ICT資産をセキュリティ管理と資産管理の両面から一元管理
FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol

Systemwalker Desktop Patrol(システムウォーカー デスクトップ パトロール)は、パソコンなどのICT資産全体を、セキュリティおよび資産管理の両面から一元管理するソフトウェアです。多言語(日本語/英語)環境のパソコンなどのICT機器を、全社でのセキュリティ統制に基づき1台の管理サーバーで管理できます。
Systemwalker Desktop Patrolでできること
インベントリ情報管理
社内のICT資産を漏れなく管理
- パソコンや仮想PCなどの利用者の業務端末を始めとし、プリンター/USBメモリー等の社内資産を管理台帳で一元的に管理
- 自動で収集された端末インベントリ情報や自動で検知されたネットワーク機器情報により、負担を掛けずに定期的なICT資産棚卸が可能
- 自動収集された導入ソフトウェアの情報を元にライセンスの数量との突合によりライセンスの不足/余剰を把握し、ソフトウェア資産を適切に運用
セキュリティの監査 / 統制とセキュリティパッチの自動適用
パソコンのセキュリティ状態を維持
- 社内ポリシーに基づきセキュリティに問題のあるパソコンの台数/所属を自動集計しグラフィカルに可視化
- 問題のあるパソコンに対しての警告表示による利用者意識の啓蒙、および自動での一括対処
- セキュリティポリシー違反やトラブル状況をリモート操作で現地に行かずに確認し、問題のあるパソコンの環境を確認
レポート出力
ICT資産の定期的なレポートによる資産の見直し
- 稼働している資産の状況や、リース/レンタル機器の契約数、ソフトウェアライセンスの使用状況などICT資産管理に関するレポートを作成
- セキュリティ監査レポートにより、セキュリティリスクへの対策状況やリスクのある部門やパソコンを把握
- レポートにより定期的に評価/分析することで、ポリシーの見直しが可能
この製品を導入したお客様の事例
この製品に関連するその他の情報
Systemwalker Desktop Patrolは、ニューノーマル社会における新たな働き方改革を実現するソリューション「FUJITSU Work Life Shift」にラインナップされています。詳細は「FUJITSU Work Life Shift」のページをご覧ください。
Systemwalker Desktop Patrol に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。