FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC ダウンロード
PRIMEHPC FX1000
データシート
ホワイトペーパー
ハードウェア
FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX1000 AI・エクサスケール時代を切り拓く HPC システム (2.51 MB)
FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX1000 An HPC System Opening Up an AI and Exascale Era(7.33 MB)
ソフトウェア
PRIMEHPC FX700
データシート
マニュアル
安全にご使用いただくために 第4版(1.65 MB) 【C120-0092-04XA】
オペレーティングマニュアル 第12版(11.1 MB) 【C120-0089-12】
アップグレード&メンテナンスマニュアル 第8版(8.93 MB) 【C120-0090-08】
BMCユーザーズガイド 第7版(5.02 MB) 【C120-0091-07】
ファームウェア / ドライバ
- サポートバージョンの組み合わせ
- PRIMEHPC FX700では、このバージョンの組み合わせのみサポートしています。
- PRIMEHPC FX700 <2.6GHz, 24コア> 向け(2024年9月30日更新)
- PRIMEHPC FX700 <1.8/2.0GHz, 48コア> 向け(2024年9月30日更新)
- 上記のファームウェア/ドライバの修正は、最新世代および三世代前までのディストリビューション向けに提供されます。
例えば Red Hat Enterprise Linux 8.9(最新世代)、8.8(一世代前)、8.7(二世代前)、8.6(三世代前)、8.5(四世代前)の五世代のディストリビューションをサポートしている場合、ファームウェア/ドライバの修正は、Red Hat Enterprise Linux 8.9, 8.8, 8.7, 8.6向けに提供されます。 - ディストリビューション(Red Hat Enterprise Linux)のマイナーバージョンアップデート(例えば8.8から8.9)の際は、クリーンインストールを推奨いたします。インストールについてはPRIMEHPC FX700オペレーティングマニュアルをご参照ください。
- ディストリビューションのマイナーバージョンアップデートの際、ファームウェア/ドライバについては、上記「サポートバージョンの組み合わせ」に記載されているとおりの組み合わせにしない場合、正常に動作しない可能性があるためご注意願います。
ディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux 8.9(64-bit ARM) | Red Hat Enterprise Linux 8.8 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.7 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.6 (64-bit ARM) |
---|---|---|---|---|
サポートカーネル版数 | 4.18.0-513.24.1.el8_9 (*1) 4.18.0-513.11.1.el8_9 |
4.18.0-477.27.1.el8_8 (*1) 4.18.0-477.21.1.el8_8 | 4.18.0-425.10.1.el8_7 | 4.18.0-372.32.1.el8_6 |
HCPファームウェア | HCP2100以降 | HCP2100以降 | HCP2100以降 | HCP2100以降 |
BMCドライバ | 0.0.17-0_4.18.0_513.5.1 | 0.0.16-0_4.18.0_477.10.1 | 0.0.16-0_4.18.0_425.3.1 | 0.0.16-0_4.18.0_372.9.1 |
CPU-MEM-RASドライバ | 0.0.18-0_4.18.0_513.5.1 | 0.0.18-0_4.18.0_477.10.1 | 0.0.18-0_4.18.0_425.3.1 | 0.0.17-0_4.18.0_372.9.1 |
InfiniBandカード(HDR100) ファームウェア |
20.27.1016 | 20.27.1016 | 20.27.1016 | 20.27.1016 |
InfiniBandカード(EDR) ファームウェア |
16.35.3006 | 16.35.2000 | 16.35.1012 | 16.35.1012 |
InfiniBand ドライバ | MLNX_OFED: v24.01-0.3.3.1 | MLNX_OFED: v23.04-1.1.3.0 | MLNX_OFED: v5.8-1.1.2.1 LTS | MLNX_OFED: v5.8-1.1.2.1 LTS |
ディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux 8.5(64-bit ARM) | Red Hat Enterprise Linux 8.4 (64-bit ARM) | Red Hat Enterprise Linux 8.3 (64-bit ARM) |
---|---|---|---|
サポートカーネル版数 | 4.18.0-348.23.1.el8_5 | 4.18.0-305.25.1.el8_4 | 4.18.0-240.22.1.el8_3 |
HCPファームウェア | HCP2100以降 | HCP2100以降 | HCP2100以降 |
BMCドライバ | 0.0.16-0_4.18.0_348 | 0.0.16-0_4.18.0_305 | 0.0.16-0_4.18.0_240 |
CPU-MEM-RASドライバ | 0.0.17-0_4.18.0_348 | 0.0.17-0_4.18.0_305 | 0.0.17-0_4.18.0_240 |
InfiniBandカード(HDR100) ファームウェア |
20.27.1016 | 20.27.1016 | 20.27.1016 |
InfiniBandカード(EDR) ファームウェア |
16.35.1012 | 16.31.1014 | 16.29.1016 |
