プロフィール
社名 | パーソルコミュニケーションサービス株式会社
(PERSOL COMMUNICATION SERVICES LIMITED) |
---|---|
所在地 | 本社・横浜みなとみらいソリューションセンター [地図![]() 住所: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス Tel: 050-3163-8300 Fax: 045-641-3301 事業所・関連施設一覧 |
役員 | 代表取締役社長 軽井 宏直
取締役副社長執行役員 金井 美紀和 取締役(非常勤) 市村 和幸 監査役(非常勤) 清水 敬也 執行役員 大濱 広寿 執行役員 佐藤 洋一郎 |
設立 | 1994年12月 |
事業内容 | 「コンタクトセンター」および「ITサポート」のアウトソーシングサービス |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 239億円(2023年度) |
従業員数 | 4,400名(2024年3月末現在) |
認証・認定・免許 | 労働者派遣事業「派14-301152」
有料職業紹介事業「14-ユ-300978」 プライバシーマーク使用許諾事業者(第22000017(10)号) 厚生労働省「プラチナくるみん」認定 女性活躍推進法に基づく「えるぼし」 最高評価認定 「健康経営優良法人2024『ホワイト500』」認定 「DX認定事業者」認定 |
事業所・関連施設
事業所
沿革
パーソルコミュニケーションサービス株式会社(CSL)の創業期から現在までをご紹介いたします。
品質活動
「CSL Quality」を実現するサービスフレームワーク「CSL Standard」
パーソルコミュニケーションサービスでは、市場環境や、お客様ビジネスの展開に伴って高度化するニーズに対して、「Cost」、「Specialty」、「Flexibility」の観点で対応を実施してまいりました。お客様の期待するニーズや期待を超えるサポート品質、それが私たちCSLの目指す「CSL Quality」です。
「CSL Quality」のサービスを提供し続けるために、「Methodology:サポートの方法論」、「People:人材」、「Technology:IT技術」の3要素をベースに体系化したサービスフレームワーク「CSL Standard」を実施しています。
取得認証資格
女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価認定を取得
「えるぼし」とは、2016年4月1日より施行された女性活躍推進法に基づいた行動計画の策定・届出をした企業のうち、その取り組み状況が優良な企業に対して厚生労働大臣より認定されるものです。この認定において、当社は5つの評価項目(①採用、②継続就業、③労働時間等の働き方、④管理職比率、⑤多様なキャリアコース)全ての基準を満たし、最高評価となる「3段階目」認定を取得いたしました。
当社は、今後も女性をはじめとする多様な人材が、その能力を十分に発揮して活躍ができる企業を、引き続き目指してまいります。

次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん認定」を取得
パーソルコミュニケーションサービスは、優良子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得しております。プラチナくるみんは、くるみん認定を既に受け、さらに高い水準で子育て両立支援における制度の導入や利用が進んでいる企業に対して認定されるものです。

健康経営優良法人
パーソルコミュニケーションサービスは、「企業と顧客を人とICTのチカラでつなぐ」というコーポレートメッセージを掲げ、社員一人ひとりが健康で、明るく、いきいきと、自身の能力を発揮することこそが会社の強みとなり、お客様と社会への貢献の基盤になると考えています。

DX認定
経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定事業者」としての認定を取得しました。お客様とその顧客との間に立ち、これまで積み上げてきた知識や経験とともにデータやデジタル技術を組み合わせてDXを推進し、お客様のビジネスに貢献してまいります。
