OTネットワークセキュリティ可視化サービス

OTネットワークセキュリティ可視化サービスとは

工場における最大のセキュリティリスクはインシデント発生による操業停止です。生産設備のマルウェア感染や不審な端末の接続などセキュリティインシデントが発生した際、いち早く検知し、被害を最小化できるかが重要になってきます。そのため、簡単に素早く生産現場を確認し、生産を止めないための次の行動をできる仕組みが必要です。

「OTネットワークセキュリティ可視化サービス」は、生産現場のネットワークにセキュリティセンサーを接続し、接続デバイス及びそれらが行っている通信内容、また、それらが持つセキュリティ脆弱性や異常通信を可視化・管理できる環境をご提供します。
生産現場のサイバーセキュリティ状況をリアルタイムに把握することができ、セキュリティインシデント発生時の初動対応の迅速化が可能となります。

こんなお困りごとはありませんか?

  • 工場内の最新状態が
    把握できていない
    • 何があり、どこにあるかわからない
    • それらがどことどのように繋がっているか
    • 管理資料がメンテナンスされていない
  • 通信内容が
    監視されていない
    • 通信が必要なものをHUB経由で接続しており、それ以外の通信があるのかどうか把握していない
    • 把握していないため、異常に気付けない
  • 何をしたら良いか、何から手を付ければ良いかわからない
    • 全社情報セキュリティルールはあるが、工場内も適用範囲なのかはっきりしていない
    • 適用範囲であったとしても、現実的に実行できない

OTネットワークセキュリティ可視化サービスの特長

見えていない・把握できていない事柄に対して対応することができません。
何が起こったのか、どのようなリスクがあるのかを把握することが、セキュリティ対策の第一歩となります。

特長1
OTネイティブに設計されたソリューション
  • PLC、HMI、SCADAなどOT環境に特有の資産種別の識別が可能
  • OT環境の資産が利用する独自の通信プロトコルを識別・分析し、異常を検知
特長2
アラート発生時の対応優先度と推奨対応方法を提示
  • 大量のアラートが発生した場合においても、フレームワークや資産の重要度に応じて、対応優先順位付けの判断材料を提示
  • アラートに対する推奨対応手順を提示することで、初動対応の迅速化を実現
特長3
OT環境への影響なく、すぐに導入・利用可能
  • 複雑な装置を必要とせず、短時間で導入可能
  • 検知開始までのチューニング期間が短い
  • パッシブ型の情報収集であるため、OT環境の資産への影響が無い

OTネットワークセキュリティ可視化サービス概要図

お客様OT環境にセキュリティセンサーを接続するだけでご利用可能です。

OTセキュリティに有効な機能

※各画面イメージは、セキュリティセンサーとしてSCADAfence Platformを利用した場合のイメージです。

資産管理

  • 接続機器の情報をパッシブで収集し、OTネットワーク内の資産の一元管理が可能
  • OTネットワーク上で通信している資産情報を自動収集でき、定期的なサーベイが不要

脆弱性管理

  • 検知したOT資産に該当するCVE情報が確認可能
  • CVEの重要度だけでなく資産の重要度も加味した優先順位付けを行うことで、対処すべき脆弱性とその資産の把握が可能

検知アラートの対応優先順位と対応内容の把握

  • フレームワークを活用した客観的な指標に基づく対応優先順位の把握
  • 対処すべきアラートの推奨対応内容の提示
  • 国際規格・ガイドラインに対する準拠状況を確認することで、セキュリティ対策として実施すべき内容を確認可能

セキュリティに関するお問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ 富士通コンタクトライン(総合窓口)

0120-933-200 (通話無料)

受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