。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
メッセージ解説
概要 | システムメッセージの発生原因、利用者の対処など、『ASP システムメッセージ集』と同じ内容の情報を画面から得ることのできる機能です。 システム運用中にメッセージが表示された場合、メッセージ解説を利用することでそれらのメッセージの発生の原因、利用者の処置などの詳細情報を直ちに知ることができます。 |
|
---|---|---|
機能説明 | メッセージ解説画面に表示される詳細情報は以下のとおりです。
<メッセージ解説画面の呼出し方法> ディスプレイワークステーションで表示する場合
|
|
利用効果 | メッセージの素早い検索及び詳細な情報によって、メッセージに対する素早い対処をもたらし、システム開発時における工数の削減及びシステムの操作性向上を期待することができます。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
漢字辞書
概要 | 一つの読みに対して、複数個の漢字(1文字)を対応させたものです。COBOLプログラムから使用できます。 | |
---|---|---|
機能説明 | 本辞書は、固定長レコードの索引順編成ファイルであり、1レコード32バイト中にEBCDICの読みとそれに対応するJEFコードの漢字が複数個格納されています。 辞書中にはJEF第1水準/第2水準、拡張漢字/非漢字が格納されています。 |
|
利用効果 | COBOLプログラムから使用可能な漢字(1文字)専用辞書です。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
事務処理用語辞書
概要 | COBOLプログラムから参照可能な形式の事務処理用の用語(簿記用語等)を格納したファイルです。 | |
---|---|---|
機能説明 | 本辞書は、固定長レコードの索引順編成ファイルであり、1レコード90バイト中にEBCDICの読みとそれに対応するJEFコードの漢字列が格納されています。 辞書中には事務処理で使用する簿記用語等が格納されています。 |
|
利用効果 | COBOLプログラムから使用可能な事務処理向きの辞書です。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
証跡ログ機構
概要 | 利用者の操作を記録し、その記録内容から、利用者操作の証跡を収集することができます。 | |
---|---|---|
機能説明 |
|
|
利用効果 | 以下のような効果が期待できます。
|
|
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし | |
注意) 証跡ログ機構では、操作ログを採取する端末を特定することができないため、基本ソフト(OS)と同数のユーザ数分の手配が必要です。 |
単語辞書
概要 | 一つの読みに対して、複数個の単語を対応させたものです。COBOLプログラムから使用できます。 | |
---|---|---|
機能説明 | 本辞書は、固定長レコードの索引順編成ファイルであり、1レコード90バイト中にEBCDICの読みとそれに対応するJEFコードの単語が格納されています。 辞書中には豊富な単語が格納されています。 |
|
利用効果 | COBOLプログラムから使用可能な単語辞書です。 | |
適用条件 | 必須ソフト | なし |
関連ソフト | なし |
ほかのソフトウェアを見る
オフコン に関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
オフコンのご購入やサービスの導入をご検討されているお客様の各種ご質問、お見積りやシステム導入のご相談などを承ります。ぜひ、お気軽にご相談ください。
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話での問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。