Skip to main content

Fujitsu

Japan

瞬快Rel.7.0で連携可能なウイルス対策ソフト・スパイウェア対策ソフト一覧

2016年12月7日現在、瞬快Rel.7.0で連携可能なウイルス対策ソフト・スパイウェア対策ソフトは、以下の通りです。

本ページの一覧に記載されていないウイルス対策ソフト・スパイウェア対策ソフトには対応していません。

Symantec社製

製品名(注1) 対応バージョン Windows Vista Windows XP
Symantec Endpoint Protection 11.0 MR4MP2以前 Rel.7.0以降 動作可能 動作可能
Symantec Endpoint Protection 11.0 RU5 Rel.7.0c 動作不可能 動作可能
Rel.7.0e以降 動作可能 動作可能
Symantec Endpoint Protection 11.0 RU6 Rel.7.0g以降 動作可能 動作可能
Symantec Endpoint Protection 11.0 RU7 MP1以前 Rel.7.0m以降 動作可能 動作可能
Symantec Endpoint Protection 11.0 RU7 MP2 およびMP3 (注2)   動作不可能 動作不可能
Symantec Endpoint Protection 11.0 RU7 MP4 Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU1以前(注3) (注4) (注5) Rel.7.0m以降 動作可能(注6) 動作可能
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU2(注3) (注4) (注5) Rel.7.0r以降 動作可能(注6) 動作可能(注7)
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU2 MP1(注3) (注4) (注5) Rel.7.0s以降 動作可能(注6) 動作可能(注7)
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU3(注3) (注4) (注5) Rel.7.0t以降 動作可能(注6) 動作可能(注7)
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU4(注3) (注4) (注5) Rel.7.0t以降 動作可能(注6) 動作可能
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU4 MP1a(注3) (注4) (注5) Rel.7.0u以降 動作可能(注6) 動作可能
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU4 MP1b(注3) (注4) (注5) Rel.7.0v以降 動作可能(注6) 動作可能
Symantec Endpoint Protection 12.1 RU5(注3) (注4) (注5) Rel.7.0v以降 動作可能(注6) 動作可能

注1) 瞬快とのウイルス対策ソフト連携に関する注意事項についてを参照してください。

注2)Symantec Endpoint Protection 11.0 RU7 MP2/MP3 側の問題によりSTOPエラー(0x000000D1)が発生します。

注3)プロアクティブ脅威防止機能を使用する場合は、Symantec Endpoint Protection 12.1と瞬快クライアント共存時の注意を参照してください。

注4)ダウンロード拡張保護機能を使用する場合は、Symantec Endpoint Protection 12.1のダウンロードインサイトが誤動作するエラーが出るを参照してください。

注5)瞬快とSymantec Endpoint Protection 12.1 との共存時における注意についてを参照してください。

注6)Symantec Endpoint Protection の「ネットワーク侵入防止」機能起動時に次の状態となりますが、その後、ネットワーク侵入防止機能は正常に動作します。

  • Symantec Endpoint Protection のアイコンにバルーンメッセージが表示される。
  • システムイベントログにエラーが記録される。

注7) Symantec Endpoint Protection 12.1 RU2と瞬快の共存時におけるディスク空き容量が減少する件についてを参照してください。

Trend Micro社製

製品名(注8) 対応バージョン Windows Vista Windows XP
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 Rel.7.0c(注9) 動作可能 動作可能
Rel.7.0e以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 SP1 Rel.7.0e以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 SP1(Patch2) Rel.7.0i以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 SP1(Patch3) Rel.7.0j+以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 SP1(Patch4.1) Rel.7.0m以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.0 SP1(Patch5) Rel.7.0p以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5 Rel.7.0g以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch1) Rel.7.0i以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch2.2) Rel.7.0j+以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch3) Rel.7.0m以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch4.1) Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch5) Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.5(Patch6) Rel.7.0u以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6(注10) Rel.7.0m以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6 SP1 (注10) Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6 SP2 (注10) Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6 SP3 (注10) Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6 SP3(Patch1)(注10) Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 10.6 SP3(Patch2)(注10) Rel.7.0v以降 動作可能 動作可能
ウイルスバスター コーポレートエディション バージョン 11.0(注10) Rel.7.0v以降 動作可能 動作可能

