SUSE Linux Enterprise Server
- OSSを全面採用する業務システムに最適なLinux OS
- 高信頼なサポートへのニーズに応えるSUSE Business Critical Linux
- SAPおよびSAP HANA向けに最適化されたSUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications
- サポートに対価を支払うサブスクリプションモデル
- その他の SUSE 製品について
SUSE Linux Enterprise Serverおよび関連製品は、オープンソースソフトウェアのパイオニア企業であるSUSE社が提供する企業向けディストリビューションです。富士通は、SUSE社とのグローバルな戦略的提携の下でミッションクリティカル向け機能などの共同開発を緊密に進めています。その成果は、ビジネス分野で必要な安定性や運用の容易性として結実しています。
OSSを全面採用する業務システムに最適なLinux OS
SUSE Linux Enterprise Serverは、多数のOSSに対し、標準で最長約1年半、Long Term Service Pack Support(LTSS)と組み合わせることにより最長約4年半、同一のサービスパック(SP)内での修正提供を行います。更にSUSE Business Critical Linux(SUSE BCL)をご利用いただくと、最長約7年半にわたり修正提供を行います。このため、SUSE Linux Enterprise Serverは、同一SPのまま長期間のシステム運用が可能であり、OSSを用いた業務システム構築をご検討のお客様に最適なLinux OSです。
SUSE Linux Enterprise Serverに含まれる代表的なOSS
- KVM
- Apache HTTP Server
- Apache Tomcat
- Squid
- MariaDB
- Postfix
- OpenJDK
(ほか多数がご利用可能)
高信頼なサポートへのニーズに応えるSUSE Business Critical Linux
近年、国内外の企業においてLinux OSを採用したシステムの導入が浸透しており、特にインメモリ・データベースのようなアプリケーションが稼働しているミッションクリティカル領域では、より高いレベルのサポートサービスに対するニーズが高まっています。
SUSE Business Critical Linuxは、SUSEが提供するエンタープライズ向けLinuxサーバOS「SUSE Linux Enterprise Server」で構築されたお客様のシステムの長期安定稼働ニーズに対応するため、Linux OSのサービスパックごとに従来最長4年半までだったサポート期間を最長7年半まで拡大しました。これにより、保守コストの最適化と運用スケジュールに沿ったシステム導入や更改を行う事が可能となります。また、システム障害発生時の障害箇所の特定や迅速な復旧を実現するために、富士通とSUSEが共同で信頼性の高い24時間サポート体制を新規に構築することで、お客様へのサポートの強化を図りました。
-
【注意】・BCLはSLES12 SP2以降、SLES15 SP1以降に対応します。
・上図は修正運用の考え方を示しており、SLES サービスパックの提供時期・サポート期間を保証するものでは ありません。
SAP およびSAP HANA向けに最適化されたSUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications
- 豊富な稼働実績
- SAPシステム向けの各種機能(Page Cache管理, HA, ウイルスチェックなど)が同梱
- 長いセキュリティ修正提供期間
- 富士通SupportDeskと組み合わせることで、ハードウェア含めたワンストップサポートを実現
サポートに対価を支払うサブスクリプションモデル
一般的なソフトウェアがパッケージ販売であることとは対照的に、SUSE Linux Enterprise Serverおよび関連製品はサブスクリプションモデルが採用されています。SUSE Linux Enterprise Serverおよび関連製品の利用者は毎年対価を支払うことで、最新のソフトウェア入手とそれに対するサポートを受ける権利(サブスクリプション)を得ることができます。
富士通のサポート・サービス(SupportDesk Standard)は、SUSE社のサブスクリプションを富士通のLinuxサポートとセットにしてご提供します。万一のトラブル発生時には問題箇所の特定や復旧支援をOSC(One-stop Solution Center)が窓口となって一括対応しますので、安心してSUSE Linux Enterprise Serverおよび関連製品をご利用いただけます。
その他の SUSE 製品について
富士通ではSUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications、SUSE Business Critical Linux、SUSE Enterprise Storage以外にも以下のSUSE製品を取り扱っています。
富士通とSUSEは富士通製のサーバなどのハードを含めたワンストップサービスを提供し、お客様のビジネスリスクの低減や、アプリケーションの24時間稼働、長期的なアプリケーションの安定性、そしてメンテナンススケジュールとコストの最適化を支援します。
製品名 | 製品概要 |
---|---|
SUSE Linux Enterprise Server | SUSE製のLinuxディストリビューション
Linuxカーネルおよび主要OSSを提供 |
Long Term Service Pack Support | SUSE Linux Enterprise Serverと組み合わせることで最大約4年半、同一のサービスパック(SP)内での修正提供可能とする商品 |
SUSE Linux Enterprise High Availability Extension | HA機能(Pacemaker, Corosync)を提供
SUSE Linux Enterprise Serverと組み合わせて利用 |
SUSE Linux Enterprise Live Patching | OS再起動なしでカーネルにセキュリティ修正を適用するカーネルライブパッチ機能(kGraft)を提供
主にSUSE Linux Enterprise Server for SAP Applicationsとの組み合わせて利用 |
SUSE OpenStack Cloud | OSSプライベートクラウド機能(OpenStack)を提供 |
各商品の詳細はSUSE社のホームページをご覧ください。
富士通のLinux情報に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)