InfiniBand ドライバ | MLNX_OFED: v5.8-1.0.1.1 LTS | MLNX_OFED: v5.4-1.0.3.0 | MLNX_OFED: v5.2-1.0.4.0 + HPC-X: v2.9 |
ディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux 8.9 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.8 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.7 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.6 (64-bit ARM) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サポートカーネル版数 | 4.18.0-513.24.1.el8_9 (*1) 4.18.0-513.11.1.el8_9 |
4.18.0-477.27.1.el8_8 (*1) 4.18.0-477.21.1.el8_8 |
4.18.0-425.10.1.el8_7 | 4.18.0-372.32.1.el8_6 | ||||
HCPファームウェア | HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
BMCドライバ | 0.0.17-0_4.18.0_513.5.1 | 0.0.16-0_4.18.0_477.10.1 | 0.0.16-0_4.18.0_425.3.1 | 0.0.16-0_4.18.0_372.9.1 | ||||
CPU-MEM-RASドライバ | 0.0.18-0_4.18.0_513.5.1 | 0.0.18-0_4.18.0_477.10.1 | 0.0.18-0_4.18.0_425.3.1 | 0.0.17-0_4.18.0_372.9.1 | ||||
InfiniBandカード(HDR100) ファームウェア |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
InfiniBandカード(EDR) ファームウェア |
16.35.3006 | 16.35.2000 | 16.35.1012 | 16.35.1012 | ||||
InfiniBand ドライバ | MLNX_OFED: v24.01-0.3.3.1 | MLNX_OFED: v23.04-1.1.3.0 | MLNX_OFED: v5.8-1.1.2.1 LTS | MLNX_OFED: v5.8-1.1.2.1 LTS |
ディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux 8.5 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.4 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.3 (64-bit AM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.2 (64-bit ARM) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サポートカーネル版数 | 4.18.0-348.23.1.el8_5 | 4.18.0-305.25.1.el8_4 | 4.18.0-240.22.1.el8_3 | 4.18.0-193.28.1.el8_2 | ||||
HCPファームウェア | HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
BMCドライバ | 0.0.16-0_4.18.0_348 | 0.0.16-0_4.18.0_305 | 0.0.16-0_4.18.0_240, 0.0.12-0_4.18.0_240 |
0.0.10-0_4.18.0_193 | ||||
CPU-MEM-RASドライバ | 0.0.17-0_4.18.0_348 | 0.0.17-0_4.18.0_305 | 0.0.17-0_4.18.0_240, 0.0.14-0_4.18.0_240 |
0.0.11-0_4.18.0_193 | ||||
InfiniBandカード(HDR100) ファームウェア |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
InfiniBandカード(EDR) ファームウェア |
16.35.1012 | 16.31.1014 | 16.29.1016 | 16.28.1002 | ||||
InfiniBand ドライバ | MLNX_OFED: v5.8-1.0.1.1 LTS | MLNX_OFED: v5.4-1.0.3.0 | MLNX_OFED: v5.2-1.0.4.0 + HPC-X: v2.9 | MLNX_OFED: v5.1-2.5.8.0 + HPC-X: v2.9 (*2) |
ディストリビューション | Red Hat Enterprise Linux 8.1 (64-bit ARM) |
Red Hat Enterprise Linux 8.0 (64-bit ARM) |
||
---|---|---|---|---|
サポートカーネル版数 | 4.18.0-147.3.1.el8_1 | 4.18.0-80.4.2.el8_0 | ||
HCPファームウェア | HCP1400以降 | HCP1300, HCP1200 |
HCP1200以降 | |
BMCドライバ | 0.0.8-0 | 0.0.7-13 | ||
CPU-MEM-RASドライバ | 0.0.7-1 | 0.0.6-10 | ||
InfiniBandカード(HDR100) ファームウェア |
20.27.1016 | サポート 対象外 |
サポート対象外 | |
InfiniBandカード(EDR) ファームウェア |
16.27.1016 | 16.26.1040 | ||
InfiniBand ドライバ | MLNX_OFED: v5.0-1.0.0.0 + HPC-X: v2.7 |
MLNX_OFED:v4.7-1.0.0.1 |
