モバイルPCからの情報漏えいを防止しませんか?
社外に持ち出す業務データを解読できないデータ形式に変換・分割し、モバイルPCとスマートフォンに保存するので、万が一、モバイルPCが盗難に遭ったり紛失したりしても、データの情報漏えいを防止できます。
課題
- テレワークが普及し、従業員がPCを社外で利用する機会が増えている
- モバイルPCに業務データを平文のまま格納して持ち出しており、万が一のPCの盗難・紛失による情報漏えいが心配
PC盗難・紛失時に情報漏えいを完全に防ぐことは困難
着眼ポイント
業務データの断片をスマートフォンに格納して持ち出すことで、利便性を損なうことなく、PCの盗難・紛失時の情報漏えいを防止できる
業務データを格納したPCを社外に安全に持ち出すことが可能
解決策
情報漏えい対策ソフトウェア 「Portshutter Premium Attachecase オプション」をご提案します
- パソコン上のデータ復元はご利用のスマートフォンと連携し自動的に行われるため、利用者が復号パスワードを意識する必要はありません
- 持ち出し情報を秘密分散し、パソコン紛失・盗難時の情報漏えいを防止します
- 利用者の離席を感知し、端末を自動でロックして不正使用を防止します
効果事例
パソコンの紛失・盗難時の1件あたりの平均情報漏えい数と推定保証額
- 出展:2017年 JNSA 「2016年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~」
製品に関する資料請求・お見積り・ご相談
お問い合わせはこちら
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ -
お電話でのお問い合わせ
0120-933-200[富士通コンタクトライン総合窓口]受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。