【重層的支援体制整備事業に対応】相談者への深い理解に基づく支援を実現

相談内容や自治体の対応状況をリアルタイムに関係機関に共有し、適切な支援につなげます

分野ごとに設けられている相談窓口では、複合化・複雑化した悩みを抱える相談者への対応が難しい場合があります。
富士通は知見をもとに、適切なサポートが可能な機関へ情報連携する仕組みを構築し、相談者の悩みに寄り添ったご支援を実現します。

様々な福祉情報と相談記録を横断的に把握。相談者を包括的に受け止める支援を実現!

  • 福祉系システムと連携することで、各システムが保有する相談者や世帯の状況をCRMate上で参照することができ、状況に応じた適切なサポートをコーディネイトすることに注力できます。
  • 住民データと住民からの相談情報、対応履歴を紐づけて管理するため、複数部門で対応する際や異動時も、担当者はデータベースの情報をもとに経緯を把握でき、スムーズな引継ぎを実現します。

イメージ図

重層的住民相談管理用テンプレートを活用することで、業務開始までの期間を短縮します。

  • 相談者を検索し、世帯情報やサポート受給状況を把握できる機能を追加した、重層的住民相談管理用テンプレートを用意します。
  • 厚生労働省への実績報告の帳票にも対応します。
  • オンプレミス、プライベートクラウド(IaaS)どの形態でも構築でき、お客様のセキュリティ要件に応じた対応が可能です。

ご採用自治体

大田区 様 (高齢障がい・介護・生活保護などの福祉データに関する複数部門間の情報連携にご利用)

関連リンク

  • 無料体験デモ申し込み
  • CRMateログイン(利用者向け)

「CRMate」に関するお問い合わせ・ご相談

Webでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ページの先頭へ