SupportDesk マルチベンダーサポート(ハードウェア)

富士通以外の他社製品も、コール受付からサポートまでワンストップで対応します。コール窓口や保守契約の一本化により、トラブル時にスピーディーな問題解決を支援します。
モバイル端末で閲覧の場合、表を横にスクロールしてご覧ください。
サービス名 | コール窓口の一本化 | 保守契約/支払いの一本化 |
---|---|---|
コール代行 | ⬤ | ― |
メンテナンス統括 | ⬤ | ⬤ |
凡例: ⬤・・・対応 ―・・・適用外
サポート内容詳細
-
-
トラブル発生時は迷わず富士通へ連絡 コール窓口の一本化
- お客様システムで不具合が発生した場合、お客様からのお問い合わせを富士通OSCが一括受付します。 富士通OSC : One-stop Solution Center(SupportDeskご契約のお客様専用の総合サポートセンター)
- 故障箇所の切り分けをおこない、富士通OSCから各ベンダーに状況を報告し、修理を依頼します。
- 富士通OSCの依頼に基づき、各ベンダーで修理対応をおこないます。
- トラブル発生時、問い合わせ先を迷うことがなくなります。
- 富士通製品に対してSupportDeskを契約されている場合でも、他社製品とあわせてコール窓口を一本化できます。
-
-
-
事務手続きを簡単に 保守契約/支払いの一本化
- 各ベンダーとの保守契約手続きを富士通がおこないます。
- 複数の他社製品を使用されているお客様は、保守契約/支払いを富士通にまとめることができます。
- いくつにもまたがる事務手続きが簡素化されます。
-
お客様のご要望や環境に合わせたサービス実施時間の選択が可能です。
サービス時間帯
モバイル端末で閲覧の場合、表を横にスクロールしてご覧ください。
平日 | コアタイム(注1) | 月曜日~金曜日 8時30分~19時
|
|
---|---|---|---|
時間追加(注2) | 夜間・早朝 | 0時~24時 | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日
|
||
24時間365日 | 24時間365日 |
- (注1)コアタイムの時間帯の変更はできません。
- (注2)お客様のご要望にあわせて時間帯の拡張が可能です。詳しくは弊社担当営業、または販売パートナーまでお気軽にお問い合わせください。
メンテナンス統括、コール代行では修理方式(訪問修理/引取修理など)/サービス時間帯などは製品ベンダーのサポートメニューに準拠することから、ご要望にお応えできない場合がございます。
対象製品・価格について
対象製品
富士通でお買い求めいただいた他社製ハードウェア製品
- (注)コール代行サービスに関しては、当社以外でお買い求めいただいた製品もサポートします。
価格
サービス価格は、お客様システムの構成、サービス内容により異なりますので、別途、お見積りさせていただきます。弊社担当営業または販売パートナーまでお問い合わせください。
お支払い方法
- 月額払い または 年額払い
サービス内容に関して
- 対象ベンダー/対象商品によって、お選びいただけるサービスが異なります。
- 対応内容はプロダクトサポートに限ります。ネットワークのトラブル対応などは除きます。
サービス時間帯に関して
- メンテナンス統括・コール代行においては、修理方式(訪問修理/引取修理など)/サービス時間帯などのサービスレベルは、製品ベンダーのサポートメニューに準拠します。
対象製品に関して
- サポート対象は、富士通でお買い求めいただいた他社製ハードウェア製品となります。コール代行サービスに関しては、当社以外でお買い求めいただいた製品もサポートします。
各種ダウンロード
製品サポート(法人のお客様向け)に関するお問い合わせ
-
入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
0120-933-200
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)