2025年下期 ディスクイメージ配信機能サポートクライアント機種一覧

(2025年10月15日現在)

ディスクイメージ配信機能は、機種によってサポートレベルが異なります。また、機種固有の注意事項も存在しますので、事前に下表よりご使用機種のサポート情報をご確認ください。
   2025年下期 富士通法人向けパソコンの各機種については、以下の製品以降にてサポートする予定です。

  • future瞬快Cloning Grade(CG)V4L64 (2025年3月28日 提供開始)
  • future瞬快Advanced Grade(AG)V4L90 (2025年3月28日 提供開始)
  • future瞬快Advanced Grade(AG)V4L70b (2025年3月28日 提供開始)

レベルアップもしくは版数アップの処理では、新しい「富士通法人向けパソコン用ドライバセット」が自動的にブートエージェントに組み込まれることはありません。ブートエージェントを新規作成してください。

留意事項

  • future瞬快クライアント機能(環境復元機能)については、すべての機種をサポートしております。
  • 以下の表の各機種にインストールするOSに関しては、当ホームページに記載しているサポートOSをご確認いただくだけでなく、各機種の仕様書に記載されているサポートOSもご確認ください。
  • 以下の表の各機種用のブートエージェントを作成するには「Windows ADK 10.1.26100.2454 (2024年12月)」をインストールした上でプラットフォームに「Windows PE 10.10.1.26100.2454 (x64)」を選択してください。
  • RAIDディスクについてはサポートしておりません。
  • 店頭モデルのFMVパソコンについてはディスクイメージ配信機能の動作検証を実施しておりません。

ESPRIMO

2025年下期ESPRIMO サポートクライアント機種一覧

品名ディスクイメージ取得ディスクイメージ配信リモート処理 (注1)
PC登録 / 電源OFF
USBリカバリ
ESPRIMO G6015/T検証予定検証予定検証予定検証予定
ESPRIMO D7015/T検証予定検証予定検証予定検証予定

LIFEBOOK

2025年下期LIFEBOOK サポートクライアント機種一覧

品名ディスクイメージ取得ディスクイメージ配信リモート処理 (注1)
PC登録 / 電源OFF
USBリカバリ
LIFEBOOK U9414/V(注2)検証予定検証予定検証予定検証予定
LIFEBOOK A5515/T (注2)検証予定検証予定検証予定検証予定


  • 注1)
    管理コンソールからの指示による[クライアントPCのリモート登録]および、リモート操作による電源OFF/電源ONの可否となります。
  • 注2)
    MACアドレスパススルー環境でのシステムリカバリ機能の動作については検証していません。
ページの先頭へ