ライフサイエンスソリューション開発ツール
FUJITSU Digital Laboratory PlatformPatcore(パトコア)

豊富な化学システムとツールを組み合わせ、研究目的に応じて最適なソリューションを提供
Patcore (パトコア) は、様々な化学ソリューションツール、Add in開発機能の組み合わせで 現代的な化学コミュニケーションとケムインフォマティックスのベースとなるパワフルでコスト効果の高いクロスプラットフォームソリューションとAPIを提供します。 お客様との活発な交流とソフトウェアの移植性にフォーカスし、研究目的に応じた最適なソリューションをご提案致します。
Patcore製品 の特長
-
化合物情報管理
化学データベースのバックエンドソリューション自社化合物や試薬情報から新規でデータベースを構築することができます。 試薬の在庫情報から、低・中高分子の幅広い化学構造データの取り扱いが可能です。
[関連製品]- Instant JChem
- JChem Engines
- Standardizer
- Structure Checker
- Compound Registration
-
法規制物質チェック
規制物質の検出・管理化学構造式から迅速に、麻薬や指定薬物、毒物、劇物等の法規制への該非判定が行えるチェックシステムです。 CRAIS Reagentと連携することで組織内での化合物の適正管理を推進することができます。
[関連製品]- CRAIS Checker
- CRAIS Reagent
- Compliance Checker
- cHemTS
-
化学テキストマイニング
非構造データから化学情報を抽出公開特許や化学文献からマーカッシュ構造含む化学的な情報を迅速・効率的に抽出します。 マーカッシュ構造や実施例構造を迅速・効率的に抽出し、解析業務を大幅に効率化します。
[関連製品]- ChemCurator
- Document to Structure
- Markush Editor
- Markush Tools
- JChem for Office
-
コラボレーションプラットフォーム
化学データに関するコラボレーション化合物設計で発生するアイデアや化学的根拠、またターゲットとなる化合物の情報をWeb上で一元管理します。時間と場所を制限しない、組織内外でのコラボレーションの場を提供します。
[関連製品]- Plexus Connect
- Design Hub
-
バイオ医薬ソリューション
化学と生体分子の融合低分子と高分子の間に生じる情報学のギャップを改善することを目的としています。ペプチド、タンパク質、抗体などの生体物質を定義および視覚化するためソリューションを提供します。
[関連製品]- SARvision Biologics
価格・動作環境
詳細はお問合せください
Patcore に関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
【富士通コンタクトライン総合窓口】
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)