注9) スマートスキャンを選択した場合、スマートスキャンのウイルスパターンを表示することができず、従来型スキャンのウイルスパターン情報を表示します。

注10)プラグイン機能につきましては検証しておりません。
プラグイン機能をご利用される場合は、サポート対象外となります。

補足

ウイルスバスターコーポレートエディションは、トレンドマイクロ社の以下の各製品に同梱されています。同梱されているウイルスバスターコーポレートエディションのバージョンが瞬快のウイルス対策ソフトサポート対象に該当するかどうかご確認ください。

  • ウイルスバスターCorp.Client
  • Client/Server Suite
  • Client/Server Suite Premium

McAfee社製

製品名 対応バージョン Windows Vista Windows XP
VirusScan Enterprise 8.7i(注11) Rel.7.0a以降 動作可能 動作可能
VirusScan Enterprise + AntiSpyware Enterprise 8.8 Patch2以前 Rel.7.0j以降 動作可能 動作可能
VirusScan Enterprise + AntiSpyware Enterprise 8.8 Patch4 Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能

注11)「McAfee VirusScan Enterprise + Anti-Spyware Enterprise Module」との組み合わせにおいて動作を確認しています。

エフセキュア社製

製品名 対応バージョン Windows Vista Windows XP
エフセキュアクライアントセキュリティ 9.0 Rel.7.0c以降 動作可能(注12) 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 9.1 Rel.7.0i以降 動作可能(注12) 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 9.2 Rel.7.0m以降 動作可能(注12) 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 9.31 Rel.7.0p以降 動作可能(注12) 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 9.32 Rel.7.0r以降 動作可能(注12) 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 10.00 Rel.7.0s以降 動作可能 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 11.00 Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 11.50 Rel.7.0t以降 動作可能 動作可能
エフセキュアクライアントセキュリティ 11.60 Rel.7.0v以降 動作可能 動作可能

注12)エフセキュアクライアントセキュリティの「F-Secure 管理エージェント」サービスを「自動(遅延開始)」に設定してください。

補足

エフセキュア クライアントセキュリティプレミアムには対応していません。

ESET社製

製品名またはプログラム名 対応バージョン Windows Vista Windows XP
ESET NOD32アンチウイルス V4.0(注13) Rel.7.0c以降 動作可能 動作可能
ESET NOD32アンチウイルス V4.2(注13) Rel.7.0g以降 動作可能 動作可能
ESET Endpoint アンチウイルス V5.0(注14) Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能

注13)NOD32の設定で「自己防衛を有効にする」をオフにしてください。(詳細)

注14)Endpointアンチウイルスの設定で「HIPSを有効にする」「自己防衛を有効にする」をオフにしてください。(詳細)

補足

ESET社の以下の製品において、クライアントにインストールするプログラムを選択する場合は、瞬快のサポート対象に該当するプログラムであるかどうかご確認ください。

  • ESET Endpoint Protection Advanced
  • ESET Endpoint Protection Standard
  • ESET Endpoint Protection Standard スクールパック
  • ESET Endpoint Protection キャンパスライセンス

Sophos社製

製品名(注15) 対応バージョン Windows Vista Windows XP
Sophos Endpoint Security and Control 9.5 Rel.7.0j以降 動作可能 動作可能
Sophos Endpoint Security and Control 9.7 Rel.7.0j以降 動作可能 動作可能
Sophos Endpoint Security and Control 10.0 Rel.7.0p以降 動作可能 動作可能
Sophos Endpoint Security and Control 10.2 Rel.7.0r以降 動作可能 動作可能
Sophos Endpoint Security and Control 10.3 Rel.7.0v以降 動作可能 動作可能

注15)ディスク暗号化機能には対応しておりません。暗号化を行うとOSが起動しなくなる場合があります。

補足

Sophos Endpoint Security and Control は、Sophos Endpoint Protection を構成するコンポーネントです。

Microsoft社製

製品名 対応バージョン Windows Vista Windows XP
Windows Defender Rel.7.0以降 動作可能 動作可能