(*1) カーネルをアップデートする際は、カーネルをアップデーする前にMLNX_OFEDをアンインストールし、カーネルをアップデートした後にMLNX_OFEDを再インストールしてください。
(*2) HDR100では、HPC-Xをインストールする必要があります。
EDRでは、HPC-Xをインストールする必要はありません (必要に応じてインストールしてください) 。
- ファームウェア
- ドライバ
- (*3) HDR100では、HPC-Xをインストールする必要があります。
EDRでは、HPC-Xをインストールする必要はありません (必要に応じてインストールしてください) 。
サンプルスクリプト
- 注意事項/免責事項
- 下記スクリプトはサンプルであり、動作を保証するものではありません。下記スクリプトの使用に伴う損害に対し、富士通株式会社は責を負いません。
- スクリプト一覧
内容 | ダウンロードファイル | チェックサム | 備考 |
---|---|---|---|
InfiniBandのLink degradeが発生した場合のリカバリ用スクリプト | IB_Sample1.tar.gz (6.25 KB) | sha256sum (84 B) | HCP2200以降を使用する場合は本スクリプトの適用をご検討ください |
未サポートOS動作検証確認情報
今までに発表した製品
PRIMEHPC FX100
データシート
ホワイトペーパー
FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 次世代技術への進化(1.71 MB)
FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 Evolution to the Next Generation(1.55 MB)
スーパーコンピュータ PRIMEHPC FX100 の先進ソフトウェア(4.82 MB)
Advanced Software for the FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100(4.25 MB)
PRIMEHPC FX10
カタログ
データシート
ホワイトペーパー
スーパーコンピュータ PRIMEHPC FX10 の先進技術(1.24 MB)
Advanced Technologies of the Supercomputer PRIMEHPC FX10(1.42 MB)
スーパーコンピュータ PRIMEHPC FX10 の先進ソフトウェア(3.14 MB)
Advanced Software for the Supercomputer PRIMEHPC FX10(3.29 MB)
ご注意 PRIMEHPC FX10 OSについて
PRIMEHPC FX10 向けOSは、PRIMEHPC FX10で動作するLinux OS (Operating System) であり、OSS (Open Source Software) です。
富士通で修正したOSSのソース等のダウンロードにつきましては、お問い合わせフォームよりご依頼ください。
過去のHPC関連資料等
HOT CHIPS発表資料
-
毎年夏に開催される半導体チップの学会「HOT CHIPS」における発表資料で、SPARC64™ XIfxについて発表したHOT CHIPS26までの資料です。「富岳」に採用されたA64FX等についてはこちら。
SPARC64™ XIfx: Fujitsu's Next Generation Processor for HPC (2014年8月11日, 1,474 KB)
SPARC64™ X+: Fujitsu's Next Generation Processor for UNIX servers (2013年8月27日, 1,162 KB)
SPARC64™ X: Fujitsu's New Generation 16 Core Processor for the next generation UNIX servers (2012年8月29日, 1,012 KB)
ICC: An Interconnect Controller for the Tofu Interconnect Architecture (2010年8月24日, 2,561 KB)
SPARC64™ VIIIfx: Fujitsu's New Generation Octo Core Processor for PETA Scale computing (2009年8月25日, 369 KB)
SPARC64™ VII Fujitsu's Next Generation Quad-Core Processor (2008年8月26日, 444 KB)
SPARC64™
-
スーパーコンピュータ「京」に採用されたSPARC64™ VIIIfxのExtensions(実装依存仕様)を初め、これまでの富士通のSPARC64™プロセッサの仕様書等です。
技術資料
資料名 | データサイズ(ページ数) |
---|---|
![]() |
309 KB (A4・13ページ) |
![]() |
254 KB (A4・13ページ) |
アーキテクチャーマニュアル
資料名 | データサイズ(ページ数) |
---|---|
![]() |
4.35 MB (A4・426ページ) |
![]() |
3.00 MB (A4・324ページ) |
![]() |
1.8 MB (7.5x9インチ・358ページ) |
![]() |
1.8 MB (7.5x9インチ・366ページ) |
![]() |
7.9 MB (7.5x9インチ・356ページ) |
![]() |
6.0 MB (7.5x9インチ・358ページ) |
![]() |
4.1 MB (7.5x9インチ・264ページ) |
![]() |
3.9 MB (7.5x9インチ・242ページ) |
![]() |
2.6 MB (7.5x9インチ・255ページ) |
![]() |
7.1 MB (7.5x9インチ・634ページ) |
![]() |
1.1 MB (A4・399ページ) |
スーパーコンピュータメニュー
スーパーコンピュータに関するお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
平日9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)