富士通製ソフトウェアのサポートポリシー
サポートポリシー制定について(主旨)
[2016年4月11日掲載]
当社では富士通製ソフトウェアに関するサポート期間および提供内容の基本方針をまとめ「サポートポリシー」として制定します。お客様各位におかれましては本サポートポリシーをご理解のうえ、サポートサービスのご利用をお願いします。また、本サポートポリシーに記載されているサポートを受けるには、対象となる全てのプログラムライセンスが必ず適切に購入されている必要があります。
サポート期間の考え方
富士通製ソフトウェアにおけるサポート期間の基本となる考え方については、以下「富士通製ソフトウェアのサポート期間」のページをご覧ください。
サポートの適用範囲
サポート適用範囲の一貫性を保証するため、以下のとおりとします。
- 「システム」単位で全ての対象製品、ライセンス数についてご契約いただくこと。
サポートの開始と再開
全てのお客様に平等にサービスを提供するため、以下のとおりとします。
- ライセンスの使用権許諾日から継続してサポートサービスを受けていること。
- ただし、ライセンスの使用権許諾日前からサポートサービスを受けることも可能です。
- ライセンスの使用権許諾日からサポートサービス開始までに未契約期間があった場合には、サポートサービス契約時に未契約期間分のサポートサービス料相当をお支払いいただく場合があります。また、一旦サポートサービスを停止した後の再開にあたっては、停止期間分のサポートサービス料相当をお支払いいただく場合があります。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)