イベント・セミナー
イベント・セミナー情報
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 増やす
気になるCXとEXの関係性
これまでの富士通コミュニケーションサービス主催のセミナーでは、「顧客ロイヤルティ× Co-creation」をメインテーマに据え、顧客視点からのCX向上アプローチについてお伝えしてきました。
今年度最終回となる本セミナーでは、『お客様の心をつかむ心理ロイヤルティマーケティング』の著者でISラボ代表渡部氏をお招きし、これまでの内容を踏まえつつ、現場で活躍する当社スタッフの“生の声”を、事例を交えながら解説します。経営者・マーケティング責任者の方必聴の内容です。

会期:
2021年3月16日(火)
時間:
13:00-14:00
会場:
Webセミナー(Zoomを利用します。URLは開始直前にメールでお知らせします)
主催:
富士通コミュニケーションサービス株式会社
過去のイベント・セミナー
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 集める
ココロを動かす情報発信「ツナガル集客」「ツナゲル売上」「集めたい顧客」に「信頼性の高い情報」を届け、ココロを動かすには? 本セミナーは、自社の「集めたい顧客」像とは?その顧客特性とは?信頼性の高い情報発信とは?など日々の業務で顧客に対してこのような課題をお持ちの方に向けて、ウィズコロナ時代の「集める(集客)」をテーマに講演を行います。「商圏分析ソリューション」を提供するソフィアインデックス商圏分析事務所 田中氏をゲストに迎え、「集めたい顧客」の「ココロ」を動かすという視点で、集客のポイントや情報を届けるための最適なチャネルなど、事例を交えて説明します。
会期:2021年2月16日(火)
時間:13:00-14:10
会場:Webセミナー(Zoomを利用します。URLは開始直前にメールでお知らせします)
主催:富士通コミュニケーションサービス株式会社
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 接する
実践「ジョブ理論」 顧客はなぜ、それを買うのか?
ジョブ理論は『イノベーションのジレンマ』でお馴染みの著者クレイトン・クリステンセンによって体系化された、顧客価値発見の手法です。ジョブとは「特定の顧客が成し遂げたい進歩」のことで、顧客がなぜその商品を購入するのか?を紐解くヒントになります。「ミルクシェイクのジレンマ」の事例などが有名です。
本セミナーでは『実践「ジョブ理論」』(総合法令出版)の著者である早嶋聡史氏をお招きし、ジョブという視点 (レンズ) から、普段からできるマーケティング力の高め方や具体的なフレームワークについて事例を交えながら解説いたします。マーケティングや新規ビジネス開発の責任者様必聴の内容です。
会期:2021年1月19日(火)
時間:13:00-14:10
会場:Webセミナー(Zoomを利用します。URLは開始直前にメールでお知らせします)
主催:富士通コミュニケーションサービス株式会社
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 知らせる
「「行動分析」×「接点最適化」が生みだす新しい顧客体験価値 本セミナーは、顧客視点での発想や行動が求められる立場にありながら、顧客の理解や接し方に課題を抱えている方々に、 その行動の可視化と接点の最適化について、業務に役立つヒントをお伝えします。さらにAI Beaconを活用した「顧客行動分析」ソリューションを展開するアドインテをゲストに迎え、顧客行動分析のスペシャリストと共に今後の顧客行動分析から顧客の接し方について、さまざまな事例を交えて説明します。
会期:2020年12月15日(火)
時間:13:00-14:00
会場:Webセミナー(Zoomを利用します。URLは開始直前にメールでお知らせします)
主催:富士通コミュニケーションサービス株式会社
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 創る
「顧客を創る」をテーマとする本セミナーでは、「VOCからインサイトを読み解く」「頭の満足と心の満足を数値化した琴線分析」「お客様の企業や商品に対する愛着度合い(心理ロイヤルティ)を支える要因(ロイヤルティドライバー)の構造化」「構造化した心理ロイヤルティの定量化」などのノウハウや事例をベースに、CX/マーケティング分野で活躍するコンサルタントとのパネルディスカッションを行います。
会期:2020年11月17日(火)
時間:13:00-14:00
会場:Webセミナー(Zoomを利用します。URLは開始直前にメールでお知らせします)
主催:富士通コミュニケーションサービス株式会社
「企業と顧客の永続的な関係性を共に構築する 顧客ロイヤルティ × Co-creation」
本セミナーでは、1社だけでは難しい「顧客ロイヤルティ向上」を、人だけ、ICTだけ、手法だけではなく、それぞれの良いところを融合し、さまざまな企業を巻き込んだ「オープンイノベーション」で実現するためにはどうすればよいのか?というテーマで、パネルディスカッションを行います。事例なども交え、業務にすぐ役立つ情報をご紹介します。
会期:2020年9月29日(火)
時間:13:00-14:00
会場:Webセミナー
主催:富士通コミュニケーションサービス株式会社
東洋経済新報社「CXフォーラム2020」
第4回「CXフォーラム 2020」が、「CX戦略のこれから」と題し、開催されます。当社は「~企業と顧客をつなぎ、そして成功に導く~サブスクリプション時代の進化型コンタクトセンター」と題し講演いたします。顧客接点でのCXのあり方とカスタマーサクセスはどのようにデザインすべきか。これらのヒントを、事例を交えてご紹介いたしました。
会期:2020年2月5日(水)
時間:10:00-18:30(受付開始 9:30/懇親会17:30~18:30)
会場:六本木アカデミーヒルズ 49階 タワーホール(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
主催:東洋経済新報社
公式サイト:CXフォーラム2020公式サイト
販促・マーケティング総合展2019夏 営業支援EXPO
「販促・マーケティング総合展2019夏 営業支援EXPO」が 6月19日より、東京ビッグサイトにて開催されます。 本展示会において、ブースの展示を通じて、事例を中心に顧客接点強化にお役立ていただけるソリューションを、数多くご紹介いたしました。
会期:2019年6月19日(水)~21日(金)
時間:午前10時~午後6時(最終日は5時まで)
会場:東京ビッグサイト西1~4ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
学校・教育総合展【EDIX】 教育ITソリューションEXPO
「学校・教育総合展【EDIX】 教育ITソリューションEXPO」が 6月19日より、東京ビッグサイトにて開催されます。 本展示会において、ブースの展示を通じて、学校運営における学生との接点強化にお役立ていただけるソリューションを、数多くご紹介いたしました。
会期:2019年6月19日(水)~21日(金)
時間:午前10時~午後6時(最終日は5時まで)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟(東京都江東区有明1-2-33)
主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
製品・サービスについてのお問い合わせ・ご相談
-
お電話でのお問い合わせ
0120-722-241(通話無料)受付時間:平日9時~18時(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
上記フリーダイヤルで接続できない場合:03-5520-1046(有料) -
Webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。