SAP on マルチクラウドサービス
「デジタルビジネスへの変革に伴い、SAP基盤へのクラウド需要も高まってきているなか、クラウドの特長でもある短いサイクルでの新サービス提供により、クラウド化を検討されるお客様にとって最新サービス/情報を継続してキャッチアップすることが困難になりつつあります。
富士通は、複数クラウドのナレッジと、SAPインフラ構築の経験から最適なクラウドを選択し、クラウドへの移行だけでなく、クラウドネイティブ化を実現しSAP on Cloudの最適化サービスを提供いたします。
特長
デジタルビジネスへの変革に伴い、SAP基盤も変化対応力が求められクラウドへのリフト&シフトを検討されているお客様にクラウド化への企画~構築~運用をワンストップで提供いたします。
対象のクラウドは「FUJITSU Cloud Service for Microsoft Azure」や「アマゾンウェブサービス」、「ニフクラ」と多岐にわたってサービスを提供いたします。
SAP on マルチクラウドソリューション
【対象クラウド】
FUJITSU Cloud Service for Microsoft Azure、アマゾンウェブサービス(AWS)、ニフクラ(NIFCLOUD)
効果・メリット
1. 最適なクラウド選定と最適化された基盤の構築
常に進化し、情報があふれるクラウドから、お客様のSAP基盤の将来性を踏まえた最適なクラウドを選定し、且つ、最新のサービスを利用した最適なSAP基盤を構築することで、機能面/コスト面で最適なSAPクラウド化を実現することが可能です。
2. 変化に強い運用サービスの提供
安定稼働を目指した運用だけではなく、ビジネスの変化/クラウドの進化に対応する運用サービスを利用いただくことで、SAPクラウド基盤が常に最新の技術を適用し続けることで、常に最適なクラウドを利用し、早いビジネス変化に対応することが可能です。
概要
複数のクラウドから、お客様SAP環境に最適なクラウドへの選定~計画立案を実施
既既存のSAPインフラ資産を整理し可視化し、富士通のインフラ構築実戦経験・ノウハウを体系化したTRIOLEアプローチによるSAP on クラウドアセスメントサービスを提供します。
クラウドの基盤の選定だけでなく、SAPやデータベース、ミドルウェアのクラウド最適化も考慮したアセスメントを実施することで、確実なクラウド移行計画を立案します。
また、移行後の不安要素である移行手順の確認や性能/バックアップ運用といった、非機能要件を中心としたクラウド化PoCサービスも提供します。
【参考価格】SAP on マルチクラウドアセスメントサービス:個別見積り(200万円から)
<アセスメントサービスイメージ>
<スケジュール例>
クラウドの新サービス提供スピードに対応した短期構築サービスの提供
日々新しいサービスの追加や変更が発生しているクラウド上に、常に新しい情報を収集し新サービスの適用を取捨選択し、最適なクラウド環境を構築することがクラウド化のポイントとなります。
富士通の持つ各種クラウドサービスのナレッジを生かし、クラウド利用指針~SAP on Cloud構築~運用基盤実装まで最新サービスを考慮しつつ最適なクラウド環境に実装いたします。
ビジネスの変化、クラウドの進化に対応する運用サービスの提供
安定稼働のための運用だけでなく、デジタルビジネスやクラウドの早い変化に対応することが重要になっています。システム安定稼働に向けた監視や定型作業、運用改善だけでなく、クラウドのサービス動向を見据えながら、新サービス/新技術の適用といった変化対応力強化に向けた運用を提供します。
関連商品
- SAP、記載されているすべてのSAP商品名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標
または商標です。記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 - 本資料に記載されているシステム名、商品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。
富士通のSAPソリューション サービスメニュー
-
- SAP S/4HANA アセスメントサービス
-
- 経営情報見える化サービス
- SAP新規導入サービス