FUJITSU Software TIME CREATOR(タイムクリエイター)
TIME CREATOR
パソコンの機能を利用し、業務の可視化や時間外労働のマネジメント強化を支援

TIME CREATORが選ばれる理由
企業や部門ごとに異なる様々な人事制度やシステム環境に、柔軟に対応できる。累積約47万ライセンスの導入実績。(2022年9月末時点)
「働き方改革」こんなお悩みはありませんか?
- 在宅勤務やテレワークなど、「制度」は導入したがなかなか活用が進まない。
- 残業規制を始めたが、「サービス残業(隠れ残業)」をしていないか不安。
- 残業時間を削減できない。
TIME CREATORでお悩み解決
パソコンの操作情報やログオン・ログオフ情報を収集し、マネジメントを強化。
社内でも、在宅・出張先などのテレワークでも、一人ひとりの業務内容と労働時間など働き方を見える化できます。
また、パソコンの使用時間を適正に記録することが可能です。
- 関連情報
- 【プレスリリース】東急Re・デザイン様に「TIME CREATOR」を導入
- 【プレスリリース】いなば農業協同組合様に「TIME CREATOR」を導入
- 【プレスリリース】「IDリンク・マネージャー」を「TIME CREATOR」として全面リニューアル
- 【プレスリリース】富士通社員3.5万人の活用実践をもとに、働き方改革を支援する「IDリンク・マネージャー」を機能強化
- 【FUJITSU JOURNAL】「時間生産性」の評価導入に踏み込んだ大和ハウス工業の働き方改革とは
- 【プレスリリース】イトーキ様の「働き方改革」を「IDリンク・マネージャー」で支援
- 【プレスリリース】働き方改革をICTで支援する「IDリンク・マネージャー」のSaaS版を販売開始
- 【プレスリリース】大和ハウス工業様の「働き方改革」にICTで貢献
お問い合わせ
-
webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。