アプリケーション・ソリューション
富士通は、ものづくり企業や研究機関の解析業務に不可欠な様々なソリューションを提供しています。解析ソフトウェア(CAE、電磁波、計算化学)から計算プラットフォーム、クラウドまでをISV等のパートナーと連携した総合力で、お客様の解析業務を効率化し、競争力強化に貢献します。
可視化ソリューション
構造解析ソリューション
-
LS-DYNA
陽解法により構造物の大変形挙動を時刻履歴で解析するプログラムです。
-
eta/DYNAFORM
解析部には塑性加工解析ソフトとして有名なLS-DYNAを内蔵し、プレ/ポスト部には板成形ならではの便利な機能を搭載した、板成形加工解析向け統合システムです。
-
Inventium PreSys
有限要素法解析プログラム用のプリ・ポストプロセッサです。
-
HyperWorks
包括的なオープンアーキテクチャCAEで、あらゆる解析を実行するための最先端技術を提供します。特許取得済のライセンス管理によりコスト削減を実現します。
-
MSC Nastran
汎用構造解析ソフトウェアのスタンダードで、様々な領域の解析を、共通の解析モデルデータでシミュレーションが可能です。
-
Simufact
金属成形・溶接・積層造形の工程の解析を得意とする生産プロセスシミュレーションソフトウェアです。
-
MSC Fatigue
最も広範な機能を備えた疲労寿命評価解析ソフトウェアです。
-
Marc
大規模解析にも柔軟に対応可能な汎用非線形構造解析ソフトウェアです。
機構解析ソリューション
音響解析ソリューション
磁界解析ソリューション
化学研究情報管理ソリューション
-
Nanome
Virtual Realityの技術をもとに、より立体的に原子・分子・タンパク質を捉えることができ、多人数で議論、解析を行うことで、スピーディーな創出を支援します。
-
Arxspan
PC(Windows、Mac) やタブレット等端末を問わず利用可能なクラウド型電子実験ノートです。実験データをいつでも簡単に登録でき、安全に共有できる次世代システムです。
-
ChemOfficeシリーズ
構造描画や電子ノートなど、化学者を支援する機能が充実しています。
-
ACD/Labs
スペクトルデータ解析・管理、物性値予測、命名支援、代謝物予測、不純物データ管理が可能です。
-
E-Notebook Enterprise
研究データの知的財産を保護し、コンプライアンス遵守を支援します。研究記録の効率化と情報共有を推進し、研究業務フローの改善が期待できます。
-
Patcore
化合物データベース、化合物法規制チェック、試薬在庫管理、化合物テキストマイニングなど、最先端のケムインフォマティクスシステムを構築します。
-
TIBCO Spotfire®
化学構造式を含む化学データを直感的かつ迅速に分析できるセルフサービス型BIツールです。製薬・化学分野のビッグデータからの新たな知見創出を支援します。
「テクニカルコンピューティング」に関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)
受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)