COBOL開発環境
FUJITSU Software NetCOBOL
機能
EclipseベースのCOBOL開発環境「NetCOBOL Studio」
Windows (32bit/64bit) NetCOBOLでは、オープンソースの統合開発環境であるEclipseをベースとした COBOL開発環境「NetCOBOL Studio」を提供しています。NetCOBOL Studioでは、COBOLソースファイルの編集からCOBOLプログラムのビルド、デバッグおよび実行までの一連の開発作業を統合された開発環境で効率良く行うことができます。開発方法については、製品ドキュメント「NetCOBOL入門ガイド」をご参照ください。
開発効率をアップさせる機能が満載
依存関係ファイルの自動更新、COBOLプログラムの構造を参照できるアウトライン表示、編集内容(差分)を確認できるクイックDiff、リモートビルド、リモートデバッグなど開発を行っていく上で便利な機能を提供しています。これらの機能を有効に使うことで開発効率を大幅にアップできます。
NetCOBOL Studioでは、次のような機能が提供されています。
- 開発環境管理機能
- NetCOBOL Studioでは、1つのCOBOLプログラムの開発環境および開発資産を「プロジェクト」という単位で管理します。プロジェクトの集合は、「ワークスペース」と呼ばれるフォルダで管理します。
また、COBOLプログラム開発を支援するための操作ビュー(COBOLパースペクティブ)を提供しています。 - エディタ機能
- COBOL言語構文の強調表示、入力支援機能により、 COBOLソースプログラム編集を支援します。
- ビルド、実行機能
- 翻訳、リンクおよび実行環境の設定、翻訳エラー発生時のエディタ連携により、 COBOLプログラムのビルド、実行作業を支援します。
- デバッグ機能
- 記述した処理を対話的にデバッグし、論理的な誤りを検出することができます。
- リモート開発機能
- Windows(64bit)、Solaris(32bit、64bit)、Linux(64bit) の各サーバをターゲットとしたCOBOLプログラムをリモート開発することができます。クライアント上で単体テストを行ったプロジェクトにリモート開発用の設定を追加することにより、サーバ上でのビルド、結合テストへスムーズに移行することができます。
- グローバルサーバ連携機能 (Windows(32bit) Professional Edition、Enterprise Edition)
- グローバルサーバとの連携(ファイル送受信、JCL/CLISTの起動)により、高機能な開発環境を利用して、グローバルサーバ上のCOBOL資産の保守作業を支援します。
.NET Framework用開発環境「Visual Studio」
Windows (.NET) NetCOBOLでは、.NET Framework用開発環境として、マイクロソフト社の「Visual Studio」に対応しています。「Visual Studio」の豊富な機能により、プログラム作成からデバッグ、アプリケーションの配布まで、開発サイクル全体を強力に支援します。
豊富な開発支援機能をCOBOLアプリケーション開発で利用
Windows (.NET) NetCOBOLでは、画面作成、コード作成、ビルド、デバッグの他に、コード入力支援であるインテリセンス機能、COBOL資産管理ができるVisual Studio連携などの開発支援機能を提供しています。COBOLで画面作成から業務ロジックまで、効率よく作成することが可能です。
信頼性の高いアプリケーション開発が可能
.NET Frameworkでは、言語に依存しないアプリケーション開発が可能です。Visual Basic、C#、COBOLなど各言語が得意とする処理を各言語に携わってきた開発者が分担して開発することで、開発効率を向上させると共に、信頼性の高いアプリケーション開発が可能になります。
従来からのCOBOL開発環境「プロジェクトマネージャ」
従来から提供しているCOBOL開発環境です。Windows(32bit)、Solaris(32bit)、Linux(32bit)上で動作するCOBOLアプリケーションを作成することができます。
注)プロジェクトマネージャは、将来のNetCOBOLリリースで提供を停止する予定です。NetCOBOL Studioによる開発への移行をご検討ください。
COBOL開発者のための総合開発環境
プロジェクトマネージャにより開発資産の依存関係を管理しながら、コンパイラ、プリコンパイラ(埋め込みSQL文の展開など)、クラスブラウザ、デバッガなどの各種支援ツールと連携操作ができます。従来仕様のアプリケーションからオブジェクト指向COBOL仕様のアプリケーションまで、効率よく開発できます。
サーバ向けリモート開発環境
リモート開発は、プロジェクトマネージャとNetCOBOL Studioのどちらでも可能ですが、サーバ側のプラットフォームとバージョンによって使用できるCOBOL開発環境が違います。
COBOL開発環境 | サーバ側 | |
---|---|---|
対象プラットフォーム | バージョンレベル | |
NetCOBOL Studio | Windows 64bit | V10.1.0以降 |
Solaris 32bit | V9.0L10以降 | |
Solaris 64bit | V10.5.0以降 | |
Linux 64bit | V10.1.0以降 | |
プロジェクトマネージャ | Solaris 32bit | V8.0L10以降 |
Linux 32bit | V7.3L10以降 |
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
NetCOBOL に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- 各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち、ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。